大学を出て最初の3年間は他の会社とメールのやりとりの経験が少ないまま、
お客様と直接やり取りする事が多い仕事に転職しました。
中途採用ということもあり、あまり教えを乞う機会が無かったのですが、
この本にはとても学ぶことが多かったので買ってよかったです。
定型的な文章というより、臨機応変に使えるマナー(意味のあるマナー)を学べるところが素晴らしいです。
ちなみに、この本に書いてあるようなマナーを守れていない3,40代も多く感じますので
差をつけるためにも良いと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 143pt
(10%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 143pt
(10%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥330
中古品:
¥330

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
仕事の基本 正しいビジネスメールの書き方 単行本 – 2013/1/27
西出 ひろ子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"K92WRcjl%2ByaswwemEKNY98O5FKTcQHtezvsvc3sjfkOgvvuKDtrz38ayvpTww3GyjVLua4rhEpe2wnPTHd%2B3z5DKTEmzccH%2FJJZH3Zub6rw8yQVrYHA9MEyO%2Blil6jcmLiK399rfSX4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥330","priceAmount":330.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"330","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"K92WRcjl%2ByaswwemEKNY98O5FKTcQHtejlurlxZkk7l5onBVYhXpbohC2VuAgHMLZMRSrF4%2BBRNvxnJk1SvE4jvZzP1ksZL6ug%2Bs5dAECtd8kw8eP3M2%2F2dN2J2fU4D5F29V7ZvATOkgBiIVFLT6hTM9S8lt%2FUF2QAJpFwW7ZbPhiU%2FAxa6obw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
宛名、件名、本文、署名の書き方から、返信の順番、メールと電話の使い分け方、英文メールの基本まで、なかなか教えてもらえないビジネスメールのマナー、書き方、ルールをOK・NG例、豊富なQ&Aで徹底解説。
今すぐ使える例文、用語、フレーズ、敬語早見表付き。
「誰に送っても恥ずかしくないメール」「心のこもったメール」を書きたい人にとって必読の一冊です。
今すぐ使える例文、用語、フレーズ、敬語早見表付き。
「誰に送っても恥ずかしくないメール」「心のこもったメール」を書きたい人にとって必読の一冊です。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日2013/1/27
- 寸法13.1 x 1.4 x 18.8 cm
- ISBN-104820718606
- ISBN-13978-4820718604
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 仕事の基本 正しいビジネスメールの書き方
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥1,375¥1,375
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
【著者紹介】
西出 ひろ子(にしでひろこ)
マナーコンサルタント・美道家。
ウイズ株式会社・HIROKO STYLE株式会社代表取締役。
一般社団法人マナー教育推進協会 代表理事。
企業の人材育成、マナーコンサルティングを行い、「顧客満足度NO.1」企業を輩出したこともある。
NHKスペシャルドラマ「白州次郎」、NHK大河ドラマ「龍馬伝」においてマナー指導を努めた。
主な著書『お仕事のマナーとコツ(暮らしの絵本)』(学研)、『マンガでわかる! 社会人1年生のビジネスマナー』(ダイヤモンド)。
西出 ひろ子(にしでひろこ)
マナーコンサルタント・美道家。
ウイズ株式会社・HIROKO STYLE株式会社代表取締役。
一般社団法人マナー教育推進協会 代表理事。
企業の人材育成、マナーコンサルティングを行い、「顧客満足度NO.1」企業を輩出したこともある。
NHKスペシャルドラマ「白州次郎」、NHK大河ドラマ「龍馬伝」においてマナー指導を努めた。
主な著書『お仕事のマナーとコツ(暮らしの絵本)』(学研)、『マンガでわかる! 社会人1年生のビジネスマナー』(ダイヤモンド)。
登録情報
- 出版社 : 日本能率協会マネジメントセンター (2013/1/27)
- 発売日 : 2013/1/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4820718606
- ISBN-13 : 978-4820718604
- 寸法 : 13.1 x 1.4 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 193,875位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,264位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Eメールの送信の前に、やるべきこと、守るべきことがよくわかるように記載されている。
社員教育のテキストとしても使うことができたことが良かったと思う。
社員教育のテキストとしても使うことができたことが良かったと思う。
2020年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビジネスメール時に大変重宝します。
2017年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すべての知りたいことがわかりやすいように書いてあるので
勉強しどんどんすべてを覚えて正しいビジネスメールを書くようになることができます。
満足です!
勉強しどんどんすべてを覚えて正しいビジネスメールを書くようになることができます。
満足です!
2017年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで自己流な所もあり、これを読んで勉強になりました。
本屋で何回か悩み、通販で買うことにしました。
聞くは一瞬、聞かぬは一生の恥になるところでした。
何でも基本は大事ですね。
本屋で何回か悩み、通販で買うことにしました。
聞くは一瞬、聞かぬは一生の恥になるところでした。
何でも基本は大事ですね。
2015年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてビジネスメールを作成する方に、
この本をお勧めしたいです。
最初は、本に書かれていることを手本にして、
メールの作成を覚えていった方がいいですね。
この本をお勧めしたいです。
最初は、本に書かれていることを手本にして、
メールの作成を覚えていった方がいいですね。
2022年8月21日に日本でレビュー済み
これ1冊で、ビジネスメールの『正しい書き方』がわかる。
増刷に増刷を重ね、なんと10刷りになった
マナーの女王、西出ひろ子先生の『正しいビジネスメールの書き方』
我流でビジネスメールを書くと、
とんでもない間違いをして
仕事のできない奴と思われます。
・恥をかかないメール術とは?
・メール文書の基本とは?
・宛先、送信者の表示も気を抜かない!
・意外と知らない「CC」と「BCC」の使い分け方とは!
・「件名」は一目でわかるものを
・メールも見た目が9割! 読んでもらえるレイアウトとは?
・間違えると恥ずかしい「敬語」のルール
そのほか、「こんな時はどうするメールの困ったQ&A」など
メールを打ちながら、疑問点に答える辞書的な役割も含んだビジネスメールの決定版!!
増刷に増刷を重ね、なんと10刷りになった
マナーの女王、西出ひろ子先生の『正しいビジネスメールの書き方』
我流でビジネスメールを書くと、
とんでもない間違いをして
仕事のできない奴と思われます。
・恥をかかないメール術とは?
・メール文書の基本とは?
・宛先、送信者の表示も気を抜かない!
・意外と知らない「CC」と「BCC」の使い分け方とは!
・「件名」は一目でわかるものを
・メールも見た目が9割! 読んでもらえるレイアウトとは?
・間違えると恥ずかしい「敬語」のルール
そのほか、「こんな時はどうするメールの困ったQ&A」など
メールを打ちながら、疑問点に答える辞書的な役割も含んだビジネスメールの決定版!!
2019年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見やすいいし使いやすいと思いましたが、英語が、めちゃくちゃです。文法も間違えているページがあったりするのに気づいてしまいました。やたらと間違いが多いです。小学生でも準二級英検を摂る時代ですし値段がこれかと思うとお勧めできません。