勿論いつもではないが、半値に吸い込まれるようにローソク足が動くのがわかる。
知っていて損はない知識。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 545pt
(18%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 545pt
(18%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥617
中古品:
¥617

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
17時からはじめる 東京時間半値トレード -勝率50%の分岐点こそが相場の原点- (現代の錬金術師シリーズ) (Modern Alchemists Series No. 109) 単行本(ソフトカバー) – 2012/8/7
アンディ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Bmwz8wq%2FGvkneqGN%2F79cIQXMG1qJrhLDnmPB6rXou52FyVzg2Yt5eAuxYQnpmwp7HJxDdGCnmi6L9uYirP6uD3inv7YLuTSqua%2Ffm5t6lQs4iYyWsSMU%2BLDiNjbR88iG4v0rZYw28iw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥617","priceAmount":617.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"617","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Bmwz8wq%2FGvkneqGN%2F79cIQXMG1qJrhLDCGsqPFlWsQjDMIy4RQsgMQVBFFKkv7I85Iq2xZQPyXdrID7m0xfwNvd4pAs7upysfvKPuypAZh19%2BD%2Fy5XMN6%2FqD7sdf2JNURM1HKeVzluDL9GsUWTSIUSFz%2FWsaAvCl0vE2gS74RASOF7gyVJuAeQYOnU9wYWKC","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
内容説明
さまざまメディアに登場している有名トレーダー、アンディ氏の初著書!
「半値」に注目した、シンプルで、かつ論理的な手法をあますことなく紹介!
さらに、原稿執筆時に生まれた、驚きの手法も公開!
◆予測が当たっても儲からないことはある
相場は、「上がる」「下がる」が予測できれば当たるもの、と一般的に考えられています。 しかし、本当にそうでしょうか。
例えば、ブレイクアウト。「抵抗線や支持線を突破したらエントリー」と考えていたとして、実際にその場面になったらどうでしょうか。本当に、エントリーできますか。エントリーできたとしても、思惑と反対に動いてしまったことはありませんか?
確かに、相場に予測は必要です。しかし、それ以上に考えなければならないことがあります。それは「どうポジションを作るのか」です。予測があたってもうまくポジションが作れなければ、良い結果を残すことは難しいのです。
◆半値押し&半値戻しは「正しい形」
そこで、紹介したいのが半値押し&半値戻しの概念です。半値というのは、文字通り、「買い」と「売り」が拮抗している売買勢力分岐点です。五分五分です。ということは、この地点での動きだけに注目して、この地点から跳ね返されたほうにポジションが取れれば、それは、その時点での正しい動きについていったことになります。簡単に言うと、次のようになります
◎買い相場の定義:売買勢力分岐点で買われたら買い相場(半値押し+下ヒゲ出現)
◎売り相場の定義:売買勢力分岐点で売られたら売り相場(半値戻し+上ヒゲ出現)
◆半値線と17時からの値動きに注目して「正しい形」を実現する手法が「半値トレード」
まず、半値押し&半値戻しで見るべきものは「半値線」です。ここで言う半値線とは「過去52本分のローソク足の半値」と「東京時間の高値安値の半値」を指します。 「過去52本分のローソク足の半値」については、一目均衡表の先行スパン2(1時間足&5分足)を参考にします。
「東京時間の高値安値の半値」については、その当日の東京時間(9~17時)の高値安値の半分のレート(値段)を参考にします。
以上の半値線に、「17時から」という要素も加えます。半値線タッチとの絡みのあとでロンドン時間の方向にポジションを取る基本パターンや、頻度は少ないですが、東京時間の方向にポジションを取る例外パターンがあります。
正しい売買をしたいならば、この型になるまで待つことです。「待つ」ことが、あなたを正しい売買に導くことになります。
-ブルベア大賞2012-2013大賞受賞作品-
ブルベア大賞とは?
1年間に発売された製品・サービスの中から、実際の投資に役立ったと評価された作品に贈られる賞です。
さまざまメディアに登場している有名トレーダー、アンディ氏の初著書!
「半値」に注目した、シンプルで、かつ論理的な手法をあますことなく紹介!
さらに、原稿執筆時に生まれた、驚きの手法も公開!
◆予測が当たっても儲からないことはある
相場は、「上がる」「下がる」が予測できれば当たるもの、と一般的に考えられています。 しかし、本当にそうでしょうか。
例えば、ブレイクアウト。「抵抗線や支持線を突破したらエントリー」と考えていたとして、実際にその場面になったらどうでしょうか。本当に、エントリーできますか。エントリーできたとしても、思惑と反対に動いてしまったことはありませんか?
確かに、相場に予測は必要です。しかし、それ以上に考えなければならないことがあります。それは「どうポジションを作るのか」です。予測があたってもうまくポジションが作れなければ、良い結果を残すことは難しいのです。
◆半値押し&半値戻しは「正しい形」
そこで、紹介したいのが半値押し&半値戻しの概念です。半値というのは、文字通り、「買い」と「売り」が拮抗している売買勢力分岐点です。五分五分です。ということは、この地点での動きだけに注目して、この地点から跳ね返されたほうにポジションが取れれば、それは、その時点での正しい動きについていったことになります。簡単に言うと、次のようになります
◎買い相場の定義:売買勢力分岐点で買われたら買い相場(半値押し+下ヒゲ出現)
◎売り相場の定義:売買勢力分岐点で売られたら売り相場(半値戻し+上ヒゲ出現)
◆半値線と17時からの値動きに注目して「正しい形」を実現する手法が「半値トレード」
まず、半値押し&半値戻しで見るべきものは「半値線」です。ここで言う半値線とは「過去52本分のローソク足の半値」と「東京時間の高値安値の半値」を指します。 「過去52本分のローソク足の半値」については、一目均衡表の先行スパン2(1時間足&5分足)を参考にします。
「東京時間の高値安値の半値」については、その当日の東京時間(9~17時)の高値安値の半分のレート(値段)を参考にします。
以上の半値線に、「17時から」という要素も加えます。半値線タッチとの絡みのあとでロンドン時間の方向にポジションを取る基本パターンや、頻度は少ないですが、東京時間の方向にポジションを取る例外パターンがあります。
正しい売買をしたいならば、この型になるまで待つことです。「待つ」ことが、あなたを正しい売買に導くことになります。
-ブルベア大賞2012-2013大賞受賞作品-
ブルベア大賞とは?
1年間に発売された製品・サービスの中から、実際の投資に役立ったと評価された作品に贈られる賞です。
- 本の長さ250ページ
- 言語日本語
- 出版社パンローリング
- 発売日2012/8/7
- ISBN-104775991167
- ISBN-13978-4775991169
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 17時からはじめる 東京時間半値トレード -勝率50%の分岐点こそが相場の原点- (現代の錬金術師シリーズ) (Modern Alchemists Series No. 109)
¥3,080¥3,080
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,520¥1,520
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
あわせてチェック!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
IQ162のMENSA会員が教える FX自動売買の基礎と実践 | iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー | FX 5分足スキャルピング | 【DVD】東京時間足と手書き罫線 | 【DVD】アンディのもぐらトレード | 【DVD】アンディの半値トレードの極意 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.7
43
|
5つ星のうち3.9
88
|
5つ星のうち4.0
238
|
5つ星のうち3.5
2
|
5つ星のうち3.0
17
|
5つ星のうち3.2
15
|
価格 | ¥2,200¥2,200 | ¥3,080¥3,080 | ¥6,380¥6,380 | ¥4,180¥4,180 | ¥5,280¥5,280 | ¥5,280¥5,280 |
あわせて読みたい | 1日5分で年利130%を実現するためのトレード戦略。 | EA(自動売買システム)作成の前にメタトレーダーの基本的な見方を紹介。 | あらゆるマーケットや銘柄に機能するプライスアクション。この1冊でプライスアクションのすべてがわかる! | 「半値パズル」「時間パズル」「もぐらたたき」など、オリジナル手法を多数公開 | 正しい根拠のある売買に半値(売買勢力分岐点)を加えるともぐらトレードになる。 | 初心者から実践者まで成果のある半値トレードを実践してみませんか? |
商品の説明
著者について
専業トレーダーとして生計を立てる。運営するブログ 「アンディのFXブログ」で、日々のFXトレードに関する売買手法を執筆。東京時間で一目均衡表やもぐら叩きと名付けた手法で多くの投資家を魅了する。営業マン時代、日本で一番と二番の仕手筋(投資家)から大口注文を受けるなど、その確かな投資眼には定評がある。メディア取材も多く、「週刊SPA!」 「YenSPA」(扶桑社)、「ダイヤモンド ZAi」 などで紹介されている。 主な出版物に『DVD アンディのもぐらトレード 正しい根拠に基づく罫線売買術』がある。
登録情報
- 出版社 : パンローリング (2012/8/7)
- 発売日 : 2012/8/7
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 250ページ
- ISBN-10 : 4775991167
- ISBN-13 : 978-4775991169
- Amazon 売れ筋ランキング: - 310,661位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

アンディ
専業トレーダーとして生計を立てる。運営するブログ 「アンディのFXブログ」で、日々のFXトレードに関する売買手法を執筆。東京時間で一目均衡表やもぐら叩きと名付けた手法で多くの投資家を魅了する。営業マン時代、日本で一番と二番の仕手筋(投資家)から大口注文を受けるなど、その確かな投資眼には定評がある。メディア取材も多く、「週刊SPA!」 「YenSPA」(扶桑社)、「ダイヤモンド ZAi」 などで紹介されている。 主な出版物に『DVD アンディのもぐらトレード 正しい根拠に基づく罫線売買術』がある。
現在はEAの開発に注力している。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読ませていただきました。
全て間違っているとは言いいませんが・・・
角度について熱く語っているところがありました。
明らかに間違いです。
それを一発で反証できる技があります。
実際、技というほどでもなく
数学学んだ人なら簡単にできます。
中学生でもできることです。
あえて申しませんが・・・
本物を見分けることは難しくもあり簡単なことでもあります。
どうしてここまで春でもないのにお花見なのか良くわからない今日この頃です。
全て間違っているとは言いいませんが・・・
角度について熱く語っているところがありました。
明らかに間違いです。
それを一発で反証できる技があります。
実際、技というほどでもなく
数学学んだ人なら簡単にできます。
中学生でもできることです。
あえて申しませんが・・・
本物を見分けることは難しくもあり簡単なことでもあります。
どうしてここまで春でもないのにお花見なのか良くわからない今日この頃です。
2019年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
二度読むほどではないが
面白い
参考にはなるかと
面白い
参考にはなるかと
2023年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
しかし、値動きの方向性を見る上では、とても参考になっています。ありがとうございました。これからも、考え方を用いて行きたいと思います。
2023年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分なりの押し目買い・戻り売りの手法はありますが、何か面白いアイデアが書かれていることを期待して古本で買いました。
しかし、東京半値はどこへやら、前半で語られていることは一目均衡表を使った手法です。上位足の方向に(概ね)三役成立のあとの押し目買い・戻り売りが主旨。エントリートリガーが多数あり、しかも全てローソク足形状なりの裁量要素あり。
裁量を否定するものではありませんが、エントリートリガーが多数あるのは頂けない。数撃ちゃ当たるになるからです。勝率はおろか、PFも書かれておらず、再三述べられる「根拠」はどこへやら。東京時間半値もサポレジとして10日分効くと述べてますが、そりゃその10本に一目均衡表の各線も候補となればどこか効くでしょう。もいうより効いたように見えるでしょう。
古本で良かったとつくづく思いました。
しかし、東京半値はどこへやら、前半で語られていることは一目均衡表を使った手法です。上位足の方向に(概ね)三役成立のあとの押し目買い・戻り売りが主旨。エントリートリガーが多数あり、しかも全てローソク足形状なりの裁量要素あり。
裁量を否定するものではありませんが、エントリートリガーが多数あるのは頂けない。数撃ちゃ当たるになるからです。勝率はおろか、PFも書かれておらず、再三述べられる「根拠」はどこへやら。東京時間半値もサポレジとして10日分効くと述べてますが、そりゃその10本に一目均衡表の各線も候補となればどこか効くでしょう。もいうより効いたように見えるでしょう。
古本で良かったとつくづく思いました。
2012年8月24日に日本でレビュー済み
ルール自体は複雑ではなく、わかりやすいと思います。デモトレードで試していますが、本に掲載されていないパターンも多々出現して判断ができない状態です。
本では損切の設定はありますが、失敗トレードは全く掲載されていません。最後に練習問題として事例が紹介されてありますが、これだけではあまりにも少なすぎます。やはりしばらくはデモトレードで記録を取りながらコツを掴んでいくしかないと感じます。
それから購入者には一目均衡表のインジケーターがダウンロードできますが、私は色覚障害もあり5分足と1時間足が重なるとわからなくなります。ここは工夫して使う必要があります。
話が前後しますが、最初のほうに東京時間半値について述べられています。3通貨ペアで1カ月分検証しましたが、私の検証の仕方が悪いのか、本の通りにはいきません。この東京時間半値はたびたび登場しますが、これを意識してトレードするのは慣れていないせいかかなり難しいです。
また、鉄板パターンでもうまくいかないケースについての注意点がほんの少し書かれていただけでこの点不満です。
結論として良書の部類になると思います。しかしながら利益を出せるようになるまでは訓練が必要です。
本では損切の設定はありますが、失敗トレードは全く掲載されていません。最後に練習問題として事例が紹介されてありますが、これだけではあまりにも少なすぎます。やはりしばらくはデモトレードで記録を取りながらコツを掴んでいくしかないと感じます。
それから購入者には一目均衡表のインジケーターがダウンロードできますが、私は色覚障害もあり5分足と1時間足が重なるとわからなくなります。ここは工夫して使う必要があります。
話が前後しますが、最初のほうに東京時間半値について述べられています。3通貨ペアで1カ月分検証しましたが、私の検証の仕方が悪いのか、本の通りにはいきません。この東京時間半値はたびたび登場しますが、これを意識してトレードするのは慣れていないせいかかなり難しいです。
また、鉄板パターンでもうまくいかないケースについての注意点がほんの少し書かれていただけでこの点不満です。
結論として良書の部類になると思います。しかしながら利益を出せるようになるまでは訓練が必要です。
2019年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分自身の手筋と比べることにより、今までの手筋や考え方が客観化されました。おそらく、この通りにやってもなかなか勝てるようにはならないと思いますが、自分の手筋を客観化していくにはいい教材かと思います。