転生エピソードは要らなかったかもですが、それを差し引いても良いお話でした。
謎は全て解けてのハッピーエンディング。
恋愛成就は良いですね。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
婚約破棄を申しつけられています (フェアリーキス ピュア) 単行本(ソフトカバー) – 2018/2/27
身代わり王女、初恋こじらせ王子に翻弄される!?
失踪した王女の身代わりとして、魔法大国の王子オスカーと政略結婚するよう厳命を受けてしまった貧乏伯爵令嬢のマリーは、
顔合わせ早々婚約破棄を突きつけられてしまう!
ところが「俺の婚約者は相も変わらず可愛いな」と情熱的に迫ってくるなんて、どうして!?
彼から初恋の人の面影を求められていることを知って、マリーの心は千々に乱れる。
恋に落とすつもりが、身を偽ったまま自分が恋に落ちてしまったなんて……。
しかし国同士の利権争いから、結婚することでオスカーの命が危険にさらされることを知ってしまい……!?
身代わりの婚約者として、あの手この手で彼をトリコにしようとするが、
利権を狙う陰謀の渦中に巻き込まれて、事態は思わぬ方向へ!
両片思いの婚約破棄の行方は……?
身代わり王女と魔法使い王子のドキドキラブコメディ!
「俺の婚約者は、あいも変わらず可愛いな」
失踪した王女の身代わりとして、魔法大国の王子オスカーと政略結婚するよう厳命を受けてしまった貧乏伯爵令嬢のマリーは、
顔合わせ早々婚約破棄を突きつけられてしまう!
ところが「俺の婚約者は相も変わらず可愛いな」と情熱的に迫ってくるなんて、どうして!?
彼から初恋の人の面影を求められていることを知って、マリーの心は千々に乱れる。
恋に落とすつもりが、身を偽ったまま自分が恋に落ちてしまったなんて……。
しかし国同士の利権争いから、結婚することでオスカーの命が危険にさらされることを知ってしまい……!?
身代わりの婚約者として、あの手この手で彼をトリコにしようとするが、
利権を狙う陰謀の渦中に巻き込まれて、事態は思わぬ方向へ!
両片思いの婚約破棄の行方は……?
身代わり王女と魔法使い王子のドキドキラブコメディ!
「俺の婚約者は、あいも変わらず可愛いな」
- 本の長さ331ページ
- 言語日本語
- 出版社Jパブリッシング
- 発売日2018/2/27
- ISBN-104866690763
- ISBN-13978-4866690766
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
婚約破棄から始まる胸キュンラブコメディ!
試し読み公開中!
http://www.j-publishing.co.jp/fairykiss/book-8021/
【フェアリーキス】
異世界で恋をするときめく女の子のためのSWEET恋愛ファンタジー
試し読み公開中!
http://www.j-publishing.co.jp/fairykiss/book-8021/
【フェアリーキス】
異世界で恋をするときめく女の子のためのSWEET恋愛ファンタジー
登録情報
- 出版社 : Jパブリッシング (2018/2/27)
- 発売日 : 2018/2/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 331ページ
- ISBN-10 : 4866690763
- ISBN-13 : 978-4866690766
- Amazon 売れ筋ランキング: - 564,240位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 26,632位ライトノベル (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月2日に日本でレビュー済み
2023年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本日届きました有り難うございました。今度はメーカー品にて故障はないと思います。
2021年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
魔法のお話は色々ありますが、今回は魔法を使ってはいけない国だったので具体的にはあまり出てこなかったものの、やはり夢があり、楽しかったです。幼い頃の初恋が大人になって再現されるような、素敵なお話でした。
2023年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブラッドリーかなりひどい奴だと思うんだけど、もっと痛い目にあってほしかった。アナベルが不憫。
2022年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少しネタバレありです。
正直、登場人物の誰にも感情移入できない。でも、悪役がほんとムカつく。なので、悪役の書き方がとてもうまいのだと思う。
設定や表現は飛ばし読みでないと読みきれなかった。ざまあ展開ではなかった。
主人公が脅されてビクビクしている上にうまくもやれないし、死にたくなかったら…と怒られているのは正直不快。理不尽なイジメを見ているよう。後半の子供の頃のエピソードでは全く性格違うんだけど、それ、本当に同じ子なの?とは思った。性格が変わるならそれなりのトラウマイベントがあればよかったと思う。
兄王についてだけれど、主人公を脅して、純潔を散らせとか、横暴すぎる。自分の国の者が隣国の王の命を奪おうとしたことは棚に上げて、魔法を使ったから出て行けというのは外交問題にならないか。
兄王は、最後断罪されないの?小国の王のくせに、最後まで、迷惑かけた人に全く謝りもしないで偉そうで、びっくりした。もっとザマァ展開が良かった。
それと、日本の女子高生が転生の部分は、多分ない方がすっきりしていて良かったんじゃないかなとは思った。
正直、登場人物の誰にも感情移入できない。でも、悪役がほんとムカつく。なので、悪役の書き方がとてもうまいのだと思う。
設定や表現は飛ばし読みでないと読みきれなかった。ざまあ展開ではなかった。
主人公が脅されてビクビクしている上にうまくもやれないし、死にたくなかったら…と怒られているのは正直不快。理不尽なイジメを見ているよう。後半の子供の頃のエピソードでは全く性格違うんだけど、それ、本当に同じ子なの?とは思った。性格が変わるならそれなりのトラウマイベントがあればよかったと思う。
兄王についてだけれど、主人公を脅して、純潔を散らせとか、横暴すぎる。自分の国の者が隣国の王の命を奪おうとしたことは棚に上げて、魔法を使ったから出て行けというのは外交問題にならないか。
兄王は、最後断罪されないの?小国の王のくせに、最後まで、迷惑かけた人に全く謝りもしないで偉そうで、びっくりした。もっとザマァ展開が良かった。
それと、日本の女子高生が転生の部分は、多分ない方がすっきりしていて良かったんじゃないかなとは思った。
2021年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初は要領悪く令嬢らしからぬマリーにモヤモヤしますし相手の王子もまったく相手にしないのでヤキモキしますがちゃんと相思相愛になりました
過去に出会って一目惚れした女の子なのに魔力が強すぎるせいで自分のことを忘れる魔法をかけてしまった王子
結ばれた後にやっとそのことに気づいて幼い時の出会いを思い出すのです
一つ気になるのは
何処かで一瞬転生者らしいことを匂わす文が出るのですが読み終わった後記憶違いがと思うほどストーリーに関係有りません
異世界転生が流行りとはいえ無理に盛り込まなくても十分魅力的なラブストーリーなのになと思いました
過去に出会って一目惚れした女の子なのに魔力が強すぎるせいで自分のことを忘れる魔法をかけてしまった王子
結ばれた後にやっとそのことに気づいて幼い時の出会いを思い出すのです
一つ気になるのは
何処かで一瞬転生者らしいことを匂わす文が出るのですが読み終わった後記憶違いがと思うほどストーリーに関係有りません
異世界転生が流行りとはいえ無理に盛り込まなくても十分魅力的なラブストーリーなのになと思いました
2019年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヒーローは一途だし、ヒロインは頑張り屋さん。
弟はシスコン、侍女は髪フェチ。
脇役スキーとして、弟の恋愛模様が気になる。
他の魔法使いの国の話も読み返したい。
そのあと、またこのお話を読み返したい。
弟はシスコン、侍女は髪フェチ。
脇役スキーとして、弟の恋愛模様が気になる。
他の魔法使いの国の話も読み返したい。
そのあと、またこのお話を読み返したい。
2019年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マリーがかわいかった。
以下、ネタバレを含む感想です。
他の方のレビューに「転生設定の意味が無い」的な感想を見受けましたが、私はちょっと違う感想を持ちました。
確かに「異世界に転生」でなくても良かったのでしょう。
そうしたのは流行に乗った…とかなのかもしれないなぁとも。
ただ、作者さんがどこに重きを置いたのか?を考えると、
・前世で17才で死んでしまった
・今世で17才でまた死にそう
・私の人生は何度生まれ変わっても17才までなの?
と、前世は17才だと高校生だし、今世は結婚適齢期が17才だからそういう設定になったんだと思う。
そしてこの作中、マリーは何度も「生きなくちゃ!」「何を捨ててでも生きなくちゃ!」「私(マリー)が犠牲になっても命さえあれば生きられる、家族の命も守られる!」って言っている。
よくある転生モノで、前世の記憶を活用して難題だったりピンチを切り抜けるとかいう話しではなくて、一度命を落としてしまった経験(?・笑)から本当に大事なものは何か?を伝えたかったんじゃないかな?
私はそう思いながら読みました。
以下、ネタバレを含む感想です。
他の方のレビューに「転生設定の意味が無い」的な感想を見受けましたが、私はちょっと違う感想を持ちました。
確かに「異世界に転生」でなくても良かったのでしょう。
そうしたのは流行に乗った…とかなのかもしれないなぁとも。
ただ、作者さんがどこに重きを置いたのか?を考えると、
・前世で17才で死んでしまった
・今世で17才でまた死にそう
・私の人生は何度生まれ変わっても17才までなの?
と、前世は17才だと高校生だし、今世は結婚適齢期が17才だからそういう設定になったんだと思う。
そしてこの作中、マリーは何度も「生きなくちゃ!」「何を捨ててでも生きなくちゃ!」「私(マリー)が犠牲になっても命さえあれば生きられる、家族の命も守られる!」って言っている。
よくある転生モノで、前世の記憶を活用して難題だったりピンチを切り抜けるとかいう話しではなくて、一度命を落としてしまった経験(?・笑)から本当に大事なものは何か?を伝えたかったんじゃないかな?
私はそう思いながら読みました。