
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
5倍速で結果を出す スピード×ダンドリ仕事術 (アスカビジネス) 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/22
購入オプションとあわせ買い
100ものプロジェクトを回しつつルーティンワークをこなし、抜かりなく根回しもする。
個人の仕事のダンドリ+チームで仕事(プロジェクト)を進める際の基本の考え方と、仕事のワザを文章と図で説明する。
4ページ展開で読みやすい!
第1章 ダンドリは走りながら回せ
爆速で最高の結果を出すのに必要なのは「ダンドリ」
仕事のマイルールは走りながら作る
リスクをサキヨミすれば大ケガが減る
慎重派にはスピードを、せっかち派には正確性を
やりたい仕事を全部するために、ジブンを爆速化する
時には歩いてもいいが、立ち止まってはいけない
第2章 ゴールイメージの描き方
「目的」や「ゴール」を明確にする
ゴールは3つの視点から設定する
ゴール達成の検証方法を決める
時に敢えて高すぎるゴールを設定する
バリューを最大化する「掛け算」
リアルに妄想を楽しめる人が成功する
第3章 ゴールを決めたらまずすべき5つのこと
1)全体ステップをゴールから逆算する
2)やること・やらないことを決める
3)スケジュール設定はバッファがポイント
4)ゴールを阻むものを事前に徹底排除
5)最悪に備えた代替シナリオも用意しておく
第4章 10秒即断術
問いはシンプルにすると答えが出る
選択肢はいたずらに増やさない
即断するための判断基準を決めておく
迷ったときはとりあえず直感を信じる
時に今は判断しないことを判断する
即断後の即撤回も選択肢に入れておく
第5章 仕事はミニマルにするとスピードが上がる
できるかぎりマニュアル化・テンプレート化
時間を奪う要素を身の回りからなくす
集中できる時間・場所・パターンを作る
MECEでモレ・ダブりをなくす
タスクはデジタル一元管理する
仕事の蛇足に気を配る
ショートカットキーでペーパレスを実現する
身軽に動けるよう普段の身の回りの持ち物を減らす
第6章 PDCAは3日で回す
PDCAを自己の成長につなげる
進捗と課題が一目でわかるツールでダイレクト把握
リスク防止のための予防線を張る
トラブル発生時は優先順位を即変更
ミス・漏れに気づく環境を作る
たまの改革よりこまめな改善
第7章 イヤ(らしい)ほど効果が上がる根回し術
短期的な利益より長期的な好循環を求める
相手の尊厳やプライドを大切にする
コミュニケーションはすべてエビデンス(証拠)を残す
メールは、短く素早く、ミスリードさせない工夫
行動を促すリマインドとフォロー
第8章複数プロジェクトを同時に回すコツ
ITツールを使いこなして時空を超える
ダブルブッキングを敢えてする
人に任せてマネジメントを回す
率直な対話でその場で必ず結論を出す
- 本の長さ213ページ
- 言語日本語
- 出版社明日香出版社
- 発売日2018/3/22
- ISBN-104756919588
- ISBN-13978-4756919588
この著者の人気タイトル
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : 明日香出版社 (2018/3/22)
- 発売日 : 2018/3/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 213ページ
- ISBN-10 : 4756919588
- ISBN-13 : 978-4756919588
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,067,130位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,352位仕事術・整理法
- カスタマーレビュー:
著者について

岡田 充弘(おかだ みつひろ)
クロネコキューブ株式会社 代表取締役
カナリア株式会社 代表取締役
日本電信電話、プライスウォーターハウスクーパース、マーサージャパンを経て、破綻寸前の甲南エレクトロニクス㈱にマネジメントディレクターとして参画。事業再編、ブランド構築、プロセス改革、ワークスタイル改革、オフィス改革など、短期間に多くの改革を実行し、創業以来の最高益を達成。カナリア㈱に商号変更すると同時に代表取締役に就任し、無借金化を達成。その後、謎解きイベントの企画会社クロネコキューブ㈱を設立し代表取締役に就任、設立5年で西日本を代表する謎解きイベント会社に成長。また、多くの企業や団体でアドバイザーを務め、起業支援や若手人材の育成にも精力的に取り組む。著書は7万部のベストセラー「超速パソコン仕事術」や「仕事のムダとり図鑑」など世界で全19冊。NewsPicks出演、PRESIDENT連載中。
<取組事業>
謎解ゲームの企画:https://www.blackcats-cube.com/
人・組織のDX支援:https://www.canaria.ne.jp/
<プロファイル>
略歴:https://goo.gl/SHj5wX
著書:https://www.canaria.ne.jp/books/
Twitter:https://twitter.com/Mitsuhiro_Okada
Facebook:https://www.facebook.com/mitsuhiro.okada
Instagram:https://www.instagram.com/mitsuhiro.okada/
YouTube:https://bit.ly/2CArPwe
NewsPicks:https://newspicks.com/user/2436036?t=picks
PRESIDENT:https://president.jp/category/c02810
CHANTO WEB:https://chanto.jp.net/author/okada001/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
なんとなくわかっていても、どのように実践すればいいのか。
4月から働き方を劇的に変えて、パワーアップしたい。
そんな方にはおすすめだと思います。
各項目ごとにわかりやすく図表で説明しています。
まずは、本書を参考にできることから一日に一つずつでも取り組むと、
一ヶ月後には効果が現れると思います。
ただし、数日すると本に書いてあったことを忘れてしまいます。
なので、時々パラパラめくって、そのとき気になった一つだけを意識するようにして、また、しばらくたったらパラパラめくっています。