中古品: ¥170
配送料 ¥257 3月23日-24日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

旅と鉄道 2017年9月号 特集: 夏の秘境駅 雑誌 – 2017/7/21

4.4 5つ星のうち4.4 19個の評価


出版社より

鉄道

人はなぜ秘境駅に惹かれるのだろうかーー全国の秘境へ旅する人たちが増えているという。大自然を全身で体感する、非日常を満喫する、あり余る時間を自分流に過ごす。

それぞれの楽しみ型が幾通りもある秘境駅、秘境線。

訪れてみたらこの夏は、とっておきの夏になるかもしれない。

【特集】人はなぜ秘境駅に惹かれるのだろうかーー 夏を感じる秘境駅、秘境線

鉄道

鉄道

鉄道

小幌駅の6時間35分

一時は廃止が検討された「日本一の秘境駅・小幌」

鉄道以外でのアクセスが困難なことやそのロケーションから、秘境駅の代名詞となっている。数年前から小幌に憧れ続けた一人の鉄道アイドルが熱い想いを胸に、ホームに降り立った。

2大秘境駅「尾盛」と「湖上」へ

東京や名古屋からのアクセスもよく、秘境路線としてファンも多い大井川鐵道。土砂崩れにより長い間運休していた井川線が復活したこともあり、夏の旅行先としてもオススメだ。アジア各国の秘境を旅してきた海外旅行ライターがはじめて、井川線の“秘境駅”をレポートする。

1日で秘境駅6駅&全線制覇 ジグザグ途中下車の旅

飯田線には「秘境駅ランキング」で常に上位を占める6つの駅がほぼ連続している。列車本数の少ない区間が、ダイヤを精査すれば、1日でそれらすべてに乗り降りし、さらに195.7kmの全線を制覇する、豊橋から新宿に至るスケジュールが組める。

小和田・中井侍・為栗・田本・金野・千代の各駅に、大嵐を加えた、途中下車の旅に出た。

ほかにも秘境駅関連のコンテンツ満載

鉄道

鉄道

鉄道

秘境鉄道・秘境駅 情景

都市間を結ぶ長大路線には、人里離れた秘境を走る区間もある。沿線には鉄道以外ではアクセスできない秘境駅を擁し、駅間は長く隣の駅まで10km以上離れている場合もある。

都会の喧騒と対極にある雰囲気があるからこそ人々はそこに惹きつけられるのだろう。

三江線秘境駅探訪記

2018年3月に廃止が決まってしまった秘境駅の路線がある。島根県江津市と広島県三次市を結ぶ、全長108kmの三江線だ。戦前から戦後にかけて江の川ぞいに延伸していた三江北線と南線とを1975(昭和50)年につなげて全線開通となったローカル線だ。乗客数がゼロという駅が点在するこの路線を、久しぶりに訪ねた。

今こそ行くべき秘境駅2017

JR北海道では1日平均の利用者数が1人以下の無人駅を中心に順次廃止が進められており、JR西日本も2018年春に三江線の廃止が予定されている。これにともない廃止が見込まれている秘境駅から、秘境駅訪問家・牛山隆信氏が「今こそ行くべき」と推薦する5つの駅を紹介する。

『復刊50号』となる今号からの新連載も盛りだくさん!

鉄道

鉄道

鉄道

鉄道

小浜線でおいでな!わかさ路

福井県・敦賀から京都府・東舞鶴の84.3kmをのんびりと結ぶJR小浜線。自然豊かな車窓のローカル線だが、運行本数は1時間に約1本と比較的多く、途中下車の旅を楽しむにはピッタリの路線だ。

4号連続で小浜線沿線の「わかさ路」エリアの魅力を届ける新連載。

木村裕子の食べるテツには福来たる!

日本全国を旅する私(木村裕子)が、乗り鉄の珍道中とグルメを紹介する新連載!

第1回は、北海道・道南いさりび鉄道(旧・江差線)の木古内駅すぐ近くにあった「急行食堂」です。

追憶の夜行列車 第一回寝台特急はやぶさ

夜行列車が日本列島を網の目のように行き交ってた時代がある。さまざまな人の想いを乗せて終着駅へとひた走っていた列車たち。鉄路にゆだねる眠る乗客によって、その一夜は忘れられぬ夜になる。

「アニメ×鉄道」舞台めぐり最新トピックス

近年のアニメ作品では実在する土地や鉄道などが劇中世界のモデルとなることが多く、そこで描かれた緻密な鉄道シーンも見どころのひとつとなっている。アニメで描かれた鉄道シーンを訪ねて舞台めぐりの旅へ出かけてみよう。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B073LBRNDL
  • 出版社 ‏ : ‎ 天夢人; 隔月版 (2017/7/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/7/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 雑誌 ‏ : ‎ 128ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 19個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
「旅と鉄道」編集部
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月4日に日本でレビュー済み