中古品: ¥218
配送料 ¥240 4月1日-3日にお届け(3 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

プラットフォーム ブランディング 単行本 – 2013/3/28

5つ星のうち3.8 50

商品の説明

出版社からのコメント

「日本企業は欧米トップレベル企業に比べ、ブランディングが弱い」と言われる。
安易な欧米礼賛には賛同したくないし、
日本にも(例外はあっても)ブランド戦略に長けた企業が存在することは承知している。
だが、一般的に言って、経営や戦略レベルにおける理解と実践の不足は、
残念ながら事実と認めざるを得ない。
したがって本書では、ブランド戦略の潮流やそこで成功するメガブランドの条件について解説する。
すなわち、「今後はどのようなブランドが成功を手にできるのか?それはなぜか?」
という問いに答えることが、本書の核心にある。
(「まえがき」より)

著者について

川上 慎市郎(かわかみ しんいちろう)
グロービス経営大学院准教授(マーケティング・アントレプレナーシップ領域)。
1972年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、IESEビジネススクール(スペイン)IDFP修了。
日経BP「日経ビジネス」誌記者として企業取材に携わった後、日本経済研究センター研究員を経て、
複数のビジネスメディアのネットマーケティング戦略の企画立案やシステム設計・コンテンツ開発等に従事。
その後グロービスに入社し、マーケティングやネットビジネス領域のプログラムや教材開発、
ビジネススクールや企業向け研修での講師を務めつつ、ケースメソッドによる経営教育の方法論の研究や指導にも携わる。
共著書に『グロービスMBAマーケティング改訂3版』(ダイヤモンド社)、
『メディア・イノベーションの衝撃』(日本評論社)、『WEB2.0キーワードブック』(翔泳社)など。

山口 義宏(やまぐち よしひろ)
インサイトフォース代表取締役。
ソニー子会社にて戦略コンサルティング事業の事業部長、
リンクアンドモチベーションでブランド・コンサルティングのデリバリー統括、
デジタル・マーケティング・エージェンシーにてタブレットソリューション事業マネジャーを経て、
2010年にインサイトフォースを設立。
ブランド・マーケティング戦略の策定、商品・デザイン・CI・広告施策の支援、
グローバル市場戦略・PDCAプロセスの定着支援を主業務とし、
自動車・電機・通信・光学機器・エネルギー・化粧品・金融・製薬・飲料・食品・住宅・アパレル・小売り・放送など、
消費者向けの大手企業を対象とした戦略コンサルティングを行う。
共著書に『消費行動の「なぜ?」がわかる 実践講座ライフスタイルマーケティング』(宣伝会議)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ (2013/3/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/3/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 344ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4797373113
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4797373110
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 2.2 x 18.9 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.8 50

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
50グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート