小倉の馬券師Tさん推奨の予想家の本。
最初に結論を言っておく。
タイトルに「予想戦術」とあるが、この本には読んだだけですぐ馬券が当てられるようになるようなお手軽な馬券術は載っていない。
載っているのは文字通り「考えるヒント」だけ。
それも読者のセンスに左右されるもの。
センスがない人は読んでも無駄だろう。
著者のセンスには驚かされる。
そして、買い方もまたブレがない。
スプリンターズS 2着ラブカンプー
白山大賞典 1着グリム
この2頭を早い段階で見出していた著者のセンスには脱帽。
読んでみて、なかなか面白かった。
で、イチオシでも★5でもなく、一つ減点の★4の理由は誰もが使えるものでないということ。
この本は人を選ぶ。
万人向きではない。
前述したようにセンスが要求されるからである。
その点、青い鳥のセンスは心許ない(;,;'_ゝ`;□ヾ(・ω・`。) フキフキ
この本を単なる馬券自慢と見るか?
それとも、馬券のヒントが満載と見るか?
それは、読む人のセンスの違い。
自分で努力も何もしないで、簡単に馬券を当てたいと思う人には不向きな本である。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
競馬 考えるヒント~常勝競馬を叶える予想戦術~ (競馬王馬券攻略本シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/27
キムラヨウヘイ
(著)
【競馬との向き合い方、勝つために必要な思考をすべて伝授! 】
競馬ブログで圧倒的な人気を誇る「考えるヒント」の主宰者・キムラヨウヘイの初の著者が登場。小林秀雄の名著から薫陶を受け、ブログに同名のタイトルを付けたというキムラ氏による、「競馬で勝つためのヒント」が丸々詰め込まれた力作。
競馬で勝つ(通算回収率で100%を超える)ことは非常に難しいこと。しかしそれらの予想を堂々とブログで発表し、近4年中3年で100%超えをクリアし、しかもブログ開始以降の9年間トータルで未だにプラス収支を継続している同氏。そんな若手筆頭格とも呼べる実力の持ち主である男が、競馬で勝つために必要な思考、そして激走馬を見抜くポイントなどを余すことなく解説。また、巻末袋綴じには、初公開となる重賞プロファイリングデータを80レース分収録。各重賞の激走で穴馬を見つけるためのヒントを堂々と明かしてくれています。
競馬予想に対する抜きんでた才能が認められ、今秋から「競馬予想TV!」の8年ぶりとなる新予想家に抜擢。今、もっとも旬で、もっとも注目すべき予想家の頭脳を、ぜひ本書で覗いてみて下さい!
本書の内容
◎1章…競馬で勝つとはどういうことか?(競馬とはどのような博打かを知り、考える)
◎2章…利益を生み出すためのアプローチ(利益を生み出すにはどんなテクニックが必要か)
◎3章…勝ちを盤石にするための考察(勝ちを揺るぎないものにするためのもう一工夫とは)
◎4章…プラス収支を決定付けるファイナルジャッジ(実際に著者がどのような考えをもって勝負をしたかを振り返る実践編)
◎巻末袋綴じ企画…重賞版プロファイリングデータ(重賞80レース分の激走ポイントを端的に解説)
競馬ブログで圧倒的な人気を誇る「考えるヒント」の主宰者・キムラヨウヘイの初の著者が登場。小林秀雄の名著から薫陶を受け、ブログに同名のタイトルを付けたというキムラ氏による、「競馬で勝つためのヒント」が丸々詰め込まれた力作。
競馬で勝つ(通算回収率で100%を超える)ことは非常に難しいこと。しかしそれらの予想を堂々とブログで発表し、近4年中3年で100%超えをクリアし、しかもブログ開始以降の9年間トータルで未だにプラス収支を継続している同氏。そんな若手筆頭格とも呼べる実力の持ち主である男が、競馬で勝つために必要な思考、そして激走馬を見抜くポイントなどを余すことなく解説。また、巻末袋綴じには、初公開となる重賞プロファイリングデータを80レース分収録。各重賞の激走で穴馬を見つけるためのヒントを堂々と明かしてくれています。
競馬予想に対する抜きんでた才能が認められ、今秋から「競馬予想TV!」の8年ぶりとなる新予想家に抜擢。今、もっとも旬で、もっとも注目すべき予想家の頭脳を、ぜひ本書で覗いてみて下さい!
本書の内容
◎1章…競馬で勝つとはどういうことか?(競馬とはどのような博打かを知り、考える)
◎2章…利益を生み出すためのアプローチ(利益を生み出すにはどんなテクニックが必要か)
◎3章…勝ちを盤石にするための考察(勝ちを揺るぎないものにするためのもう一工夫とは)
◎4章…プラス収支を決定付けるファイナルジャッジ(実際に著者がどのような考えをもって勝負をしたかを振り返る実践編)
◎巻末袋綴じ企画…重賞版プロファイリングデータ(重賞80レース分の激走ポイントを端的に解説)
- 本の長さ171ページ
- 言語日本語
- 出版社ガイドワークス
- 発売日2018/9/27
- ISBN-104865357165
- ISBN-13978-4865357165
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ガイドワークス (2018/9/27)
- 発売日 : 2018/9/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 171ページ
- ISBN-10 : 4865357165
- ISBN-13 : 978-4865357165
- Amazon 売れ筋ランキング: - 799,378位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 857位競馬 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年9月28日に日本でレビュー済み
結局そういうことです。
競馬に対しての考えやスタイルと謳いながらのただの自伝本。
馬券自慢、騎手批判、それでも読みたいという方は2000円近く出して買う価値があります。
以上、参考までに。
競馬に対しての考えやスタイルと謳いながらのただの自伝本。
馬券自慢、騎手批判、それでも読みたいという方は2000円近く出して買う価値があります。
以上、参考までに。
2018年9月27日に日本でレビュー済み
冒頭には著者はこんなにすごい、と自慢を10数ページ、
巻末には戸崎騎手の批判を10数ページ。
そのほかは自身の馬券的中自慢。
騎手批判を長々と書いた本を誰が書いたいというのか(買ってしまったが)
巻末には戸崎騎手の批判を10数ページ。
そのほかは自身の馬券的中自慢。
騎手批判を長々と書いた本を誰が書いたいというのか(買ってしまったが)
2018年10月15日に日本でレビュー済み
著者の意図が見えてこない感じがします