「起業を通してどんな世界を作りたいのか」
「わたしを何を使って世の中に貢献したいのか」
「何のためにこの商品を世に送り出すのか」
ビジネスの根幹となるその思いと、徹底的に向き合うことで、自分の本音と1ミリもブレのないセルフブランディングが叶う本です。
根差す思いから溢れ出た、等身大の自分そのままで世に貢献できる幸せは、単に売り上げにとどまらない、わたし自身の内から湧き上がるもの。
こだわりは捨てず、むしろ捨てられない自分らしさを表現するから、在り方とブレがない。そして無理をしていないからこそ、息切れせずに自信を持って商品を世に送り出し続けられる。
・巷に溢れる起業のhowto本や起業塾に、どこか心がそぐわず辟易している方
・今までいた環境への違和感、変えていきたいという思いから起業を志す方
・一発屋ではなく、息の長い商品を販売したい
・競争から抜け出し、自分らしさを大切にしながら喜ばれる商品を作りたい
こんな方にこそ、ぜひ読み込んで欲しい一冊。
わたしは週末1日の起業ながら、半年で売上7桁を達成しました!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月22日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月22日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥874
中古品:
¥874

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
愛されてしっかり稼ぐ! セルフブランディング起業術 (DOBOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/22
飯沼 暢子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0SXBqnL8CNc9qPGF%2F5FygL8Re%2FeYTNLImSp03WXSC6pnQ208kVyCvkIc3X%2BpBq%2BmF8%2BJm4fglTc%2Be7dWyp31QX0BUqwCydum59OBryxtZv23NQPwjqYHQpdZuPY77R7mHlwhHUw2cls%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥874","priceAmount":874.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"874","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0SXBqnL8CNc9qPGF%2F5FygL8Re%2FeYTNLIFusIDTTyw64DCa2rYpMgx4Nc%2Ftd1OGPyAmMw0ht9aghCRctx9LyBu%2BmeoMozE6fzGn5ulXPR72Rpa0AW1S7TGb0zvwF9JZ9LEkg90QWZuwozjzZVhZ2akvD4PTORzwqU%2FsTDaAO7Mo4j%2FlmcwAAz%2B6iboesL6ovH","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
◆商品は、自分自身。
・好きなことで起業したけれど、思うように売上が伸びない…
・お試しメニューのお客さまは多いけれど、なかなかその後の契約に結びつかない…
・起業後、生活できるくらいには稼げているけれど、もっとビジネスを大きくしたい…
・副業でやっていた仕事を本業にしたいけれど、ちゃんと稼げるか不安…
こんなお悩みをお持ちの個人起業家の方が、自分らしく輝きながら、
しっかりと「稼げる」ビジネスを展開するために必要なのが、
「セルフブランディング」です。
今は、あなたの思い・理想、リアルなストーリーを発信していけば、
共感してくれる人がお客さまとして集まる時代です。
こうして集まってくるお客さまたちは、あなたの「世界観」に共感してくれています。
価値観を同じくしているので、サービスの対価が価値に見合うと判断すれば、
高価格なものであっても「あなたからサービスを受けたい」と感じてくれるのです。
人は商品そのものではなく、その背景にあるこだわりと目的に価値を感じて購入を決めます。
そして、それは高価格になりえます。
「世界観で売る」「セルフブランディングでしっかり稼ぐ」とは、こういうことなのです。
本書では、この自分だけの世界観の描き方と発信方法、
そして、それを求めるお客さまを見つける方法をお伝えしています。
「オンリーワンの世界観」を磨き、お客様を引き寄せる方法で
“好きなことで月商100万円稼げる私"になる6カ月プログラムを初公開!
収入的にも精神的にも余裕を持って、お客さまの幸せの役に立つ。
「幸せな起業家人生を手に入れるカギ=セルフブランディング」の教科書!
【セルフブランディング起業術を実践した方の変化】
・30年間、3歩下がって良妻賢母を務めていた主婦が、起業3カ月で全国から問い合わせのくる人気講師に!
・ ワーカホリックだった会社員女性が、半年で人生を自分でハンドリングできる教材コンサルタントに転身!
・ 自分に自信が持てず行き詰まっていたパーソナルトレーナーが、180人を集客する講師に!
・ 恋愛恐怖症だった35歳女性が、長年の夢だったニューヨークへ移住し、美容家として起業、そして結婚!
・好きなことで起業したけれど、思うように売上が伸びない…
・お試しメニューのお客さまは多いけれど、なかなかその後の契約に結びつかない…
・起業後、生活できるくらいには稼げているけれど、もっとビジネスを大きくしたい…
・副業でやっていた仕事を本業にしたいけれど、ちゃんと稼げるか不安…
こんなお悩みをお持ちの個人起業家の方が、自分らしく輝きながら、
しっかりと「稼げる」ビジネスを展開するために必要なのが、
「セルフブランディング」です。
今は、あなたの思い・理想、リアルなストーリーを発信していけば、
共感してくれる人がお客さまとして集まる時代です。
こうして集まってくるお客さまたちは、あなたの「世界観」に共感してくれています。
価値観を同じくしているので、サービスの対価が価値に見合うと判断すれば、
高価格なものであっても「あなたからサービスを受けたい」と感じてくれるのです。
人は商品そのものではなく、その背景にあるこだわりと目的に価値を感じて購入を決めます。
そして、それは高価格になりえます。
「世界観で売る」「セルフブランディングでしっかり稼ぐ」とは、こういうことなのです。
本書では、この自分だけの世界観の描き方と発信方法、
そして、それを求めるお客さまを見つける方法をお伝えしています。
「オンリーワンの世界観」を磨き、お客様を引き寄せる方法で
“好きなことで月商100万円稼げる私"になる6カ月プログラムを初公開!
収入的にも精神的にも余裕を持って、お客さまの幸せの役に立つ。
「幸せな起業家人生を手に入れるカギ=セルフブランディング」の教科書!
【セルフブランディング起業術を実践した方の変化】
・30年間、3歩下がって良妻賢母を務めていた主婦が、起業3カ月で全国から問い合わせのくる人気講師に!
・ ワーカホリックだった会社員女性が、半年で人生を自分でハンドリングできる教材コンサルタントに転身!
・ 自分に自信が持てず行き詰まっていたパーソナルトレーナーが、180人を集客する講師に!
・ 恋愛恐怖症だった35歳女性が、長年の夢だったニューヨークへ移住し、美容家として起業、そして結婚!
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社同文舘出版
- 発売日2018/9/22
- ISBN-104495540122
- ISBN-13978-4495540128
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 愛されてしっかり稼ぐ! セルフブランディング起業術 (DOBOOKS)
¥1,650¥1,650
最短で3月22日 金曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り17点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
飯沼暢子(いいぬま ようこ)
世界観プロモーション® 代表、起業家プロデューサー
早稲田大学(人間科学部臨床心理学専攻)を卒業後、IT 系ベンチャー、大手広告代理店でのビジネスプロデューサー、編集者を経て、2011 年より「世界観プロモーション®」を立ち上げ、個人、法人向けに起業コンサルティング、マーケティングコンサルティング、ブランディングコンサルティングを行なう。夢は日本に未病の考えを当たり前にすること、日本の働き方に個人起業という選択肢を当たり前にすること。
世界観プロモーション® 代表、起業家プロデューサー
早稲田大学(人間科学部臨床心理学専攻)を卒業後、IT 系ベンチャー、大手広告代理店でのビジネスプロデューサー、編集者を経て、2011 年より「世界観プロモーション®」を立ち上げ、個人、法人向けに起業コンサルティング、マーケティングコンサルティング、ブランディングコンサルティングを行なう。夢は日本に未病の考えを当たり前にすること、日本の働き方に個人起業という選択肢を当たり前にすること。
登録情報
- 出版社 : 同文舘出版 (2018/9/22)
- 発売日 : 2018/9/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4495540122
- ISBN-13 : 978-4495540128
- Amazon 売れ筋ランキング: - 91,330位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 138位女性と仕事 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

飯沼暢子(いいぬま ようこ)
株式会社TAMONT 世界観プロモーション® 主宰、起業家プロデューサー
早稲田大学(人間科学部臨床心理学専攻)を卒業後、IT 系ベンチャー、大手広告代理店でのビジネスプロデューサー、編集者を経て、2011 年より「世界観プロモーション®」を立ち上げ、個人、法人向けに起業コンサルティング、マーケティングコンサルティング、ブランディングコンサルティングを行なう。夢は日本に未病の考えを当たり前にすること、日本の働き方に個人起業という選択肢を当たり前にすること。
イメージ付きのレビュー

5 星
お世辞なしで本当にわかりやすい起業本
起業するに当たってのやるべきこと、注意点などが明確に書かれてます。この類は結構な数の本を読みましたが、販売まで現実的に順番立てて書いてある内容はなかったです。仕事をしながら手元に置いておくと迷ったときた読み返すと良いと思います。発信の仕方なども書かれていて、文章を書くのに困ったときとても参考になりました。迷ったとき、困ったとき、どうしていいかわからない起業家を救ってくれると思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビジネス立ち上げ=セミナービジネスという前提だったので私の目的とは違いましたが、
個人名義のサロンなどされている方には役立ちそうです。
個人名義のサロンなどされている方には役立ちそうです。
2020年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
女性が起業をする。
数十年前では異端児扱いで男であれば、
起業がしやすかった。
これはもう過去の話で、
今では女性が起業することも
当たり前となってきました。
でも、まだまだ成功するための
ノウハウというものが
世に出回っていないのが現状です。
しかし、本書は女性が起業するなら
どうインターネットを活用すれば良いのか?
であったり、
自分の本当のやりたいことや価値を
見い出すにはどうしたら良いのか?
であったり、と
ひとりで起業するのに
陥って上手くいかないパターンとなってしまう
もったいない原石をどう輝かせれば
良いのかが具体的なノウハウも含めて
書いてあり、女性だけでなく、
男性にも使えるものであると感じました。
そして、内容は本当に素晴らしいのですが、
文字が非常に多く分厚い書籍なので、
読み切るのに少し大変だったことから
欲を言えば、画像や図解などでも
解説があると読みやすいのかな?
とも思いました。
しかし、画像や図解などを入れたら
もっと分厚くなってしまうのだろうと思うので、
文字でとなったのかな?と思いました。
ぶっちゃけ、
下手な起業塾に入って
高額な金額を払うよりも
断然ノウハウを習得できるものは
遜色ないので、起業したいと思ったら
まず最初に手に取って読んで
自分に必要なスキルやすべきことを
知るのに最適解だと感じました。
数十年前では異端児扱いで男であれば、
起業がしやすかった。
これはもう過去の話で、
今では女性が起業することも
当たり前となってきました。
でも、まだまだ成功するための
ノウハウというものが
世に出回っていないのが現状です。
しかし、本書は女性が起業するなら
どうインターネットを活用すれば良いのか?
であったり、
自分の本当のやりたいことや価値を
見い出すにはどうしたら良いのか?
であったり、と
ひとりで起業するのに
陥って上手くいかないパターンとなってしまう
もったいない原石をどう輝かせれば
良いのかが具体的なノウハウも含めて
書いてあり、女性だけでなく、
男性にも使えるものであると感じました。
そして、内容は本当に素晴らしいのですが、
文字が非常に多く分厚い書籍なので、
読み切るのに少し大変だったことから
欲を言えば、画像や図解などでも
解説があると読みやすいのかな?
とも思いました。
しかし、画像や図解などを入れたら
もっと分厚くなってしまうのだろうと思うので、
文字でとなったのかな?と思いました。
ぶっちゃけ、
下手な起業塾に入って
高額な金額を払うよりも
断然ノウハウを習得できるものは
遜色ないので、起業したいと思ったら
まず最初に手に取って読んで
自分に必要なスキルやすべきことを
知るのに最適解だと感じました。
2021年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は、10年以上個人サロンの経営者をしていて、オリジナルのコースを作りたいと思い、こちらの本を購入しました。
まるで目の前に著者がいて先導してくれているかのような、話の運びです。
私の心を全部知っているかのようで、正にぴったりでした。
起業する「理由」に何度も向き合い、言語化して、自分が洗練されました。
熱い想いと技術はあっても、なかなかお客様に伝わらない、そんな方にオススメです!
まるで目の前に著者がいて先導してくれているかのような、話の運びです。
私の心を全部知っているかのようで、正にぴったりでした。
起業する「理由」に何度も向き合い、言語化して、自分が洗練されました。
熱い想いと技術はあっても、なかなかお客様に伝わらない、そんな方にオススメです!
2020年2月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
買って後悔した。
正直、文字ばかりで分かりにくい
正直、文字ばかりで分かりにくい
2021年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何となく題名で気になって購入。
私が知りたかったことはこれだ!と直感しました。
読んでいても、内容が分かりやすくて実践しやすいワークも数々あってとても勉強になりました。
私が知りたかったことはこれだ!と直感しました。
読んでいても、内容が分かりやすくて実践しやすいワークも数々あってとても勉強になりました。
2018年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
起業するに当たってのやるべきこと、注意点などが明確に書かれてます。
この類は結構な数の本を読みましたが、販売まで現実的に順番立てて書いてある内容はなかったです。
仕事をしながら手元に置いておくと迷ったときた読み返すと良いと思います。
発信の仕方なども書かれていて、文章を書くのに困ったときとても参考になりました。
迷ったとき、困ったとき、どうしていいかわからない起業家を救ってくれると思います。
この類は結構な数の本を読みましたが、販売まで現実的に順番立てて書いてある内容はなかったです。
仕事をしながら手元に置いておくと迷ったときた読み返すと良いと思います。
発信の仕方なども書かれていて、文章を書くのに困ったときとても参考になりました。
迷ったとき、困ったとき、どうしていいかわからない起業家を救ってくれると思います。

起業するに当たってのやるべきこと、注意点などが明確に書かれてます。
この類は結構な数の本を読みましたが、販売まで現実的に順番立てて書いてある内容はなかったです。
仕事をしながら手元に置いておくと迷ったときた読み返すと良いと思います。
発信の仕方なども書かれていて、文章を書くのに困ったときとても参考になりました。
迷ったとき、困ったとき、どうしていいかわからない起業家を救ってくれると思います。
この類は結構な数の本を読みましたが、販売まで現実的に順番立てて書いてある内容はなかったです。
仕事をしながら手元に置いておくと迷ったときた読み返すと良いと思います。
発信の仕方なども書かれていて、文章を書くのに困ったときとても参考になりました。
迷ったとき、困ったとき、どうしていいかわからない起業家を救ってくれると思います。
このレビューの画像

2021年11月18日に日本でレビュー済み
著者が起業講座でやっていることが書いてあり、実際入塾したらこんな風に進むのだ、ということは分かる。受講生のFacebookを見ると、キャッチフレーズができた、苦心してステップメールを書き上げた、という努力がつづられている。
しかしながら、タイトルにあるように、しっかり稼げるのだろうか?
本書でもFacebookによる告知は推進されているが、著者自身のFacebookも友達3600名以上、2500人以上のフォロワーに対し「いいね!」は2ケタ台。著者自身の告知活動としても限界が来てるのではないか。
ステップメールへの読者からの嬉しい感想をいただいた、初めての顧客から喜びの声があった、そういったプロセスに挑戦と感動があることはわかる。しかし、メール登録を継続的によびかけ、3か月レッスンの受講生を卒業させては次の入塾生を探し…と永遠に終わらぬ営業活動にぐったりしてしまうのではないだろうか。一瞬稼げたとしても、そのことで疲弊し、起業って簡単ではない、生計手段としてはあまりに不安定、という限界が遠からず来てしまうのではないだろうか。
起業塾ではなく、起業への憧れとスモール行動を通じた自己発見セミナー、という看板の方が偽りがないのではないだろうか。
セミナービジネスの域を超えない内容を起業と言っていいのか、は疑問である。
ネズミコウと言っては言い過ぎかもしれないが、私は成功しました、私は幸せです、と言いながら何の実態もないのが、著者とその教え子たちで、ネズミコウに近いものを感じる。
実態のない、幸せ商法はこれに限ったことではないが。
また、受講者の幸せを願う、としながら、本書全体に漂う乾いた冷ややかさからは、著者自身が自分の仕事に飽きている事が感じられ、読者がこの一冊でブランディングを学べるようにと込められた本気の思い、情熱、熱量が感じられない。
既にその道の達人であっても、自分はまだ成長過程の途中である、と努力を続ける人こそが本物だと思うが、著者は、私は全て分かっている、と思っている事が端々に現れており、それは上から目線、読者を下に見ている事に等しいと感じる。
また、他人から聞いたような話や、本やWEBで見聞きしたようなことを、自分の言葉のように語っているのもいただけない。(無意識のうちにそうなっているのだろうが)
著者は個人起業と言いながら法人化しておりその社長はお父様である。自力での起業とは言い難い。
本当に成功している起業ケースから学びたい、もしくは成功しているいないに関わらず、価値あるダイナミックな起業ストーリー、信念から学びたい人には、全く不向き。こういう本は失敗は多いが、あまりにも軽薄な内容には一言言いたい。
しかしながら、タイトルにあるように、しっかり稼げるのだろうか?
本書でもFacebookによる告知は推進されているが、著者自身のFacebookも友達3600名以上、2500人以上のフォロワーに対し「いいね!」は2ケタ台。著者自身の告知活動としても限界が来てるのではないか。
ステップメールへの読者からの嬉しい感想をいただいた、初めての顧客から喜びの声があった、そういったプロセスに挑戦と感動があることはわかる。しかし、メール登録を継続的によびかけ、3か月レッスンの受講生を卒業させては次の入塾生を探し…と永遠に終わらぬ営業活動にぐったりしてしまうのではないだろうか。一瞬稼げたとしても、そのことで疲弊し、起業って簡単ではない、生計手段としてはあまりに不安定、という限界が遠からず来てしまうのではないだろうか。
起業塾ではなく、起業への憧れとスモール行動を通じた自己発見セミナー、という看板の方が偽りがないのではないだろうか。
セミナービジネスの域を超えない内容を起業と言っていいのか、は疑問である。
ネズミコウと言っては言い過ぎかもしれないが、私は成功しました、私は幸せです、と言いながら何の実態もないのが、著者とその教え子たちで、ネズミコウに近いものを感じる。
実態のない、幸せ商法はこれに限ったことではないが。
また、受講者の幸せを願う、としながら、本書全体に漂う乾いた冷ややかさからは、著者自身が自分の仕事に飽きている事が感じられ、読者がこの一冊でブランディングを学べるようにと込められた本気の思い、情熱、熱量が感じられない。
既にその道の達人であっても、自分はまだ成長過程の途中である、と努力を続ける人こそが本物だと思うが、著者は、私は全て分かっている、と思っている事が端々に現れており、それは上から目線、読者を下に見ている事に等しいと感じる。
また、他人から聞いたような話や、本やWEBで見聞きしたようなことを、自分の言葉のように語っているのもいただけない。(無意識のうちにそうなっているのだろうが)
著者は個人起業と言いながら法人化しておりその社長はお父様である。自力での起業とは言い難い。
本当に成功している起業ケースから学びたい、もしくは成功しているいないに関わらず、価値あるダイナミックな起業ストーリー、信念から学びたい人には、全く不向き。こういう本は失敗は多いが、あまりにも軽薄な内容には一言言いたい。