中古品: ¥14
配送料 ¥350 4月1日-2日にお届け(7 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【商品説明】この商品はコンディション3(良い)の商品です。状態は良好ですが、万が一不備があった場合は、迅速にご返金させて頂きます。※全品クリーニングの後、防水梱包にて、ご発送させて頂きます。Amazon専用商品。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

新訂版 More Effective C++ 単行本(ソフトカバー) – 2007/6/29

5つ星のうち3.4 8

この商品には新版があります:

商品の説明

著者について

スコット・メイヤーズ
1993年に、ブラウン大学でコンピュータサイエンスの博士号を取得。「Effective C++」シリーズの著者として活躍。『Software Development』誌などでconsulting editiorをつとめる。
C++によるソフトウェア開発の世界的な権威。

安村 通晃(やすむら みちあき)
1971年 東京大学理学部物理学科卒業
東京大学理学系研究科、日立製作所中央研究所を経て現在 慶應義塾大学環境情報学部教授。理学博士。
主な著書「はじめての並列プログラミング」(共立出版)、「読み書きコンピュータ」(共立出版)、など。
主な訳書「エモーショナル・デザイン」(新曜社)、「C++プログラミングの筋と定石」(新紀元社)、
「パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!」(新曜社)、「コンピュータの数学」(共立出版)、『コンパイラ構成論』(近代科学社)、など

伊賀 聡一郎(いが そういちろう)
1999年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員(COE)を経て現在 (株)リコー研究開発本部主幹研究員。博士(政策・メディア)。
主な著書
『モノヅクリノカタチ―コンテンツの企画・設計・制作プロセス』東海大学出版会、など。
主な訳書
『エモーショナル・デザイン』新曜社
『パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!』新曜社、など。

飯田朱美(いいだ あけみ)
1999年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。科学技術振興機構CREST研究員を経て現在 東京工科大学メディア学部専任講師。博士(政策・メディア)。

永田周一(ながた しゅういち)
2007 年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。
現在同研究科博士課程在籍。
洛西一周のハンドルネームで各種ソフトウェアを開発。
主な著書
『おもいっきりシュタイナー学校』(五月書房)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ピアソンエデュケーション (2007/6/29)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/6/29
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 336ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4894714760
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4894714762
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.4 8

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年4月7日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年2月24日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年10月26日に日本でレビュー済み
35人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート