Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL
¥1,580 税込
ポイント: 16pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送4月1日 火曜日にお届け(初回注文特典)
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月31日にお届け(5 時間 39 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,580 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,580
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
マルイ本店
販売元
(8410件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

バッテリー 1(イベントチケット優先販売申し込み券付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

5つ星のうち3.9 9個の評価

64パーセントの割引で¥1,580 税込
参考価格: ¥4,400
ポイント: 16pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 完全限定生産
¥1,580
¥1,320 ¥299
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,580","priceAmount":1580.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,580","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UnLaFiHpDmQrZ%2FDzosynChKnPvvn8Tw6%2BHwhF%2FpvBU7hf0VqqlykYKZMlkMWERsdQ7yTWJRQZ26R63to0117uJyC9ytlouEe5DzWTcbCU%2BuiPlTRHkGRk24%2BtcNgGo2DYF5gqHfMkG2lRRGLyPa1jZ6bSRMONQfy8P7LKN23vCW7JJJ51eCxcQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

フォーマット 色, Blu-ray, 限定版
コントリビュータ 内山昂輝, 畠中祐, 木村良平, 望月智充, 藤巻勇威, 小野友樹
言語 日本語
稼働時間 24 分
ディスク枚数 2
Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL を今すぐチェック

商品の説明

★イントロダクション
「原田巧」はピッチャーとして
抜群の野球センスをもつ少年。
中学入学を期に移り住んだ山あいの街、
新田市で、巧は自分の全力投球を
受け止められるキャッチャー、「永倉豪」と出会う。
新田東中学校の野球部に
入部した二人は、部員同士の軋轢や、
教師たち大人の事情に翻弄され、
時には互いに衝突しながら、
ピッチャーとキャッチャー、
二人一組の「バッテリー」として成長していく。


★1話収録

【完全生産限定版特典】
★イベントチケット優先販売申し込み券
イベント名:「ラスト・イニング」
日程:2016年12月11日(日)※昼、夜2回公演
会場:都内某所
内容:「ラスト・イニング」朗読劇、トークショー
出演:内山昂輝(原田巧)、畠中祐(永倉豪)、小野友樹(門脇秀吾)、木村良平(瑞垣俊二)、梅原裕一郎(海音寺一希)、斉藤壮馬(吉貞伸弘)、石井マーク(野々村旭良)、森嶋秀太(展西詠司)
★音楽:千住明「バッテリー ミニサウンドトラック」CD同梱


※特典内容、仕様は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※完全生産限定版は数に限りがございます。

★放送情報
7月14日よりフジテレビ“ノイタミナ"にて毎週木曜24:55~放送開始
ほか各局でも放送開始
・フジテレビ2016/7/14より毎週木曜24:55~25:25(初回放送のみ25:05~)
・岩手めんこいテレビ2016/7/14より毎週木曜24:55~25:25
・仙台放送2016/7/14より毎週木曜26:10~26:40
・秋田テレビ2016/7/14より毎週木曜26:10~26:40
・さくらんぼテレビ2016/7/14より毎週木曜24:55~25:25
・福島テレビ2016/7/14より毎週木曜25:55~26:25
・新潟総合テレビ2016/7/14より毎週木曜25:45~26:15
・テレビ静岡2016/7/14より毎週木曜25:35~26:05
・東海テレビ2016/7/14より毎週木曜26:20~26:50
・関西テレビ2016/7/14より毎週木曜25:55~26:25
・テレビ新広島2016/7/14より毎週木曜26:00~26:30
・テレビ愛媛2016/7/14より毎週木曜25:00~25:30
・テレビ西日本2016/7/14より毎週木曜25:55~26:25
・サガテレビ2016/7/15より毎週金曜24:55~25:25
・テレビ熊本2016/7/14より毎週木曜25:45~26:15
・鹿児島テレビ2016/7/14より毎週木曜26:05~26:35
・岡山放送2016/7/24より毎週日曜25:35~(初回放送のみ26:05~)
※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。


★キャスト
・原田巧 : 内山昂輝
・永倉豪 : 畠中祐
・原田青波 : 藤巻勇威
・海音寺一希 : 梅原裕一郎
・門脇秀吾 : 小野友樹
・瑞垣俊二 : 木村良平
・沢口文人 : 村瀬歩
・東谷啓太 : 石川界人
・展西詠司 : 森嶋秀太
・戸村真 : 郷田ほづみ
・吉貞伸弘 : 斉藤壮馬
・野々村旭良 : 石井マーク
・井岡洋三 : 宝亀克寿
・原田真紀子 : 乃神亜衣子
・永倉節子 : 生田善子
・校長先生 : 西村知道


★スタッフ
・原作 : あさのあつこ バッテリーシリーズ(角川文庫刊)
・監督・脚本 : 望月智充
・キャラクター原案 : 志村貴子
・アニメーション キャラクターデザイン 総作画監督 : 草間英興
・音楽 : 千住明
・アニメーション制作 : ゼロジー


★オープニングテーマ
anderlust
★エンディングテーマ
anderlust


≪Copy Right≫
(C) 2016あさのあつこ・角川文庫刊/アニメ「バッテリー」製作委員会

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 200 g
  • EAN ‏ : ‎ 4534530094476
  • 監督 ‏ : ‎ 望月智充
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, Blu-ray, 限定版
  • 時間 ‏ : ‎ 24 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/9/14
  • 出演 ‏ : ‎ 内山昂輝, 畠中祐, 藤巻勇威, 小野友樹, 木村良平
  • 販売元 ‏ : ‎ アニプレックス
  • ASIN ‏ : ‎ B01HJVIQ7Q
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 9個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2016年9月24日に日本でレビュー済み
    原作未読、最終回視聴済みの感想です。
    見終わった後の率直な感想は、浅い。そして、なぜ原作が人気なのだろう?という疑問符でした。
    おそらく原作は面白くてアニメの脚本がダメだったのだと思いますが、それにしてもストーリーに起伏がないというか、メリハリが無いというか……。どこを褒めたらいいのか分からないです。
    ずーっと平坦な会話劇を見せられていて、気が付いたら終わってたみたいな感じでした。
    人間ドラマ、会話劇を主とする野球アニメなのであれば会話や心理描写で視聴者を引き込ませなくてはいけないと個人的には思います。
    しかし、人間ドラマの部分においては随所に雑な部分が見受けられ、描写不足。
    一番致命的なのはバッテリーと題が打たれていて、物語も二人のピッチャーとキャッチャーがバッテリーとして組むところから始まるのに、その二人がバッテリーとして成熟していく描写がほとんどないということ。
    最終回に普通にバッテリー組んでいるのは正直訳分からなかったです。
    会話においては前半はバッテリーの痴話喧嘩。後半は相手チーム最大の強敵である2人の選手が主人公ヨイショをしている描写を、これでもかと見せられます。
    相手チーム2人は主人公依存症にかかってしまったと言わんばかりに執拗に主人公ヨイショをするので、聞かされてる側はひたすらつまらないですし、それだけでは最大の強敵である人物にも関わらず魅力も感じませんでした。
    ちなみに試合シーンなのですが、全編通して2試合しか試合をせず、どちらも同じ高校。
    尺に割かれている時間も極端に少ないです。
    しかし野球アニメといえば試合シーンは華だと思います。
    最終回の試合は恐らく一番盛り上げなくてはいけないシーンだったと僕は思ったのですが、致命的に試合描写が浅い。というか、尺が10分以下ってどういうことなのか…。
    もっと試合描写に力を入れるべきだったと思いますが、力を入れたのはいつ出て来たかも分からない相手チームのピッチャーが肩を痛めたとかで、尺をかなり使ってました。もっと主人公サイドで色々尺を使うべきだろう。
    いざ試合が始まってみればバッテリー間の掛け合いがあるわけでもなく淡々と話が進み、強敵のうちの1人が出てくる訳なんですが、 前述の通り試合描写が薄すぎて、視聴者には意味不明な打ち取られ方をして出番おしまい。
    そして遂にクライマックスとなり、4番にして最大の強敵が登場!やっと対決か?と思いきやなんとそこでエンディング。(エンディングのあとにちょこっとだけ対決結果が分かるような描写が入ってます。)
    「はぁ?」とつい声に出てしまいました。
    後半はこの4番を打ち取るのがこの作品の最大の目標だったはずなのですが、対決シーンという一番大切なシーンを省いたのです。
    流石に、愕然として呆れてしまいました。
    監督と脚本は同じ方が担当されてるみたいですが、一体この1クールで何がしたかったのでしょうか?
    原作の量が膨大なのであれば、ある程度描写できる範囲を絞るべきでしょうし、物語に起承転結がないと視聴者は何を見せられたのか訳が分かりません。
    その他、使えない顧問に描写が少なすぎて魅力のないチームメート、試合シーンの作画、演出などダメ出ししたい点は多いですが、このぐらいでレビューを終わりたいと思います。
    星は2個にさせていただきますがもしかしたら甘い評価かもしれません。
    14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年9月26日に日本でレビュー済み
    最終話まで見て、なにがしたかったのか、全くわからないアニメでした。
    まともな、試合は一切なし。
    主人公は天才らしいが、それに納得できるシーンは皆無。
    かといって、バッテリーの成長を見るアニメかと思いきや、そんな事もなく。
    後半は、なぜか敵チームの内情をグダグダと描いて解決せず終わる。
    主人公が後半ノーコンピッチャーに変わったのは、キャッチャーを信頼して本気で投げれるようになったのだろうと予測はできるが、いつのまに、そうなった?そこを丁寧にやらんでどうするの?
    あと姫さんて台詞がうざすぎた。ドロドロしすぎ。野球漫画では無いことだけは確か。
    これを見て野球やりたいと思う奴はいないだろう。
    16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年9月19日に日本でレビュー済み
    スポーツアニメで特に、野球物は外れが少ないと思っていたが、これはキツイ。
    現在8話まで視聴したけれど、主人公が協調感ゼロで、クールで自己中の為、好きになれません。
    捕手の豪の方が熱い性格で、野球にも真剣に取り組んでいて共感出来ます。
    野球はどうしてもチームプレイが必要の為、ずーっと険悪ムードで続き、チームが1つにまとまらないのも、
    野球アニメとしてはダメでしょう。
    また野球を題材にしてはいますが、野球らしい描写(試合や練習)がほとんど無いのもマイナス点です。

    この作品はバッテリー2人を中心に思春期の男の子の青春物と思った方がよろしいかと思う。
    「ダイヤのA」や「おおきく振りかぶって」「メジャー」等の王道物と違うという事だけは注意して貰いたい。
    9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年9月25日に日本でレビュー済み
    リアルに拘って作ろうとしているのに、
    キャラクターの心理描写にリアリティが無さ過ぎる。

    直ぐキレるし、簡単に暴力を振るう。

    正直、アニメ化できる様な作品では無いと思った。
    15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年9月15日に日本でレビュー済み
    生意気すぎです。んで自分に自信持ち過ぎて意気がってしまった結果→先輩に•••まあ感想としてはスポーツアニメでは面白くない部類に入ります。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年9月10日に日本でレビュー済み
    有名な作家さんだったから気になってた。アニメを見てみたけど、セリフ回しとかホモくさくて気持ち悪い。(特に他校のチャラそうな生徒)
    これ原作通りの台詞?だとしたら小説も読むの無理だな。
    主人公もただのわがままで全然感情移入できない。
    13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート