プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,350
中古品:
¥1,350

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る 単行本 – 2018/11/3
馬屋原 吉博
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GK0BQDTIvWbY1qEWYt0JntbRnWAAZd3NyPBLNd4UgcubTeg8ybFv7akJDG%2FeKv8MlOJEBCm5BJxWF%2Bdgf6yGCgtt2bzQ7Y%2BHA%2F4kfPzBq67avypmYwE2ZcQjx1y1C9uphU1ah2cfhic%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,350","priceAmount":1350.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,350","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GK0BQDTIvWbY1qEWYt0JntbRnWAAZd3NR4zm9Q2ZR%2FV8Mvx28wxVxCbh%2FThzoJsJ0UMIewIyplxiRSgzxLQOT2qybZoUHaj39CzIG60hf%2B7UuBFYg6EZUm1ogNImc%2FPgZ7pF%2BXXRJBUpDadu9LFtnKXuhTO4%2FbjrWfyFzTWrDEHJbIh0sI9jKSlJx9ioC5VE","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
通常国会、比例代表制、官房長官、審議会、憲法改正……新聞やテレビのニュースで、なんとなく字面で見たことはあっても、結局それが何なのか、何のためにあるのかまでは説明できない。政治のことをじつは全然わかってなくて恥ずかしい。学校の授業、ちゃんと聞いていればよかった。テスト勉強、ちゃんとすればよかった……。無知な自分にひそかにコンプレックスを持っている人に向けた、「学び直し」の本。著者は中学受験の社会科のカリスマ講師。複雑な政治のしくみを小学生にもわかりやすく解説。今もっとも熱い「公民」の授業、紙上解禁!
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社すばる舎
- 発売日2018/11/3
- 寸法13.1 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-10479910747X
- ISBN-13978-4799107478
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
¥1,540¥1,540
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,540¥1,540
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
テレビのニュースを見ても、新聞を読んでも、
わかっているようで実はよくわかっていない……
言葉は知っていても、意味するところがわからない……
・ルールを作り、世の中にあてはめていくのが「政治」
・憲法改正について国会ができるのは発議まで
・毎年1月に召集される「通常国会」の主な議題は「予算」
・法案を国会に提出できるのは内閣か国会議員だけ
・総理大臣と十数人の国務大臣の集まりが内閣
・「衆議院の解散」はその後の総選挙とセット
・選挙制度は主に「選挙区」「比例代表」の2つ
・国は「議院内閣制」、地方は「二元代表制」……
「政治」コンプレックスが
この1冊で解消されます!
わかっているようで実はよくわかっていない……
言葉は知っていても、意味するところがわからない……
・ルールを作り、世の中にあてはめていくのが「政治」
・憲法改正について国会ができるのは発議まで
・毎年1月に召集される「通常国会」の主な議題は「予算」
・法案を国会に提出できるのは内閣か国会議員だけ
・総理大臣と十数人の国務大臣の集まりが内閣
・「衆議院の解散」はその後の総選挙とセット
・選挙制度は主に「選挙区」「比例代表」の2つ
・国は「議院内閣制」、地方は「二元代表制」……
「政治」コンプレックスが
この1冊で解消されます!
著者について
中学受験専門のプロ個別指導教室SS-1社会科教務主任。中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。大手予備校・進学塾で、大学・高校・中学受験の指導経験を積み、現在は完全1対1・常時保護者の見学可、という環境で中学受験指導に専念している。開成、灘、桜蔭、筑駒といった難関中学に、数多くの生徒を送り出す。
必死に覚えた膨大な知識で混乱している生徒の頭の中を整理し、テストで使える状態にする指導が好評。バラバラだった知識同士がつながりを持ち始め、みるみる立体的になっていく授業は、生徒はもちろん、保護者も楽しめると絶大な支持を得ている。本書はなかでも「公民」に光をあて、政治の基本を大人向けにイチから書き下ろした。「小学生でもわかる」解説がモットー。
著書に『CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史』(アスコム)、『頭がよくなる 謎解き 社会ドリル』(かんき出版)、『中学受験 見るだけでわかる社会のツボ』(青春出版社)などがある。
必死に覚えた膨大な知識で混乱している生徒の頭の中を整理し、テストで使える状態にする指導が好評。バラバラだった知識同士がつながりを持ち始め、みるみる立体的になっていく授業は、生徒はもちろん、保護者も楽しめると絶大な支持を得ている。本書はなかでも「公民」に光をあて、政治の基本を大人向けにイチから書き下ろした。「小学生でもわかる」解説がモットー。
著書に『CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史』(アスコム)、『頭がよくなる 謎解き 社会ドリル』(かんき出版)、『中学受験 見るだけでわかる社会のツボ』(青春出版社)などがある。
登録情報
- 出版社 : すばる舎 (2018/11/3)
- 発売日 : 2018/11/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 479910747X
- ISBN-13 : 978-4799107478
- 寸法 : 13.1 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,896位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 226位人文・思想の教育学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

4 星
まさにタイトル通りの良本!
◆Why なぜお勧めか とにかく分かりやすい。文章も平易で具体例も多く、所々に図解で示してくれている。要点を抑えてくれているので、タイトル通り2時間ほどでザッと復習が可能。この本を教科書代わりに、今起きている社会現象を紐解いていく事も出来るのでお勧め。◆What何を得ることができるか日本の政治の機能は大きく以下3つに分けられる。①法律を作る=立法(国会)国の最高法規である「日本国憲法」は「国民の人権を守る」使命があり、憲法は国民だけが変えられる。法律は国民の代表者の国会議員が制定する。憲法の三大原則「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」。憲法を守るべきは国家権力を持つもの。国民の義務→「保護する子女に普通教育を受けさせる義務」「勤労の義務」「納税の義務」。基本的人権→「平等権」「自由権」「社会権」②法律を世の中にあてはめていく=行政(内閣)行政=国家作用−(立法+司法)行政を担っているのは内閣だが、その実際は各省庁の官僚たち。③問題を法律に則って解決する=司法(裁判所)「司法権の独立」、「意見審査権」、「裁判員制度」上記、3つの政治の役割の中に、細かい制度を捉えていくと思考がクリアになる。◆action どう行動が変わったか首相官邸のHPにある「総理の一日」というページには、総理の予定が毎日アップされているとの事だったので、過去の総理の分も含めて一度確認してみた。「○時間で〇〇が分かる」系の本はあまり手をつけて来なかったが、kindleでザッと見するならかなり費用対効果が高いことが分かった。なので今後も復習を兼ねて短時間でザッと見していく。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
法学部に入り、3年以上、その地点でしか通用しない、ピンポイントな知識など学んだことは間違いだったかもしれない
2024年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2時間では無理でしたが、1日で読み切る事が出来ました。
とてもわかりやすく、なるほどと思える事ばかりでしたが、「これで日本の政治の仕組みがわかった!!」とまではいってません。何が足りないのかわかりませんが、政治を勉強する上での第一歩としてはとても良い本だと思います。
とてもわかりやすく、なるほどと思える事ばかりでしたが、「これで日本の政治の仕組みがわかった!!」とまではいってません。何が足りないのかわかりませんが、政治を勉強する上での第一歩としてはとても良い本だと思います。
2022年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本当に学生時代に勉強していれば良かったと思う。と思っている人向けの基本の基。
2024年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シンプルな構成で短く区切ってありわかりやすい
通して読んだが、忘れたときに部分的に探すのにも便利そう
通して読んだが、忘れたときに部分的に探すのにも便利そう
2024年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんな当たり前を学生の時にしっかり学ぶことが必要。子供達にもってこいの難易度。
2023年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いまさらという年齢ですけど
改めて よかった
世の中が 近く 現実的に 思えて
実感しました
改めて よかった
世の中が 近く 現実的に 思えて
実感しました
2023年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図があり、説明が簡潔なので、政治についてザックリと理解できると思います。
政治について学ぶきっかけの本としてオススメです。
政治について学ぶきっかけの本としてオススメです。
2021年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知らないと、何をどのように良くしていけば良いのかわかりません。
そもそも現在の状況を適切に理解するための枠組みも理解しておくほうがよいです。
オリンピックとコロナによって、政治に対する意見が噴出している今だからこそ一度は振り返ってみても良いかと。
そもそも現在の状況を適切に理解するための枠組みも理解しておくほうがよいです。
オリンピックとコロナによって、政治に対する意見が噴出している今だからこそ一度は振り返ってみても良いかと。