メーカー | ソフト99(Soft99) |
---|---|
ブランド | ソフト99(Soft99) |
モデル名 | 超ガラコ |
製品サイズ | 6.5 x 6.5 x 6.5 cm; 70 g |
商品モデル番号 | 4146 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
特記事項 | アルコールベース |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 6.5 x 6.5 x 6.5 cm |
保障 | Não aplicável |
商品の重量 | 70 g |
ソフト99(SOFT99) glaco(ガラコ) 撥水剤 超ガラコ 70ml 自動車用フロントガラス・窓ガラス及びミラー(ガラス製)の撥水用 04146
購入オプションとあわせ買い
ブランド | ソフト99(Soft99) |
商品の形状 | 液体 |
香り | オレンジ |
商品用途・使用方法 | グラス,窓,車 |
素材の特徴 | 超撥水性能 |
商品体積 | 70 ミリリットル |
ユニット数 | 1 個 |
推奨使用場所 | 窓 |
特徴 | アルコールベース |
商品の個数 | 1 |
この商品について
- 生産国:日本
- 内容量:70ml
- 材質・素材:フッ素系撥水剤・酸・イソプロピルアルコール
- 従来の約6倍の寿命を実現した超持続性ガラスコーティング剤です。
- 1回の使用で約1年間※撥水効果が持続。最新技術のフッ素処理(PAT-P)によって、ワイピングの摩擦や砂塵、洗車、洗剤にも耐える強力な被膜を維持します。
よく一緒に購入されている商品

気に入るかもしれないおすすめのアイテム
メーカーによる説明


SOFT99 ウィンドウケア 超ガラコ 約1年間撥水効果 70ml 04146
塗り込みタイプ。フッ素パワーでクリアーな視界が約1年間。長持ちタイプの超ガラコ。従来の約6倍の寿命を実現した超持続性ガラス撥水剤。1回の使用で約1年間※撥水効果が持続。フッ素処理によって、ワイピングの摩擦や砂塵、洗車、洗剤にも耐える強力な被膜を維持。※メーカー試験による
<使用方法>1.ガラス面の汚れやホコリを洗い落とす。
2.ボトルをよく振り、黒いキャップをはずしてフェルト面を出す。
3.液が飛び散らないようにフェルト部をガラス面につけ、ボトルを押して少し液を出し、やや強めにこすりながら塗り込む。
4.約5〜10分乾燥させ、キレイな乾いたタオルで拭き上げる。ガラスとより強固に密着させるため、拭き上げ後12時間以上乾燥させること。※使用後は蒸発や液もれ防止のためキャップをしっかり閉めて保管する。
使用方法

STEP 01
キャップをはずして、そのままコーティング。
ボトル先端にフェルトがついているので、キャップを外して、そのまま塗り込める。手を汚さず、作業もスピーディ。

STEP 02
塗り込みはすき間なく、ていねいに。
塗り残した部分があると、雨ハジキにムラが出て本来の性能を発揮できない。コーナーまで塗り残しのないよう、しっかりと塗り込む。

STEP 03
拭き上げは白く乾燥してから。
生乾きで拭き上げようとしても、コーティング液を塗り延ばしてしまうだけ。仕上がりのムラや水ハジキ効果低下の原因になってしまう。

STEP 04
乾いたタオルでしっかり拭き上げる。
キレイな面を出しながら、拭き残しのないように作業すること。
使用方法・商品特長

STEP 05
年1回の使用で、水ハジキ効果が約1年間持続。
降りかかる雨は、瞬時にピンピンの水玉となり、フロントガラスへの風圧で吹き飛ばされる。ノーワイパー走行可能速度は約60km/h。

そのまま塗れる
手を汚さず手軽にコーティング
そのまま塗れる、フェルト地の塗り込みヘッド(塗面φ40mm)。

1年間の超寿命
フッ素配合で撥水効果が持続。
フッ素処理によって、ワイピングの摩擦や砂塵、洗車、洗剤にも耐える強力な被膜を維持する。

機能・性能
商品特長

フッ素被膜が強力に密着

強靭な撥水被膜を形成
洗剤やワイパーにもハガレない。
ヘルメットのシールドにガラコは施工できますか?
ガラコは自動車用ガラス及びミラー専用です。プラスチック部には施工できません。
ガラコを施工すると、窓の縁などゴムや樹脂部に影響がないかが心配です。
施工時に液剤がウインド面以外に付着した際は、速やかに拭き取ってください。※施工後はゴムや樹脂部に影響はありません。
『ぬりぬりガラコ ハヤデキ』と『超ガラコ』の違いは何ですか?
違いは効果の持続期間です。
『超ガラコ』はフッ素技術により、一度の施工でガラスに強固に定着し、ワイパーの摩擦や砂塵、洗車等にも耐える強靭な被膜を形成し、効果が約1年持続します。
ガラコを施工したウインドに光が反射して見えにくいです。
施工したガラコの被膜が劣化している可能性があります。コンパウンド入りの油膜クリーナーで下地処理をしてから、再度ガラコを施工してください。
施工後、塗りムラになってしまいました。どうすれば良いですか?
ムラになった箇所に再度液を馴染ませるように塗布し、すぐに拭き取ってください。
SOFT99 ウィンドウケア ガラコ
![]() 超ガラコ 約1年間撥水効果 | ![]() ぬりぬりガラコデカ丸 | ![]() ガラコdeクリーナー | ![]() ダブルジェットガラコ耐久強化 | ![]() ガラコ ミラーコートZERO | |
カスタマーレビュー
|
5つ星のうち4.3
2,826
|
5つ星のうち4.2
2,356
|
5つ星のうち4.2
741
|
5つ星のうち4.2
1,279
|
5つ星のうち4.0
4,348
|
価格
| ¥1,509¥1,509 | — | ¥552¥552 | ¥773¥773 | ¥680¥680 |
型番
| 04146 | 04107 | 04111 | 04169 | 04172 |
容量
| 70ml | 120ml | 400ml | 180ml | 40ml |
タイプ
| 塗り込みタイプ | 塗り込みタイプ | クリーナータイプ | スプレータイプ | ミラータイプ |
特長
| フッ素パワーでクリアーな視界が約1年間 | どデカヘッドで塗り込みスピーディ | クリーニングしながら雨ハジキ復活 | 急な雨でもたった3秒で視界良好コーティング | 水滴がミラーに留まることができない、超撥水性能を実現 |
特長
| ワイピングの摩擦や砂塵、洗車、洗剤にも耐える強力な被膜 | 45km/hで雨がはじき飛び、爽快な視界が得られる | 60Km/hから雨をはじくガラスコーティング | 撥水力の耐久性もアップし、効果が長期間持続 | エアゾール式なのでムラのない均一な被膜が短時間で施工できる |
商品の説明
●フッ素配合により従来の約6倍の寿命を実現した超持続性ガラスコーティング剤です。●1回の使用で約1年間(弊社試験による)撥水効果が持続。●形式:ボトルタイプ●自動車用窓ガラスおよびミラー(ガラス製)の撥水用。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B000WAMI76 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 184位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 3位カーウィンドウ用撥水剤 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/9/22 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() ソフト99(SOFT99) glaco(ガラコ) 撥水剤 超ガラコ 70ml 自動車用フロントガラス・窓ガラス及びミラー(ガラス製)の撥水用 04146 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥1,509¥1,509 | -31% ¥598¥598 参考: ¥861 | ¥1,848¥1,848 | -28% ¥712¥712 参考: ¥988 | -39% ¥999¥999 参考: ¥1,650 | ¥481¥481 |
配達 | — | — | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | — | — | — |
お客様の評価 | ||||||
使いやすさ | 4.3 | 4.2 | 4.5 | 4.4 | 3.9 | 3.4 |
長持ち | 4.1 | 3.7 | 3.5 | 4.0 | 3.4 | 2.9 |
耐久性 | 4.0 | 3.7 | 3.8 | 4.0 | 3.6 | 2.5 |
柔らかさ | 3.7 | — | 3.8 | 4.5 | 4.2 | 3.5 |
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | ハッピーラッキーストア(登録番号:T6810191560953) | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
フォーム | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | カー用品 |
香り | オレンジ | — | 無香料 | 無香料 | — | — |
推奨表面 | 窓 | 窓 | — | 車の塗装面 | 窓 | ガラス |
重量 | 70 grams | 1970 grams | 0.4 kilograms | 1100 grams | — | — |
量 | 70 milliliters | 2000 milliliters | 240 milliliters | 1000 milliliters | 80 milliliters | 100 milliliters |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今まで「ぬりぬりガラコデカ丸」シリコン系を使っていましたが、ふき取りが大変で苦労してました。
スバルでアイサイト車に施工してるのはフッ素系ということだったので、こちらの商品もフッ素系なのでアイサイトには向いているのかと試しに使ったのですがふき取りがメチャクチャらくちん。
乾燥したフッ素の粉はサラサラしてガラス面にしつこく残りません。
撥水効果1年と書いてますが、ワイパーを使ったりすればすぐにダメになるので1カ月程度と思った方がいいです、自分は施工する前に、古い撥水剤を除去するためIPA(イソプロピルアルコール)でガラス面を拭いてから施工してます。
全てのガラスに使用しましたが、長持ちします。水垢も付かず、キレイなガラスを保っています。フロント、リアガラスはワイパーを使いますが、ワイパー後がわからないくらい、いつも綺麗です。
ただ、シリコン系は撥水力はあっても拭き上げが難しく、せっかく下地処理したのに汚く見え、イラッとしたので、またこちらに戻りました。
実際一年耐久は無くてもシリコン系より長持ちするし、撥水力もしっかりあり、何より拭き上げ後の仕上がりがよく、トータルで考えるとこれが一番かと思います。
私は結局のところ
フッ素系のやつが
一般人には1番向いているんじゃないかと
思っています。
そしてこの超ガラコは耐久性が
すんばらしいのでここ数年は
コレを使ってます。
最後のキレイなタオルで拭き取るときに
仕上がりの差が出ますので
皆さん気合い入れてやりましょう。
私は気合い十分です。
他の国からのトップレビュー

The application of Ultra Glaco was super easy, and it was a lot easier than Rain-X to apply. The application process is clean the glass, apply Ultra Glaco with built-in felt pad, let cure dry for 5-10 minutes (don't let it dry for too long or it can be difficult to wipe off), wipe off, then let cure for 12 hours. Here is the overall process I did for my car windows. I washed the windows with car soap and water using a microfiber towel, then wiped the soap off with a damp microfiber towel, and I dried the windows with a microfiber towel. I then did two cleanings with Invisible Glass Glass Cleaner and a microfiber cloth followed by an application of Invisible Glass Glass Stripper. After this I did an application of SOFT99 4146 Ultra Glaco Glass Cleaner. The overall results were excellent. Water beads right off at a more aggressive rate and a lower wind speed than with Rain-X. My windshield wipers are almost completely stutter free now.
There are additional steps that can be done to clean the glass even further. One thing would be to use a high-speed buffer with a foam pad and a glass cleaning compound, such as Glass Stripper. You can also clay bar the glass in the same way you would clay bar the paint. I have seen videos of people using ultra-fine grade #0000 steel wool to clean glass as well, but you would need to be extremely careful that you get the ultra-fine grade, use gloves, and don't touch anything that is not glass.
On a side note, the newspaper trick is great for no lint, but then you wind up with ink on your hands and possibly on the car if you aren't careful. A good quality microfiber is the way to go, and yes, there are big differences between microfiber brands out there. I have used some that just don't clean and leave lint, to others that are so effective that they can actually clean just with water.



Very easy to apply though after washing the screen I did use a clay bar. Let the screen dry properly then apply, leave for a short while then polish off, brilliant.
Can't speak for the longivity, I will update here, as I have only had it on for three or four weeks so far.
UPDATE AS PROMISED : Now nearing the end of February and although still OK on my car I think it needs renewing on my wifes. Her car is the one we use mostly as it's an estate and we have had an awful lot of rain since I first applied this and while the side windows are still excellent both the front and the rear screens are not claring anywhere near as well as they did. So thats nearly five months before needing replacing, can't complain at that and I'm not :-)
