を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大本言霊学 天之巻: (現代文字版・ルビ付き) Kindle版
出口王仁三郎の言霊学の基本テキスト「大本言霊学」の、初めての現代文字版です。手書きの草書体であるため、難読の書となっていました。監修は、王仁三郎の曾孫(ひまご)にあたる出口恒(一般社団法人『出口王仁三郎大学』代表理事)、ルビと現代文字化は、王仁三郎言霊学と古事記の研究家・河野典子、協力は、愛善苑講師の森好宏です。大本言霊学は、「天之巻」と「火之巻」からなる著書で、「火之巻」は別売1600円(税込み)です。
王仁三郎は、自らの教えは「古事記」であると述べています。しかし「古事記は予言書であるから、言霊学の鍵をもってこれを読まなければ、その蘊奥(うんのう)なる神意を悟ることができぬ」(『玉鏡』」より)」と述べます。
「大本言霊学」は、山口志道の「水穂伝(みづほのつたえ)」が土台とされています。「水穂伝に現れた言霊学は、火水の体(たい)を説いたもの」(神霊界、大正8年9月15日号)と王仁三郎は言います。「火水」は「カミ」と読み、「体」とは「本質」とか「根本」の意味です。そしてそこに、真寸美鏡の所説を加えて「双方実地に就いて応用するに当たり、よほどの不備を感じた」(神霊界、同上)と述べます。つまり、それまでに存在した言霊学では、大いに不足するものがあると王仁三郎は感じたのです。
著書をサラリとめくると、一見、水穂伝と見間違いそうになる大本言霊学です。ですがよく見て行くとき、文が挿入されていたり、文や文字が変更されていたり、図に手が入れられていることにお気づきになると思います。それをどう読んでいったらよいか・・・。私たちはその研究を始めています。王仁三郎の主著「霊界物語」は、「現代の古事記」と呼ばれるものであることを添えさせていただきます。
また、この大本言霊学がカタカムナ文字やヲシテ文字など古代文字や超古代文明の起源を解くヒントになるのではないか、と私たちは考えています。皆さんもどうぞ考えてみてください。王仁三郎は言霊学を「学王学」、全ての学問の根本と語っています。言霊学をもとに、真の学問の統合を目指してまいります。また一人でも多くの研究者の方が登場して頂くことを、心より願っています。(河野・出口・森)
王仁三郎は、自らの教えは「古事記」であると述べています。しかし「古事記は予言書であるから、言霊学の鍵をもってこれを読まなければ、その蘊奥(うんのう)なる神意を悟ることができぬ」(『玉鏡』」より)」と述べます。
「大本言霊学」は、山口志道の「水穂伝(みづほのつたえ)」が土台とされています。「水穂伝に現れた言霊学は、火水の体(たい)を説いたもの」(神霊界、大正8年9月15日号)と王仁三郎は言います。「火水」は「カミ」と読み、「体」とは「本質」とか「根本」の意味です。そしてそこに、真寸美鏡の所説を加えて「双方実地に就いて応用するに当たり、よほどの不備を感じた」(神霊界、同上)と述べます。つまり、それまでに存在した言霊学では、大いに不足するものがあると王仁三郎は感じたのです。
著書をサラリとめくると、一見、水穂伝と見間違いそうになる大本言霊学です。ですがよく見て行くとき、文が挿入されていたり、文や文字が変更されていたり、図に手が入れられていることにお気づきになると思います。それをどう読んでいったらよいか・・・。私たちはその研究を始めています。王仁三郎の主著「霊界物語」は、「現代の古事記」と呼ばれるものであることを添えさせていただきます。
また、この大本言霊学がカタカムナ文字やヲシテ文字など古代文字や超古代文明の起源を解くヒントになるのではないか、と私たちは考えています。皆さんもどうぞ考えてみてください。王仁三郎は言霊学を「学王学」、全ての学問の根本と語っています。言霊学をもとに、真の学問の統合を目指してまいります。また一人でも多くの研究者の方が登場して頂くことを、心より願っています。(河野・出口・森)
- 言語日本語
- 発売日2018/9/25
- ファイルサイズ12583 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B07HPDWVSY
- 出版社 : 河野典子 (2018/9/25)
- 発売日 : 2018/9/25
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 12583 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 82ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 444,936位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 360位神道・祭祀 (Kindleストア)
- - 796位神道
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月30日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
日本人の言霊を見直し、又日本人の生き方にも大きなヒントを与える重要な本です。世界的な意味を感じます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
書かれている中身は非常に凝縮度が高い。そのため、長時間の講義を聴くなどしないとこの本に書かれてある内容をきちんと理解するのは難しいと思う。しかしながら、手書き草書体の本が、現代人でも読める形で出版されたのは、それだけで画期的なことだと思う。
2019年9月23日に日本でレビュー済み
電子書籍で現代かなにされたのは、良いですが、固定型の表示なので、文字が小さく読みにくいです。
ページは変わるけど、リフロー型にして欲しかったところです。
ページは変わるけど、リフロー型にして欲しかったところです。