プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥106
中古品:
¥106

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ 単行本(ソフトカバー) – 2018/1/26
神田智美(JUNA)
(著),
佐藤 朗
(写真)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aCVt8H7u38Cl5TmIs84H%2BqNqq449c%2F6l9QbwEvQdIf3omAoF%2Fhc7jRIKu9TrhhlWvdOH9K%2BDqLH5uXjdU8%2FDlW5ZVbC6g0dZW5SkzkRz1DGeP2BaXPbTnVu1hwKoFtcfzefq4Qeu9f0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥106","priceAmount":106.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"106","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aCVt8H7u38Cl5TmIs84H%2BqNqq449c%2F6llEr1K1%2B%2FVM6wrmzLoGujZi7HoOVqkYiOCUH39ULt4wClp%2F6e2MMVQwU7DzHN7OfaIMjYJAJZoxyhiW9%2BLJdQ3RRzRSERvqO2iwO%2BOAJ%2FSHtXiiULCaxx67BNKmsOmrbtRsMn8MlsxX4qixfXD%2F4WLw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
家庭で食べる好きな料理ランキングに必ず上がるハンバーグ。
本書では、そんな家庭料理の大定番ハンバーグを「最強で最愛の家ハンバーグ」にすべく、
自らを「ハンバーグオタク」と称するレシピブロガーJUNAさんが長年研究しつくしてきたノウハウを完全収録しました。
そうです、JUNAさんといえば「ツルピカハンバーグ」。
あのツルツルでピカピカで高さのあるハンバーグを作るためのノウハウをじっくり1章分を使って解説、
さらにブログその他著書で大人気だったアレンジレシピや、本書のために考案した新作レシピまで、詳細な解説とともに全25種類。
といっても、必要な素材は近所のスーパーで買える普通のひき肉とどこの家庭の冷蔵庫にも常備されている定番調味料だけだから、思い立ったらすぐ作れます。
ごくごく普通の素材で極上の味を追求した家ハンバーグのすべてをどうぞ。
【第1章】 大公開! 究極の定番 家ハンバーグの作り方
ハンバーグ素材の主役ひき肉のこと、準備、追加素材、こね方、成形法、焼き方盛り付け
●レシピ:
ツルピカふわふわハンバーグ
だし汁でふっくら和風ハンバーグ
【第2章】 豚ひき肉・鶏ひき肉・豆腐・牛ひき肉のハンバーグ
合いびき肉に変わる素材とその特徴、素材別調理法のまとめ
●レシピ:
ガーリックしょう油香る豚バーグ
春野菜いっぱいの豚バーグ
ジューシーチキンハンバーグ
照り焼きマヨチキンハンバーグ
ひじき&ごぼう入り豆腐ハンバーグわさびのせ
ヘルシー豆腐ハンバーグきのこソース
ジューシービーフハンバーガー&ホームベーカリーで作るお手軽バンズレシピ
すき焼き風ハンバーグ
【第3章】 合いびき肉で作る王道ハンバーグのアレンジ法 ソースの考え方と作り方
王道ハンバーグに変化を加えて楽しむには、王道ハンバーグの二大アレンジ法、他
●レシピ:
野菜も楽しむハンバーグ バターしょうゆソース
ハンバーグステーキ クリーミーきのこソース
ハンバーグステーキ オニオンジンジャーソース
バター入りおろしポン酢がけハンバーグ
ハンバーグステーキ 梅入りだしあんかけ大葉添え
ハンバーグステーキ 簡単トマトソース
ロコモコ風ワンプレート
煮込みハンバーグ フレッシュトマトソース
ルーなしで作るハヤシ風煮込みハンバーグ
チーズインハンバーグの包み焼き
ダブルチーズハンバーグ 本格イタリアントマトソース
煮込みハンバーグ デミグラスソース
ハンバーグカレー
お弁当用ハンバーグ
【第4章】 転機にいつもハンバーグ
は師にも棒にも引っかからなかった子ども時代、"JUNA夫さん"という超天然キャラに出会う、
結婚→出産→手術という怒涛の日々、ネットの世界への本格デビュー、今の私
●レシピ:
アレルギー対応 卵・牛乳なしビーフハンバーグ
- 本の長さ365ページ
- 言語日本語
- 出版社イカロス出版
- 発売日2018/1/26
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104802204892
- ISBN-13978-4802204897
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
大人気レシピブロガーJUNAさんの代名詞ともいうべき「ツルピカハンバーグ」が丸ごと1冊……え、ハンバーグだけで1冊丸ごと? と誰もが驚くでしょう。
それくらいハンバーグ愛好家JUNAさんのハンバーグ愛は止まりません。本当に1冊分を書き上げてしまいました。
そうして言うには「ハンバーグ愛に関しては誰にも負ける気がしない」と。
そんな本書は、もしかしたら読むだけでお腹いっぱいになってしまうかもしれません。
どの段階でその作業を行う理由とは、こうすれば必ず失敗をふせぐことができる、おいしい家ハンバーグをさらにおいしく楽しむためのアイディアなどなど文章だけでも超絶の充実度。
おかげで本書を担当したスタッフ(全員が子持ち)―-編集者はもちろん、校閲者もデザイナーも、完璧なツルピカハンバーグが作れてしまいました。
家族がうまいうまいと大喜び。まさに「最強で最愛の家ハンバーグ」を体験しました。
ではなぜそれほどまでにJUNAさんがハンバーグにこだわっているのでしょうか。
こたえは本書の第4章にあります。JUNAファンはむしろ4章から読み始めていただきたい…
これを読んだらさっそく大切な人と一緒に「最強で最愛の家ハンバーグ」が作りたくなります。ぜひ作って味わってみてください。
著者について
神田智美(JUNA)
1972 年生まれ、静岡県在住。
夫と娘の3 人暮らし。
2008 年よりブログ「Quality of Life by JUNA」をスタート。
レシピポータルサイト「レシピブログ」の殿堂入りブロガーで、フォロワー数は4 万人を超える。
家族のために作る料理の丁寧なレシピが大人気で、これまでに8 冊の著書を出版。
企業のレシピ開発やメディアへの出演等、様々な分野で活躍中。
登録情報
- 出版社 : イカロス出版 (2018/1/26)
- 発売日 : 2018/1/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 365ページ
- ISBN-10 : 4802204892
- ISBN-13 : 978-4802204897
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 615,114位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,346位料理の基礎
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なかなか褒めてくれないうちの旦那が、しつこく「また作って!」と言ってくるハンバーグがわたしでもできました。ブログではなく、著書で著者を知ったわたしは、著者さんの食、特にハンバーグとミートソースへの想い、闘病と戦っている時の旦那さんの優しさなど、文章も感銘を受けました。ハンバーグの作り方だけ知りたい人は数ページで読めます。個人的には、レシピ以外の部分も読みごたえがありました。
2018年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビックリです。
辞書並みの分厚さ、大きさの本が届きました。
当然文字だらけで、読みにくく滅茶苦茶めんどくさい。
この本のレシピより簡単に、もっと美味しく作れるレシピ本は沢山あると思います。
おすすめしません。
辞書並みの分厚さ、大きさの本が届きました。
当然文字だらけで、読みにくく滅茶苦茶めんどくさい。
この本のレシピより簡単に、もっと美味しく作れるレシピ本は沢山あると思います。
おすすめしません。
2018年7月23日に日本でレビュー済み
(著者と同じ名前ですが別人です)
大好きなJUNAっちのレシピ本、すでに数冊持っています
いつも丁寧なレシピと、必ず美味しい味付けなのでありがたいです
ただ今回は分厚過ぎのような気が
レシピかエッセイのどちらかを別冊した方が、読者の方には喜ばれるかも
これだとキッチンに運ぶのがちょっと苦痛
「夜にじっくり読もかな!」と思っても
脂がハネた本を寝室に持って行くのはちょっとね。。。
内容が悪いとかじゃなく、「ただ読みずらい」のが正直な感想です
レシピだけ別冊(小冊子でもOK)にして
キッチンでいつでも見れるように、また出してくれたら嬉しいです
折角のレシピや美しい写真がもったいないので......
大好きなJUNAっちのレシピ本、すでに数冊持っています
いつも丁寧なレシピと、必ず美味しい味付けなのでありがたいです
ただ今回は分厚過ぎのような気が
レシピかエッセイのどちらかを別冊した方が、読者の方には喜ばれるかも
これだとキッチンに運ぶのがちょっと苦痛
「夜にじっくり読もかな!」と思っても
脂がハネた本を寝室に持って行くのはちょっとね。。。
内容が悪いとかじゃなく、「ただ読みずらい」のが正直な感想です
レシピだけ別冊(小冊子でもOK)にして
キッチンでいつでも見れるように、また出してくれたら嬉しいです
折角のレシピや美しい写真がもったいないので......
2018年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は男、著者は著名なカリスマ主婦みたいですが、そのせいなのかなんなのか、文体と内容とテンションにまるで付いて行けません。だからレシピの部分だけをカットして自炊(この場合はPDF化)します。ほんとう、ジェンダー・フリー(?)な人には怒られそうですが、でもやっぱり、、、男が読む本ではないような気がします。
2023年2月7日に日本でレビュー済み
恥ずかしながら、Amazonではなく本屋で立ち読みして購入しました。パラパラ読んだだけで「この方は相当研究しているな」というのが直感でわかる内容でした。
なんとなく真似て作るには向かない指二本分くらいの分厚さの本…。しかし読んでみるとその内容量にびっくり。
旨味、肉の調達方法、ひき肉の割合、焼き方、ソースの調味料……
「家にあるもので極上の定番ハンバーグを作る研究」が300ページ以上も具体的に記されています。
実際のレシピだけカラーページになっている点もありがたいです。
極上のハンバーグを作るまでには相当な時間が必要ですが、この内容が理解できれば文句ないだろう!という本でした。
なんとなく真似て作るには向かない指二本分くらいの分厚さの本…。しかし読んでみるとその内容量にびっくり。
旨味、肉の調達方法、ひき肉の割合、焼き方、ソースの調味料……
「家にあるもので極上の定番ハンバーグを作る研究」が300ページ以上も具体的に記されています。
実際のレシピだけカラーページになっている点もありがたいです。
極上のハンバーグを作るまでには相当な時間が必要ですが、この内容が理解できれば文句ないだろう!という本でした。
2019年4月16日に日本でレビュー済み
レシピ本とゆうよりもエッセイですのでゆっくり楽しみながら読みました。後半にある著書さんの壮絶なアレルギー経験や、闘病中の著書さんへのご主人の優しさなどハンバーグから展開するお話にドキドキいたしました。ハンバーグへのこだわりを丁寧に書かれていました。食べる事でこんなに人生が豊かになるんだなと思い、家族の食事を預かる身として、たかがハンバーグされどハンバーグ練習していこうと思います。こちらのレシピで作ったハンバーグ、ほっぺが落ちるほど美味しかったです。あんまり美味しくて私天才かな?と勘違いしそうになりました(笑)