プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥200
中古品:
¥200

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
星座の図鑑: 星座の探し方と神話がわかる 単行本 – 2017/7/13
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"V2BLuDglUQC7BxPrOeMOn1KNFvoaW9hPBu%2Fu94FmBRmqv%2FccCqBzEFbFiF1FrnTwxTgHL5dpvGPyqCcrT9TFVffVGqE5jPoj55CippuQjS4TsriBTwTAlvqFT3y1cVrwzCq3Ju%2B%2FB8s%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥200","priceAmount":200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"V2BLuDglUQC7BxPrOeMOn1KNFvoaW9hP%2BBZMDJUsPZuCeulamo0hdswS8robd%2FCg7rrfx%2BwQRj8T2xn4tYnT27kqaGkHYz%2FmGgaf7e3M6ryx4bwmAqXwCP5m8%2B2y4tC6SQ5XZaTESgXZCT34AGt%2FUCMRuxUnPG6cxil439kO6EfmCqUQtUWdpg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
四季の星座を季節ごとに紹介した星座ガイドブックです。
著者が四季折々の場面でとらえた美しい星空写真を鑑賞しながら、それぞれの星座の見つけ方や星座を構成する星ぼし、星座にまつわる神話を基本からやさしく知ることができます。
星座の探し方は、実際の夜空で見つけやすいよう、基本的な探し方とそのコツを紹介しているので、星空観察のハンドブックとして最適です。
また、それぞれの星座とともに見てみたい天体について、見やすいもの、興味深いものをセレクトし、詳しく紹介しました。
そのほか、南半球の星座についても代表的なものを写真とともに紹介。
巻末には星空観察ガイドとして、星空の見方、星空のしくみ、流星群など、注目したい天文現象について、天体望遠鏡や双眼鏡での観察についても紹介しました。
子供から大人まで手にとってもらえる、スタンダードな星座ガイドブックです。
■目次
星空を見てみよう
春の星座
夏の星座
秋の星座
冬の星座
南天の星座
星空観察ガイド
*******************
著者が四季折々の場面でとらえた美しい星空写真を鑑賞しながら、それぞれの星座の見つけ方や星座を構成する星ぼし、星座にまつわる神話を基本からやさしく知ることができます。
星座の探し方は、実際の夜空で見つけやすいよう、基本的な探し方とそのコツを紹介しているので、星空観察のハンドブックとして最適です。
また、それぞれの星座とともに見てみたい天体について、見やすいもの、興味深いものをセレクトし、詳しく紹介しました。
そのほか、南半球の星座についても代表的なものを写真とともに紹介。
巻末には星空観察ガイドとして、星空の見方、星空のしくみ、流星群など、注目したい天文現象について、天体望遠鏡や双眼鏡での観察についても紹介しました。
子供から大人まで手にとってもらえる、スタンダードな星座ガイドブックです。
■目次
星空を見てみよう
春の星座
夏の星座
秋の星座
冬の星座
南天の星座
星空観察ガイド
*******************
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2017/7/13
- 寸法15 x 1.8 x 21 cm
- ISBN-104416617771
- ISBN-13978-4416617779
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 星座の図鑑: 星座の探し方と神話がわかる
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥1,499¥1,499
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
沼澤茂美:プラネタリウム館で番組制作に携わった後、1984年、日本プラネタリウムラボラトリーを設立。天文イラスト、天体写真の仕事を中心に執筆活動を行う。NHKの天文科学番組の制作やハリウッド映画のイメージポスターの制作など広範囲に活躍。『星降る絶景』『ビジュアルでわかる宇宙観測図鑑』『星座の事典』など著書多数。
脇屋奈々代:大学で天文学を学び、後にプラネタリウム館で解説や番組制作に携わる。1985年、日本プラネタリウムラボラトリーに参入。プラネタリウム番組シナリオ、書籍の執筆、翻訳などの仕事を中心に活躍。『HSTハッブル宇宙望遠鏡のすべて』、『子供の科学サイエンスブックス 星座神話と星空観察』『四季の星座神話』など著書多数。
脇屋奈々代:大学で天文学を学び、後にプラネタリウム館で解説や番組制作に携わる。1985年、日本プラネタリウムラボラトリーに参入。プラネタリウム番組シナリオ、書籍の執筆、翻訳などの仕事を中心に活躍。『HSTハッブル宇宙望遠鏡のすべて』、『子供の科学サイエンスブックス 星座神話と星空観察』『四季の星座神話』など著書多数。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2017/7/13)
- 発売日 : 2017/7/13
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4416617771
- ISBN-13 : 978-4416617779
- 寸法 : 15 x 1.8 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 131,633位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近星座や星に急激に興味を持ち始めた甥に7歳のプレゼントとして購入致しました.彼はこれまではゲーム三昧だったのが,ゲームをきっかけに星に興味を持ち,母親(私の妹ですが)に天体望遠鏡を買ってもらって以来,月や木星,白いシリウス,赤いベテルギウス,黄色いカペラなど,星に関する知識をどんどん増やしています.それをさらに加速するために😁買ってあげました.読んでくれるといいなあ
2021年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすくてとても良いです。ただ、少し開きにくいことと老眼の身としては字が小さくて星4つです。
2022年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本自体は良かったです。
でも苗字全く違うのにお向かいのお宅に配達するなら置き配はやめて下さい。親切な方だから持って来て頂けましたが。Amazon自体は関係ないかも知れませんが、到着迄がお仕事ですから。
でも苗字全く違うのにお向かいのお宅に配達するなら置き配はやめて下さい。親切な方だから持って来て頂けましたが。Amazon自体は関係ないかも知れませんが、到着迄がお仕事ですから。
2020年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
星空観察の本が欲しくて
図書館で何冊か借りて比較しました。
この本は神話については控えめで
星座・星座を形作る星々・星団や星雲・銀河についてが中心で
“図鑑”という名前が
ピッタリだと思いました。
初めて見た時は
難しそうに感じた この本ですが
長く使うんだったら
詳しく書いてある本をと
購入して正確でした。
シンプルで見やすく
今では
星空を見て何か分からなかった星や星座を調べたり
次に見てみたい星座を探したりと
活躍してくれています。
図書館で何冊か借りて比較しました。
この本は神話については控えめで
星座・星座を形作る星々・星団や星雲・銀河についてが中心で
“図鑑”という名前が
ピッタリだと思いました。
初めて見た時は
難しそうに感じた この本ですが
長く使うんだったら
詳しく書いてある本をと
購入して正確でした。
シンプルで見やすく
今では
星空を見て何か分からなかった星や星座を調べたり
次に見てみたい星座を探したりと
活躍してくれています。
2020年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもスムーズに分かりやすかったです。四季の星座に分かれててそこから○○○座の天体N5866とか、×××座の天体NGC6101等と、勿論カラー写真入りで紹介されているので、私のような超ド素人でも分かりやすかったです。本によっては○○○座×××座の表記がいちいち記されていないものもありますし、超ド素人の私にいきなりN5866とか、NGC6101と紹介されてもチンプンカンプンな訳ですよ。何それ?何処の何座にあるの?って事でこの本は初心者にも分かりやすいとっても優しい本でした!
2018年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このような本を買ったのは初めてですが、たくさんの写真と難し過ぎない説明がありこちらにしてよかったと思いました。
星座の図鑑と言うように情報量がけっこう多くて、これを見ながら天体観測をしても楽しいと思います。
興味がある人は写真を見るだけでも楽しめると思います。
星座の図鑑と言うように情報量がけっこう多くて、これを見ながら天体観測をしても楽しいと思います。
興味がある人は写真を見るだけでも楽しめると思います。
2019年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
星に興味を持った孫に購入しました。喜んで、早速ページをめくり見ていた孫は、知っているオリオン座があったと話してくれました。
2022年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
製本やレイアウトなどは問題ありませんが、内容に誤りがあります。
①夏の星座図にあるやぎ座にみなみじゅうじと記載
②ヘラクレスとヘルクレスの2表示
③銀河系の中心は+方向とあるのに肝心の+マークがない
④シリウスの光度がマイナス1.1等級
⑤プロキシマの写真とあるのに、表示がないのでどれがプロキシマなのか分からない
※出版社に問い合わせましたが数か月回答がないままです。
全体的に星雲や星団の紹介が多いです。有名なものはいいのですが、マイナーなものの紹介もかなり多く、似たような写真ばかりで正直変化がなく、もっと星座そのものの説明を増やすべきと思います。
レイアウトがいいだけに本当に残念です。
①夏の星座図にあるやぎ座にみなみじゅうじと記載
②ヘラクレスとヘルクレスの2表示
③銀河系の中心は+方向とあるのに肝心の+マークがない
④シリウスの光度がマイナス1.1等級
⑤プロキシマの写真とあるのに、表示がないのでどれがプロキシマなのか分からない
※出版社に問い合わせましたが数か月回答がないままです。
全体的に星雲や星団の紹介が多いです。有名なものはいいのですが、マイナーなものの紹介もかなり多く、似たような写真ばかりで正直変化がなく、もっと星座そのものの説明を増やすべきと思います。
レイアウトがいいだけに本当に残念です。