毎回購入してますが、今回は盛りだくさんな内容でした。付録の絵本もとても良いです。本誌の内容はすごく為になりました。手作りおもちゃやハロウィンメニューも簡単にできるものが多く、ぜひ作ってみようと思います。
あと、イヤイヤ期の乗り越え方は、かなり参考になりました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
kodomoe(コドモエ) 2018年 10 月号(とじこみ付録 ノラネコぐんだんハロウィンメッセージカード 付録【1】別冊32P絵本「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」(シゲタサヤカ) 付録【2】別冊24P絵本「こっきのえほん」(あきやまかぜさぶろう) ) 雑誌 – 2018/9/7
【豪華3大付録】
1 別冊32P絵本「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」シゲタサヤカ
2 別冊24P絵本「1日10分 こっきのおはなしえほん」あきやまかぜさぶろう
3 とじこみ付録 ノラネコぐんだん ハロウィンメッセージカード
【巻頭大特集】
未来を生き抜く3つの力を育もう
地頭をよくする!
●関根麻里×杉山崇 「地頭がいい」ってどういうこと?
●地頭のよさを決める3つの力
●子どものタイプ別 才能の伸ばし方
●あの人の小さいころの習慣1 天才はこうして育つ! 藤井聡太/大谷翔平
●年齢別 手づくり育脳おもちゃ
●育脳ひき肉クッキング
●あの人の小さいころの習慣2 佐藤ママ流 6歳までの過ごし方・育て方
●発想力を育む絵本 インタビュー・ヨシタケシンスケ
【第2特集】
手づくり仮装、もちよりレシピ、おうちデコまで、‟過去最高“の演出を!
Happyハロウィン・パーティー 2018
●ちょこっと手づくり仮装LESSON
●とっておきのハロウィンもちよりレシピ
●上原かなえさんと作るハロウィンクラフト
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆秋のおしゃれ足元Q&A
◆前日30分&当日30分で作れちゃう 行楽弁当
◆beautyプロの愛用プチプラコスメ
◆‟イヤイヤ期"乗り切りテクニック
◆絵本でハッピーハロウィン!
【好評連載】
◆教えて! だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆楽々かあさん流 子どもが伸びる♪ ラク育ドリル
◆手づくり歳時記 江頭路子
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ヤマザキマリの世界の子育て!
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
1 別冊32P絵本「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」シゲタサヤカ
2 別冊24P絵本「1日10分 こっきのおはなしえほん」あきやまかぜさぶろう
3 とじこみ付録 ノラネコぐんだん ハロウィンメッセージカード
【巻頭大特集】
未来を生き抜く3つの力を育もう
地頭をよくする!
●関根麻里×杉山崇 「地頭がいい」ってどういうこと?
●地頭のよさを決める3つの力
●子どものタイプ別 才能の伸ばし方
●あの人の小さいころの習慣1 天才はこうして育つ! 藤井聡太/大谷翔平
●年齢別 手づくり育脳おもちゃ
●育脳ひき肉クッキング
●あの人の小さいころの習慣2 佐藤ママ流 6歳までの過ごし方・育て方
●発想力を育む絵本 インタビュー・ヨシタケシンスケ
【第2特集】
手づくり仮装、もちよりレシピ、おうちデコまで、‟過去最高“の演出を!
Happyハロウィン・パーティー 2018
●ちょこっと手づくり仮装LESSON
●とっておきのハロウィンもちよりレシピ
●上原かなえさんと作るハロウィンクラフト
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆秋のおしゃれ足元Q&A
◆前日30分&当日30分で作れちゃう 行楽弁当
◆beautyプロの愛用プチプラコスメ
◆‟イヤイヤ期"乗り切りテクニック
◆絵本でハッピーハロウィン!
【好評連載】
◆教えて! だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆楽々かあさん流 子どもが伸びる♪ ラク育ドリル
◆手づくり歳時記 江頭路子
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ヤマザキマリの世界の子育て!
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
明らかに中古品が届きました。
姉にも見てもらいましたが、中古だね。と。
葉っぱが挟まってましたし。
意味が分かりません。
姉にも見てもらいましたが、中古だね。と。
葉っぱが挟まってましたし。
意味が分かりません。
2018年9月9日に日本でレビュー済み
ノラネコぐんだんを好きになったことをきっかけに出会った雑誌、kodomoe。
紙面の内容も子供とできる工作や季節のイベントの楽しみ方など多岐にわたっているのですが、個人的に毎月楽しみにしているのは付録の絵本。
「1日10分こっきのおはなしえほん」は国旗の図柄の由来がわかりやすくイラストとコメントで描かれていて、興味深く読めました。
その国の歴史的背景や国の特徴が描かれていることがよくわかりました。
特に気に入ったのは、「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」
その名の通り、たべものやさんの商品たちがしりとりを行うお話。
正直なところ、絵が好みではなかったのですが、話の展開が面白く楽しめました。
また、食べ物の絵(下に名前が書かれています)がたくさん出てくるので、こどもとひらがなとカタカナの勉強をしながら読むこともできました。
紙面の内容も子供とできる工作や季節のイベントの楽しみ方など多岐にわたっているのですが、個人的に毎月楽しみにしているのは付録の絵本。
「1日10分こっきのおはなしえほん」は国旗の図柄の由来がわかりやすくイラストとコメントで描かれていて、興味深く読めました。
その国の歴史的背景や国の特徴が描かれていることがよくわかりました。
特に気に入ったのは、「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」
その名の通り、たべものやさんの商品たちがしりとりを行うお話。
正直なところ、絵が好みではなかったのですが、話の展開が面白く楽しめました。
また、食べ物の絵(下に名前が書かれています)がたくさん出てくるので、こどもとひらがなとカタカナの勉強をしながら読むこともできました。