プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
よくわかる高校歴史総合 問題集 (MY BEST) 単行本 – 2023/3/2
購入オプションとあわせ買い
**内容のポイント**
■基礎の確認から定期テスト対策まで、3ステップで無理なくできる!
授業や教科書の内容を理解した上で、問題トレーニングができる問題集です。「重要ポイント」のコーナーでポイントを確認したあと、レベル別の問題演習ページを用意しています。「基礎チェック問題」と「単元マスター問題」のスモールステップ方式で無理なく実力アップすることができます。また、テスト前には「定期テスト対策問題」で、定期テストによく出る問題を本番さながらに演習することができます。
■巻頭特集&スタディプランシートで日々の勉強をとことんサポート!
巻頭特集の「よくわかる高校の勉強ガイド」では、高校3年間の勉強に欠かせない、大学入試を見すえた日々の勉強のコツや、勉強の悩みに関するQ&Aなどをわかりやすくまとめています。また、定期テストに備えて、勉強の計画を立てたり、勉強時間を記録したりするためのシートがついているので、計画的に勉強を進めることができます。
■本体から取り外しできる別冊解答つき!
解答は、答え合わせがしやすいように本体から取り外せるようになっています。くわしく、ていねいに解説しているので、ポイントの確認、弱点の発見と補強に役立ちます。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社Gakken
- 発売日2023/3/2
- 寸法18.3 x 1.1 x 25.7 cm
- ISBN-104053056764
- ISBN-13978-4053056764
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : Gakken (2023/3/2)
- 発売日 : 2023/3/2
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 4053056764
- ISBN-13 : 978-4053056764
- 寸法 : 18.3 x 1.1 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,506位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 14位高校日本史教科書・参考書
- カスタマーレビュー:
著者について

予備校講師(世界史)・YouTuber。現在は各地でのライブ授業に加え、「学びエイド」「ウイングネット」など、全国配信の映像授業でも活躍中。さらに早大受験専門の「早稲田合格塾」、学校内予備校の「RGBサリヴァン」、公務員試験対策の「アガルートアカデミー」などでも講師を務め、活動の場を多方面に広げている。
「論理性」「興味性」「実用性」を最大限に追求したその講義は、受講生から「歴史が大好きになった!」と大好評を博しており、とりわけ教育系YouTubeチャンネル「ただよび」で一般公開した「感染症の世界史」をはじめとする数々のテーマ史講義は、多くの社会人・教育関係者からの高い評価を獲得し、選択科目としては異例の再生回数を誇っている。
【鈴木悠介SNS】
▼YouTube「すずゆうチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC18A5-KezRSqS9mV4TX4OlQ?sub_confirmation=1
https://twitter.com/yuusuke_suzuki
▼ブログ
https://ameblo.jp/yuusuke1023
https://www.instagram.com/yuusuke_suzuki_1986
【鈴木悠介オフィシャルHP】
https://www.suzuyuu.com
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
きちんと教科書や図説、用語集も往復するとインプットは完ぺきになると思います。
全9章で、構成としてはSTEP1の重要ポイントのまとめ、STEP2の基礎チェック問題、STEP3の単元マスターがあり、章の仕上げに、定期テスト対策問題があり、探求問題も掲載されています。
問題の難易度は基礎ですが、覚えておいてほしい知識ばかりなので、一度解いて終わりにせず、何度もやりこんで定着させることが重要な問題集です。
同シリーズの講義系の参考書や教科書などとセットで使い、講義を読む→問題集を解く→講義を読む→問題集を解くといった形で徐々に深く学んでいく形がおすすめです。
そんな考え方からすればこの本は、確かに目の前のテストをいかに乗り切るかが眼目なのかもしれないけれど、流れと本質の問題について随所に気づきを与えるものがあります。