プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
闘魂三銃士×全日本四天王 DVD-BOX
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
「闘魂三銃士×全日本四天王」
DVD-BOX(6枚組)
2018年7月11日発売
・90年代の新日本プロレス、全日本プロレスの2大団体を牽引した7選手(武藤敬司、蝶野正洋、橋本真也、三沢光晴、川田利明、田上 明、小橋建太)の名勝負集。
・三銃士、四天王と呼ばれ始めた時代から、交流戦で激突した試合等、厳選してDVD6枚に収録。
・史上初めて各メンバーが集結し、対談を収録。今だからこそ話せる貴重なエピソード満載。
タイトル:闘魂三銃士×全日本四天王DVD-BOX
発 売 日:2018年7月11日
品 番:VPBH-14707(POS :4988021147071)
商品仕様:DVD6枚組
価 格:\24,000+税
収録時間:1,150分(対談パート82分)
製作著作:日本テレビ、テレビ朝日
発 売 元:(株)バップ/(株)東京サウンド・プロダクション
販 売 元:(株)バップ
コピーライト:(C)2018日本テレビ/テレビ朝日/新日本プロレスリング
商品仕様:カラー、ステレオ、片面2層6枚組、MPEG2/NTSC、ドルビーデジタル、16:9LB(一部サイドパネル)スリーブ、デジパック仕様、16Pフルカラーブックレット封入
試合日/会場/対戦表/ノーカット
1990年4月27日 東京ベイNKホール IWGPタッグ選手権試合 マサ斎藤&橋本真也 vs 武藤敬司&蝶野正洋 〇
1990年5月28日 大阪府立体育会館 長州対闘魂三銃士シングル三番勝負第3戦 長州 力 vs 橋本真也 ○
1990年6月8日 日本武道館 ジャンボ鶴田 vs 三沢光晴
1991年1月15日 後楽園ホール 川田利明 vs 田上 明 *試合前に1.2開幕戦の乱闘ダイジェスト入り ○
1991年4月18日 日本武道館 三冠ヘビー級選手権試合 ジャンボ鶴田 vs 三沢光晴
1991年7月24日 石川県産業展示館 世界タッグ選手権試合 テリー・ゴディ&スティーブ・ウイリアムス vs 三沢光晴&川田利明
1991年8月11日 両国国技館 G1クライマックスBリーグ代表者決定戦 橋本真也 vs 蝶野正洋
1991年8月11日 両国国技館 G1クライマックス優勝決定戦 武藤敬司 vs 蝶野正洋
1992年3月1日 横浜アリーナ IWGPタッグ選手権試合 武藤敬司&馳 浩 vs ビッグバン・ベイダー&クラッシャー・バンバン・ビガロ
1992年3月20日 後楽園ホール 92チャンピオン・カーニバル Bブロック リーグ戦 川田利明 vs 小橋健太
1992年3月31日 富山市体育館 92チャンピオン・カーニバル Bブロック リーグ戦 川田利明 vs 田上 明
1992年8月22日 日本武道館 三冠ヘビー級選手権試合 スタン・ハンセン vs 三沢光晴
1992年10月21日 浜松アリーナ SGタッグリーグ公式戦 長州 力&橋本真也 vs 藤波辰爾&中西 学
1992年10月21日 浜松アリーナ SGタッグリーグ優勝決定戦 長州 力&橋本真也 vs 馳 浩&佐々木健介
1992年10月21日 日本武道館 三冠ヘビー級選手権試合 三沢光晴 vs 川田利明 〇
1993年5月3日 福岡ドーム 蝶野正洋&橋本真也 vs ホーク・ウォリアー&パワー・ウォリアー ○
1993年5月3日 福岡ドーム グレート・ムタ vs ハルク・ホーガン 1993年5月20日 札幌中島体育センター 世界タッグ選手権試合 テリー・ゴディ&スティーブ・ウイリアムス vs 川田利明&田上 明
1993年5月21日 札幌中島体育センター 特別試合 小橋健太 vs テリー・ゴディ
1993年6月1日 日本武道館 世界タッグ選手権試合 川田利明&田上 明 vs 三沢光晴&小橋健太
1994年4月16日 日本武道館 94チャンピオン・カーニバル 優勝決定戦 川田利明 vs スティーブ・ウイリアムス
1994年5月21日 札幌中島体育センター 世界タッグ選手権試合 三沢光晴&小橋健太 vs 田上 明&川田利明
1994年9月19日 石川県産業展示館 蝶野正洋 vs 馳 浩
1995年4月16日 広島サンプラザ 武藤敬司 vs 天山広吉 ○
1995年5月3日 福岡ドーム IWGPヘビー級選手権試合 橋本真也 vs 武藤敬司 〇
1995年6月9日 日本武道館 世界タッグ選手権試合 三沢光晴&小橋健太 vs 川田利明&田上 明 〇
1995年10月9日 東京ドーム IWGPヘビー級選手権試合 武藤敬司 vs 髙田延彦 ○
1995年10月25日 日本武道館 特別試合 川田利明 vs ゲーリー・オブライト ○
1995年12月9日 日本武道館 95世界最強タッグ決定リーグ戦 優勝決定戦 三沢光晴&小橋健太 vs 川田利明&田上 明
1996年4月29日 東京ドーム グレート・ムタ vs 新崎"白使"人生 〇
1996年4月29日 東京ドーム IWGPヘビー級選手権試合 髙田延彦 vs 橋本真也 〇
1996年5月24日 札幌中島体育センター 三冠ヘビー級選手権試合 三沢光晴 vs 田上 明 ○
1996年7月17日 札幌中島体育センター 長州 力&武藤敬司&小島 聡 vs ホーク・ウォリアー&アニマル・ウォリアー&パワー・ウォリアー 〇
1996年7月17日 札幌中島体育センター IWGPヘビー級選手権試合 橋本真也 vs リック・フレアー ○
1996年7月24日 日本武道館 三冠ヘビー級選手権試合 田上 明 vs 小橋健太 〇
1996年10月18日 日本武道館 三冠ヘビー級選手権試合 小橋健太 vs 川田利明
1997年1月20日 大阪府立体育会館 三冠ヘビー級選手権試合 小橋健太 vs 三沢光晴
1997年4月19日 日本武道館 97チャンピオン・カーニバル 優勝決定巴戦 第1試合 三沢光晴 vs 小橋健太
1997年4月19日 日本武道館 97チャンピオン・カーニバル 優勝決定巴戦 第2試合 三沢光晴 vs 川田利明 ○
1997年4月19日 日本武道館 97チャンピオン・カーニバル 優勝決定巴戦 第3試合 川田利明 vs 小橋健太
1997年9月23日 日本武道館 佐々木健介&山崎一夫 vs グレート・ムタ&蝶野正洋
1997年10月19日 神戸ワールド記念ホール IWGPタッグ選手権試合 佐々木健介&山崎一夫 vs 武藤敬司&蝶野正洋
1997年10月21日 日本武道館 川田利明 vs 髙山善廣
1997年10月21日 日本武道館 三冠ヘビー級選手権試合 三沢光晴 vs 小橋健太
1998年4月4日 東京ドーム IWGPタッグ選手権試合 武藤敬司&蝶野正洋 vs 橋本真也&西村 修
1998年5月1日 東京ドーム 三冠ヘビー級選手権試合 三沢光晴 vs 川田利明 〇
1998年10月11日 愛知県体育館 世界タッグ選手権試合 川田利明&田上 明 vs 小橋健太&秋山 準
1998年10月31日 日本武道館 三冠ヘビー級選手権試合 小橋健太 vs 三沢光晴
2001年1月13日 大阪府立体育会館 三沢光晴&小川良成 vs 橋本真也&アレクサンダー大塚 ○
2001年10月8日 東京ドーム 永田裕志&秋山 準 vs 武藤敬司&馳 浩
2002年5月2日 東京ドーム 蝶野正洋 vs 三沢光晴 〇
2003年1月10日 日本武道館 スペシャルタッグマッチ 三沢光晴&蝶野正洋 vs 小橋建太&田上 明 〇
2003年3月1日 日本武道館 GHCヘビー級選手権試合 三沢光晴 vs 小橋建太
2003年5月2日 東京ドーム GHCヘビー級選手権試合 小橋建太 vs 蝶野正洋
2004年7月10日 東京ドーム GHCタッグ選手権試合 三沢光晴&小川良成 vs 武藤敬司&太陽ケア
2004年10月9日 両国国技館 棚橋弘至&中邑真輔 vs 武藤敬司&西村 修 〇
2005年7月18日 東京ドーム 三沢光晴 vs 川田利明
2009年1月4日 東京ドーム 中邑真輔&後藤洋央紀 vs 三沢光晴&杉浦 貴 〇
2009年9月27日 日本武道館 スペシャルタッグマッチ 田上 明&武藤敬司 vs 小橋建太&髙山善廣 〇
2009年10月3日 大阪府立体育会館 潮﨑 豪&小橋建太&蝶野正洋 vs 力皇 猛&モハメド ヨネ&齋藤彰俊
2009年10月12日 両国国技館 蝶野正洋デビュー25周年記念試合 蝶野正洋&武藤敬司&小橋建太 vs 中西 学&小島 聡&秋山 準 〇
対談 対談:闘魂三銃士(武藤敬司、蝶野正洋)×全日本四天王(川田利明、田上 明、小橋建太)
登録情報
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 480 g
- EAN : 4988021147071
- 時間 : 19 時間 10 分
- 発売日 : 2018/7/11
- 出演 : 武藤敬司, 蝶野正洋, 橋本真也, 三沢光晴, 川田利明
- 販売元 : バップ
- ASIN : B07CHQ898F
- ディスク枚数 : 6
- Amazon 売れ筋ランキング: - 22,739位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 269位スポーツ・フィットネス (DVD)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
対談だけでも見る価値あり!
四天王と三銃士のプロレスをみて育ったプロレスファンは絶対みてほしい。
ダイジェスト収録分も見応え充分の編集でした。
四天王の川田や田上の試合がたくさんDVD化されたのは嬉しい限りです。
まだまだ三冠戦のDVD化されていない試合やチャンピオンカーニバルの名勝負など全日本の試合をどんどんDVD化してほしいです。
希望としては全日本外人列伝DVD-BOXの発売を期待します。
ハンセン ブロディ フレアー レイス ニック ファンクス ウォリアーズ ゴディ ウィリアム キッド スミス マスカラス オブライト ベイダーなど強豪外人レスラーの全日本での試合をどんどんDVD化してほしいです。
前回のジャンボ鶴田のは”やっと”と思いきや収録内容が”怪物”のでなくて天龍のDVDと比べてあまりに手抜きだったので購入を見送りました。(多くのジャンボファンが嘆いて続編を希望してます)次はもうそろそろ川田利明かなと思ってました。NOAHだと作品化されるのは丸藤がギリギリかな、と思ってました。今作は”日テレ&テレ朝”というのと”四天王&三銃士”という意義はあると思います。
でも個人的には川田の単体か”川田&田上”や現状のNOAHでは選手として丸藤くらいですが、出して欲しいです。
新日本の選手のは新日本で沢山出ているのでバップには全日本かNOAHの選手のを望みます。
Disc1の1戦目(1990年)、闘魂三銃士として初めて新日マットに揃い踏みとなったIWGPタッグ戦。改めて凄いなとインパクトを受けたのはマサ斎藤のパンプアップされた見事なムキムキさ。そしてレスラーとしてのポテンシャルの高さ。
武藤はこの時点でもう既にヒザが壊れていたんですな、そして橋本のキックや技一つ一つの説得力の高さはやっぱり凄い。そして紛れもなく超満員の観客席、そしてファンの声援やノリの良さ、プロレスが如何に熱い時代であったのかを改めて見れる。
そして、アノ選手やコノ選手の若き日の姿も今みるとなかなか貴重。なによりもテレビ局・団体の垣根を超えた収録内容が素晴らしい。各選手のテーマ曲もしっかり聞けます。メインメニューで爆笑宣言が流れた時は不覚にもうるっときた。
対談内容、思ってた以上にフランク・濃厚で裏話的ネタも多く面白かったです。交流の無かった時代の共通の話題として団体枠超えて試合やってた外人選手の話題などはファンからすると軽く青天の霹靂。
それでも何倍の価格になっても構わないからもう少し頑張ってほしかった。
阪神大震災直後に開催された伝説の川田ー小橋の3冠戦、三沢ー川田の3冠戦も93、94、99年の名勝負がカット。
ムター小川や橋本ー小川なんかも入れてほしかった。
それにダイジェストが多すぎる、これ買う人は値段より中身だと思う。
とはいえこういう商品を出してくれた試み自体は最高ですね
新日、全日が分けられずに時系列で収録されていることが、これほど「あの頃」を思い出させてくれるとは!
土曜の夕方の新日と、日曜の深夜の全日をまとめて撮っておいたVHSを観ているような錯覚。新日派、全日派と言いつつ両団体しっかり観てたあの時代。
橋本vs長州の直後に三沢vs鶴田、超世代軍vsSDDの後に第1回G1。この構成がこれほどワクワクさせてくれるとは思ってませんでした。
27年も前の実況フレーズを覚えてたりして、子供の頃の記憶力って凄いなと感心したり。
まだ全部見終わっていませんが、武藤、蝶野、川田、田上、小橋の対談は先に見ました。たぶん、想像より面白いはず。
20時間もあるので当分楽しめそうです!