土井泰昭プロは最高位戦→プロ協会→全日本へと麻雀プロ団体の運営の中心にいた人で、久々の著作です
今回は土井Pの長年の経験則を平澤Pがデータで検証するという内容です。
結論から言うと土井泰昭ファンと、今までに世に出た麻雀戦術があいまいになっている人や、それらの戦術をまだ把握できていない人向けの本だと思います
たとえば字牌シャンポンと両面は和了率はかわらないから得点の高い方を選ぶという「確率で勝つ麻雀 106P」で示され当時話題になったテーマを取り上げています。結論は両著ともほぼ同じで「先制リーチなら字牌シャンポン、追いかけリーチなら両面:あとは状況次第」でした。
また、七対子時の待ち牌を山読み(他者の早切りの外側)から選ぶなどが印象に残りました。以前、山読みは意味がないという研究があったはずですが、データを使っても違う結論になるのも興味深い
目新しいかといえばそうではないですが丁寧な分析と、どいーんの軽妙な文章が楽しい。ただ、文章とグラフが詰め込まれているので、少し読みにくいかもしれません。それで評価を4にしました
土井P担当のコラムは「最強!確率論で勝つ麻雀」の記事を修正加筆したものです。かなり個性的な内容で「ツキはデジタルである」「ツキにはバイオリズムがある」に平澤Pも??となったらしいので、ここは完全に土井Pの独壇場です

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
勝つ人は知っている 現代麻雀30の新常識 (マイナビ麻雀BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/24
2人のプロがたどり着いた勝つための新常識とは?
本書は「どいーん」の愛称で知られるこの道30年のベテランプロ土井泰昭が自ら培ってきた数々の麻雀戦術を提示するものです。
しかし、それだけではただの土井プロの戦術書。本書ではその土井プロの30年の結晶ともいうべき戦術を、気鋭の若手プロ平澤元気が統計データを用いて冷徹に検証していきます。
土井プロの戦術書には長年麻雀をしてきた人間なら共感できるものがほとんど。読者の皆様も感覚的には納得できるでしょう。
その常識が検証の結果やはり正しかった、ということもありますが、微妙にずれていた、むしろ間違っていた、という検証結果になるのが面白いところです。
本書はリアルで鳴らしてきたプロ雀士とデータを基に客観的真理にたどり着こうとするデジタル雀士の相克を1冊で楽しめる内容になっています。
読み物としても楽しめる上に、もちろん日々の麻雀にも使える鉄則も多数収録しています。
本書で、あなた自身の常識とデータが論証した新常識との差異を楽しんでください。
本書は「どいーん」の愛称で知られるこの道30年のベテランプロ土井泰昭が自ら培ってきた数々の麻雀戦術を提示するものです。
しかし、それだけではただの土井プロの戦術書。本書ではその土井プロの30年の結晶ともいうべき戦術を、気鋭の若手プロ平澤元気が統計データを用いて冷徹に検証していきます。
土井プロの戦術書には長年麻雀をしてきた人間なら共感できるものがほとんど。読者の皆様も感覚的には納得できるでしょう。
その常識が検証の結果やはり正しかった、ということもありますが、微妙にずれていた、むしろ間違っていた、という検証結果になるのが面白いところです。
本書はリアルで鳴らしてきたプロ雀士とデータを基に客観的真理にたどり着こうとするデジタル雀士の相克を1冊で楽しめる内容になっています。
読み物としても楽しめる上に、もちろん日々の麻雀にも使える鉄則も多数収録しています。
本書で、あなた自身の常識とデータが論証した新常識との差異を楽しんでください。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社マイナビ出版
- 発売日2017/5/24
- ISBN-104839963606
- ISBN-13978-4839963606
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
- マトリックス 日本語吹替音声追加収録版 4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ(3枚組) [Blu-ray]キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モスBlu-ray
商品の説明
著者について
土井泰昭(どい・やすあき)
1958年12月9日生まれ
島根県浜田市出身
全日本麻雀協会代表
戦績 第8.18
期発王位(最高位戦)
第1期雀王(日本プロ麻雀協会)
第1回モンド21王座
著書 『最強! 確率論で勝つ麻雀』、『麻雀実戦捨牌読み』 、『麻雀捨牌読みガイド』 、『完全牌理』(マイナビ出版)
平澤元気(ひらさわ・げんき)
1990年6月15日生まれ
新潟県燕市出身
全日本麻雀協会所属プロ
天鳳最高段位 十段
天鳳公式チャンネル(ニコ生)で『天鳳解体新書』で好評を得る。
戦績 第2回全日麻雀杯 優勝
著書 『絶対にラスを引かない麻雀』 、『よくわかる麻雀の勝ち方』、『鉄押しの条件』(マイナビ出版)
1958年12月9日生まれ
島根県浜田市出身
全日本麻雀協会代表
戦績 第8.18
期発王位(最高位戦)
第1期雀王(日本プロ麻雀協会)
第1回モンド21王座
著書 『最強! 確率論で勝つ麻雀』、『麻雀実戦捨牌読み』 、『麻雀捨牌読みガイド』 、『完全牌理』(マイナビ出版)
平澤元気(ひらさわ・げんき)
1990年6月15日生まれ
新潟県燕市出身
全日本麻雀協会所属プロ
天鳳最高段位 十段
天鳳公式チャンネル(ニコ生)で『天鳳解体新書』で好評を得る。
戦績 第2回全日麻雀杯 優勝
著書 『絶対にラスを引かない麻雀』 、『よくわかる麻雀の勝ち方』、『鉄押しの条件』(マイナビ出版)
登録情報
- 出版社 : マイナビ出版 (2017/5/24)
- 発売日 : 2017/5/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4839963606
- ISBN-13 : 978-4839963606
- Amazon 売れ筋ランキング: - 822,974位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 328位麻雀 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう