
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
2019 W's Diary 和田裕美の営業手帳2019(オレンジ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/21
手帳には未来の予定を書きます。
夢を書きます、期限をつけて目標を書きます。
大事な人との約束も、何気ない日々の日常のあれこれも。
そしてそれらは過ぎていくとすべて
「思い出」に変わります。
おかしくてたまらない日も、ぶっ飛ばしたくなる日も、
うたいたくなる日も、塩っから涙の日もぜんぶ、
あなたの心が大きくなるための大切な思い出となるのです。
だから、この手帳はこれから一生手元に残るあなたの宝物です。
1年ともに過ごしたら、どうか捨てずに保管してください。
きっと手帳はあなたとともにこれからも生きていきます。
───和田裕美
今年で14年目となるロングセラー手帳の2019年版。
新色のカバーとして女性に人気のオレンジを採用。
これまでと異なり、半透明カバーの下にオレンジ色のカバー紙を入れることで繊細な発色を実現しました。
また、このカバー紙は差し替え可能なので、手帳を自分好みの色にカスタマイズすることができます。
さらに、毎年差し替える「月の言葉」「WEEKの言葉」を今年も和田さん自身が書き下ろし。
「元気が出る言葉集」も例年通りすべて新しく入れ替えています。
【愛用者の皆さんからの声】
「10年近く愛用し、資格をとって、結婚もかないました。この手帳に願いを込めて書いたからかも!? ありがとうございます」(29歳・女性)
「システム手帳に“浮気"していましたが、戻ってきました! ずっと保管できるのが利点です」(49歳・男性)
「働く女性が求めているサイズ、デザイン、機能性にぴったりで感動! 大切な仕事のパートナーです」(28歳・女性)
【もくじ】
●3年カレンダー
●年間スケジュール
●手帳の使い方
●月間計画表
●月間・週間スケジュール
●営業基本動作
●陽転思考十ヶ条
●元気が出る言葉集
●年齢早見表
●鉄道・地下鉄路線図
●メモページ
●アドレス帳
●3年間プラン/パーソナルメモ
●著者メッセージ
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2018/9/21
- ISBN-104478105774
- ISBN-13978-4478105771
出版社より

多くの愛用者に支えられている営業手帳のナンバーワン。日々の目標管理ページがわかりやすい! 毎月・毎週の和田裕美のメッセージで喝が入る! この手帳を使うだけで目標達成する人、続出です!
|
|
|
|
---|---|---|---|
メインページのレイアウトは「ウィークリーレフト式」(このページ上部の画像でご覧いただけます)。タスクやスケジュールの管理がしやすく、メモスペースも充実したレイアウトです。週単位ですべてを一覧してまとめたい人に最適です。 |
週間スケジュールのページ冒頭には「わくわくを作るWEEK」「失敗を見つめるWEEK」といったタイトルでショート・コラムが入っています(このページ上部の画像でご覧いただけます)。その週に心がけて欲しいことをまとめた著者からの珠玉のメッセージです。 |
「営業基本動作」「陽転思考十ヶ条」「元気が出る言葉集」など、世界No.2セールスウーマンである著者ならではのアドバイスが充実(このページ上部の画像でご覧いただけます)。もちろん全国路線図や年齢早見表等の情報も掲載されています。 |
半透明カバーの下にあるカバー紙は簡単に交換できます。あなたも自分好みの色にカスタマイズしてみませんか。和田裕美オフィシャルサイトに型紙をご用意しています。 |
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
本当に便利で使いやすく、
毎日愛用しています。
巻頭の計画表は、
日々のルーティンリストとして、
行動を記録しています。
ルーティンの継続が楽しくなり、
数ヶ月前の自分の頑張りを確認できて、
自信がついてきます。
月初めのページでは、
今月の目標を決めて書くことで、
目標を意識して行動するようになりました。
週間スケジュールのページは、
「あたらしいことに挑戦するWEEK」など
前向きな元気が湧いてくるメッセージが、
毎週添えられていて、
「今週だけやってみようかな」と
行動が変わりました。
手帳は本当にたくさんありますが、
和田さんの手帳が自分には合っていると、
使っていくうちに分かりました。
来年も使います!
(オレンジは裏面に素敵なサイン付きです)

本当に便利で使いやすく、
毎日愛用しています。
巻頭の計画表は、
日々のルーティンリストとして、
行動を記録しています。
ルーティンの継続が楽しくなり、
数ヶ月前の自分の頑張りを確認できて、
自信がついてきます。
月初めのページでは、
今月の目標を決めて書くことで、
目標を意識して行動するようになりました。
週間スケジュールのページは、
「あたらしいことに挑戦するWEEK」など
前向きな元気が湧いてくるメッセージが、
毎週添えられていて、
「今週だけやってみようかな」と
行動が変わりました。
手帳は本当にたくさんありますが、
和田さんの手帳が自分には合っていると、
使っていくうちに分かりました。
来年も使います!
(オレンジは裏面に素敵なサイン付きです)

「営業手帳」とはいうものの営業職ではない当方にとっても使い勝手が良いです。
毎月&毎週のメッセージも、不思議と“その時の自分に響く”ことが良くあって、和田裕美さんのぷちセミナーを受けている様な感じすらします。
沢山の手帳が並んでいてどれが良いか?迷ってしまう・・・そんな方には、是非、一度使ってみてください!とお薦めしたい一冊です。
左上にポジティブになれる文章が有ります。読むとまた頑張ろうと云う気になります。
最後側に何も書いていないページがありますが、あと15ページほど追加できればうれしいです。
また今年からカバーが変更になっております。少しですけど安っぽく感じました。
仕事もプライベートも書きこめて
使いやすいです。
まだ使ってないので実際はわかりません。
どう使うかを思案中です。