ブランド | スコープテック |
---|---|
製品型番 | B00I0LVB40 |
焦点距離 (広角側) | 560 ミリメートル |
種類 | 望遠 |
付属機能、特徴 | 望遠鏡 |
付属品 | 架台・三脚, 接眼レンズF8(75倍/24.5mm径), 接眼レンズK20(30倍/24.5mm径), 天体望遠鏡本体, 天頂ミラー(24.5mm径) |
カラー | ホワイト |
レンズ有効径 | 50 ミリメートル |
架台 | 経緯台式(フリーストップ) |
製品サイズ | 11 x 17 x 91 cm; 1.5 kg |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
-
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-
スコープテック ラプトル50 天体望遠鏡セット 日本の工場が本気で作った初心者用望遠鏡 子供 キャンプ クレーター 土星の環が見える 木星の縞が見える 金星 月 天体観測 (B00I0LVB40)
購入オプションとあわせ買い
ブランド | スコープテック |
モデル名 | スコープテック 天体望遠鏡セット 日本の工場が本気で作った初心者用望遠鏡 子供 キャンプ クレーター 土星の環が見える 木星の縞が見える 金星 月 天体観測 |
対物レンズの直径 | 50 ミリメートル |
望遠鏡マウントの説明 | 経緯台式(フリーストップ) |
商品の寸法 | 11奥行き x 17幅 x 91高さ cm |
この商品について
- 天体望遠鏡本体、架台・三脚、接眼レンズ、天頂ミラーのセット。梱包(箱)サイズ:91cm × 17cm × 11cm、梱包重量:2.15kg 製品重量:1.5kg
- 【解説動画も充実】公式サポートサイト「スコープタウン」では組立などを動画で解説。初めての方でも抵抗なくお使いいただけます。
- 【「スコープテック」「ラプトル」等で検索してみてください】 数々のHPやブログで理想的な入門機として紹介されいます。初心者用であるスコープテックの天体望遠鏡ですが、レンズ性能の素晴らしさから、天文愛好家の方々からも高い評価をいただいております。月のクレーターはもちろん、土星の輪や、木星の縞、4つのガリレオ衛星を確認することができます。
- 【教育用としても使われています】 科学館やプラネタリウム、公民館などの観望会でも子供達が自由に操作できる望遠鏡として、沢山のスコープテック製品が使われています。理科の授業で使っている学校もあります。
- 【世界天文年セレクションを受賞】 ラプトルシリーズは高い性能と、初心者に向けた商品作りが評価され、国立天文台、JAXA、日本天文学会などで構成される、世界天文年日本委員会より、世界天文年セレクションを受賞しました。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | B00I0LVB40 |
---|---|
ASIN | B00I0LVB40 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/1/24 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 9,322位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 1位望遠鏡用屈折器 |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ラプトル50(この商品) | ラプトル60 | アトラス60 | アトラス80 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
1,254
|
5つ星のうち4.3
1,254
|
5つ星のうち4.3
1,254
|
5つ星のうち4.3
1,254
|
価格 | ¥13,900¥13,900 | ¥23,800¥23,800 | ¥38,900¥38,900 | ¥66,800¥66,800 |
対物レンズのサイズ | 50mm | 60mm | 60mm | 80mm |
架台(経緯台) | フリーストップ | フリーストップ | 微動装置付 | 微動装置付 |
三脚のタイプ | 伸縮しない | 伸縮式 | 伸縮式 | 伸縮式 |
接眼レンズの数 | 2 | 2 | 3 | 3 |
総重量 | 1.5kg | 2.5kg | 4.7kg | 6.7kg |
対象年齢 | 6歳~大人 | 6歳~大人 | 9歳~大人 | 9歳~大人 |
保証期間 | 1年 | 3年 | 3年 | 3年 |
倍率 | 30~75倍 | 35~87.5倍 | 40~133倍 | 40~167倍 |

ラプトルは初心者用望遠鏡のベストセラーです。


「より良い望遠鏡をより多くの子供たちに届けたい」そんな思いから開発されたラプトル50は、6~9歳くらいのお子さんでも、ひとりで出してきてひとりで使える天体望遠鏡です。
発売されると、これだけ手軽で良く見える望遠鏡がそれまでになかったため、大人の方を含めた幅広い層の皆様から支持をいただきました。おかげさまで、シリーズ累計販売台数30,000台を突破しています。
月のクレーターは非常にシャープ。土星の輪や木星のしまも小さいながらお楽しみいただけます。
「ラプトル50」で検索してみてください。数々のHPやブログで理想的な入門機としてラプトル50が紹介されいます。初心者用の望遠鏡であるラプトル50ですが、レンズ性能の素晴らしさや使い勝手の良さから、天文愛好家の方々からも高い評価をいただいております。
見え味にこだわり、一つひとつ丁寧に作っています。


ラプトル50は、各所で教育用としても使われています。科学館やプラネタリウム、公民館などの観望会でも子供達が自由に操作できる望遠鏡として、沢山のラプトル50が使われています。理科の授業で使っている学校もあります。
高い性能と、初心者に向けた商品作りが評価され、国立天文台、JAXA、日本天文学会などで構成される、世界天文年日本委員会より、世界天文年セレクションに選出されました。
ラプトル50は、入門機としては珍しい日本製です。世界有数の技術を誇る日本の職人が対物レンズを磨いています。その性能を存分に生かすため、組込み・調整を入念に行った上で、一台一台、コリメーターという専門の検査機による分解能チェックを行います。
入門機では手を抜かれがちな鏡筒内部の艶消し処理や、遮光環の設置など迷光処理も十分に行っているため、コントラストの高い、シャープな像が得られます。このあたりが、スコープテックが天文愛好家の皆さんに支持されている理由かもしれません。
使いやすさを追求しました。


通常、天体望遠鏡にはファインダーという、小さな望遠鏡が付属し、天体望遠鏡を目当ての星の方向に向ける際の補助として使われます。しかし、ファインダーは調整が難しく、初心者が望遠鏡を使う際の、最初の障害になっていました。
そのファインダーを初心者の立場から一度考え直し、実用性を追求したのが、ラプトル50が採用したのぞき穴ファインダーです。シンプルな構造で、お子さんでもすぐに使いこなせます。意外にも、多くの上級者の方々から、「手軽」「簡単」という点が評価され、今では、ほとんどのスコープテック製品に搭載され、スコープテックの「顔」となりました。
ラプトル50の架台は、フリーストップ型架台です。75倍の最高倍率に対して十分な精度があり、わずらわしい操作はなく、子供から大人まで簡単に使え、組立も簡単です。二つの接眼レンズと天頂ミラーが付属します。
サポートも万全です!


わかりやすい説明書が付属するだけでなく、サポートサイト「スコープタウン」には、「ラプトル50 紹介・組立編」と「ラプトル50 紹介・実践編」の二つのYoutube動画(計30分超)をご用意して、組立やご使用をサポートします。それでもご心配な方には、メールとフリーダイヤルによるメーカーサポートもございます。詳しいスタッフが目的の天体が見えるまでお付き合いいたします。
もちろん、ご購入後、困りごとがあったときにもメールとフリーダイヤルで相談に乗ります。
ラプトル50には一年間のメーカー保証がつきます。また保証期間が過ぎても、できる限りのサポートをうけたまわります。接眼レンズや天頂ミラーだけでなく、小さな止めネジや三脚の開き止めまで提供いたしますので、失くしたときもあきらめずにご連絡ください。
類似商品と比較する
この商品 ![]() スコープテック ラプトル50 天体望遠鏡セット 日本の工場が本気で作った初心者用望遠鏡 子供 キャンプ クレーター 土星の環が見える 木星の縞が見える 金星 月 天体観測 (B00I0LVB40) | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥13,900¥13,900 | ¥66,800¥66,800 | ¥11,499¥11,499 | -5% ¥8,999¥8,999 過去: ¥9,499 | -17% ¥9,500¥9,500 過去: ¥11,500 | -26% ¥13,698¥13,698 過去: ¥18,599 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
軽さ | 4.6 | 4.6 | 4.7 | — | 4.2 | — |
初心者用 | — | 4.5 | 4.2 | — | 3.9 | — |
販売元: | スコープテック | スコープテック | HETEKAN-JP | Dianfan-EU | SOLOMARK | MEEZAA-JP |
フォーカスタイプ | — | — | マニュアルフォーカス | マニュアルフォーカス | — | マニュアルフォーカス |
接眼レンズ | — | — | 凯尔纳 | バーロー | バーロー | ケルナー |
対物レンズの直径 | 50 millimeters | 80 millimeters | 70 millimeters | 70 millimeters | 70 millimeters | 70 millimeters |
テレスコープマウント | 経緯台式(フリーストップ) | 経緯台式 | 経緯台式 | 経緯台式 | 経緯台式 | 経緯台式 |
レンズコーティング | モノコート | — | — | フルコーティング | ミラー,反射コーティング | — |
重量 | 1.5 kilograms | — | 2.4 kilograms | 3 kilograms | — | 4.9 kilograms |
ファインダースコープ | のぞき穴ファインダー | — | ストレートスルー | 屈折式 | 屈折式 | ストレートスルー |
光学筒長 | — | — | 400 millimeters | 400 millimeters | — | 700 millimeters |
特定の情報をお探しですか?
ブランド紹介

スコープテック
2007年創業。入門者向けの天体望遠鏡を本気で作る、日本の光学ブランドです。
-
■「見える」ではなく「本格的に見える」
スコープテックの天体望遠鏡は入門者向けながら、「見える」より一段上の「本格的に見える」を目指して作られています。華奢な見た目とのギャップもあり、専門家やマニアの方からも「よく見えるね!」と驚かれます。
天体望遠鏡の心臓部は対物レンズです。スコープテックの対物レンズは、上級者向けと同様の超高精度で磨かれた日本製レンズです。多くのメーカーは、初心者向けの機種にこんな贅沢なレンズは使いません。
-
よく「初心者にレンズの良さがわかるの?」と聞かれます。私たちはこう答えます。「初心者や子供たちの目ってとても敏感なんです!」
200回以上の星空観望会で、月、土星の環、木星の縞などを見せる中で、その美しさを子供たちが走って伝えまわり、大人ですら声を上げて驚く姿を見てきました。
この反応は、安価なレンズで作った天体望遠鏡とは全く違います。だから、私たちは「本格的に見えること」にこだわります。
-
■ 誰でも簡単に使える望遠鏡
観望会で最初に列ができるのはもちろん、そこで一番大きな望遠鏡です。さて、その一方で、徐々に人が集まり、最後は人だかりになる望遠鏡もあります。
それは自分で操作できる小さな望遠鏡です。操作方法を教えれば、初めての人でも簡単に使えます。子供はすぐ夢中になります。大人も恐る恐るさわります。笑
そして、ついに目あての星が見えたとき、「おーっ!見えたっ!」と声をあげます。
-
自分で操作して、自分で見たという達成感に、子供はもちろん、大人だって感動します。
こんな光景を何度も見たから、スコープテックは「だれでも簡単に使えること」にこだわるのです。
だれでも簡単に使えるために、私たちの望遠鏡には様々な工夫がこらされています。
その中でも特徴的なのが、スコープテックのシンボル「覗き穴ファインダー」です。
-
■ 覗き穴ファインダーとは?
二つの穴を使った大変シンプルな構造。ドイツの教育用望遠鏡にも使われた、手軽で便利で、調整もいらない仕組みです。
初心者が最初につまづきがちで、上級者も面倒に感じがちな、使用前の「光学ファインダーの調整」という作業を省略して、月や惑星の観察ができます。
目では見えない天体の観察には光学ファインダーが必要ですが、それは上級者になってからで十分です。
-
使いやすいのは、のぞき穴ファインダーだけではありません。架台の構造、重量、接眼レンズの焦点距離などなど...あらゆるものが、使いやすさを求めて設計されています。
最近では「のぞき穴ファインダー」をコピーするメーカーが続出。
しかし、見える部分をどれだけマネしても、「使いやすさを本気で追求する」という姿勢まではマネできません。 その違いは使えばすぐにわかります。本物だけがたどり着ける、唯一無二の性能があるのです。
重要なお知らせ
安全上のお知らせ
警告文です。
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
法規上の免責条項
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
夜になると持ち出して1人で見てます。
土星の環が見えた時は私も息子も興奮しました。
はじめての望遠鏡としてはとてもいいものだと思います。
ただ、月以外は見るのが難しいです。
星空はオリオン座は見える程度の地域住まいですが、ド素人ながらプレアデス星団やオリオン座のM42、M44プレセペ星団もそれと分かるくらいに見られます。
まず何より、星が見えることが喜びです。昔持っていた天体望遠鏡では、月に合わせることすら出来なかったので。
ただ、三脚が低いのでファインダーが合わせにくいです。これもしかして伸びますか?
他の星は少し大きく見れるレベルでちょっと厳しい。
色んな星を見たい方には物足りないと思われる。
皆さんのレビューを見てアトラス80にしましたが結果は大正解、導入初日から木星の縞が見えて感激しました。
カメラを長くやっていましたので早速撮影にも挑戦、SVBONYの拡大撮影アダプターとTリングを購入し撮影実施
まだまだ未熟な画像ですが貼り付けました。
ただ、ミラーレス小型カメラを使用しているにも関わらず重量バランスが崩れカメラ側が下がってしまう問題があります。
軽量化のため固定式経緯台となっているため調整出来ないので、SVBONYのアリガタユニットを取り付けて調整できるようにしました。

皆さんのレビューを見てアトラス80にしましたが結果は大正解、導入初日から木星の縞が見えて感激しました。
カメラを長くやっていましたので早速撮影にも挑戦、SVBONYの拡大撮影アダプターとTリングを購入し撮影実施
まだまだ未熟な画像ですが貼り付けました。
ただ、ミラーレス小型カメラを使用しているにも関わらず重量バランスが崩れカメラ側が下がってしまう問題があります。
軽量化のため固定式経緯台となっているため調整出来ないので、SVBONYのアリガタユニットを取り付けて調整できるようにしました。



月のクレーターが見えました