A Night at the Opera
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
オーディオDVD, インポート, 2002/4/30
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥2,625 |
DVD, インポート, 2002/4/13
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | — |
フォーマット | インポート |
コントリビュータ | Queen |
言語 | 英語 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Death on two legs |
2 | Lazing on a Sunday afternoon |
3 | I'm in love with my car |
4 | You're my best friend |
5 | 39 |
6 | Sweet lady |
7 | Seaside rendezvous |
8 | Prophet's song |
9 | Love of my life |
10 | Good company |
11 | Bohemian rhapsody |
12 | God save the Queen |
商品の説明
Amazonより
やり過ぎは成功へのいちばんの近道――この言葉は、少なくともクイーンの画期的なアルバム『A Night at the Opera』には当てはまる。このアルバム・タイトルでまず思い浮かぶのは、クイーンというバンド独特のオペラ的な趣向だ。本作中それが端的に現れているのは、名曲「Bohemian Rhapsody」だろう。その昔にヘヴィー・ロック・ファンの熱い支持を得、ずっと後になって映画『ウェインズ・ワールド』で人気が再燃した曲である。もちろん、『A Night at the Opera』というのはマルクス兄弟の映画『オペラは踊る』の原題でもある。この符号は偶然ではない。ポンプロックの頂点を極める際にも思わせぶりなウィンクを忘れないのがクイーンなのだ。
繊細なる過剰演出ぶりで記憶される本作だが、実はヴァラエティ豊かな楽曲がそろっている。ゴージャスなピアノに支えられた「You're My Best Friend」、ポール・マッカートニー風の「39」、ミュージック・ホールが似合いそうな「Lazing on a Sunday Afternoon」、メタル・ロックにペダル・キーボードを導入した「Death on Two Legs」と「I'm in Love with My Car」など、実に多彩だ。本アルバムはもっともクイーンらしいアルバムといわれている。当然の評価といえるだろう。(Daniel Durchholz, Amazon.com)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 15 x 14 x 1 cm; 140.61 g
- メーカー : Parlophone
- EAN : 0724353983093
- SPARSコード : DDD
- レーベル : Parlophone
- ASIN : B0000665F3
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 406,556位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,997位ハードロック
- - 12,394位ヘヴィーメタル
- - 86,862位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リマスター盤の購入、2曲別アレンジが入っています。悪名高いマネジャーの事を歌ったものから、最後の女王陛下まで、完璧申し分無い一作です。
2023年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
40周年盤の「DVDオーディオ」の映像も良いですが、この盤の映像で見られる「歌詞」の映像も捨てがたいです。
2021年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歴史に残るアルバムです
2014年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロックバンドクイーンの4枚目のアルバム。「オペラは踊る(1935年、アメリカ)」という映画からこのアルバム名が付けられた。
このアルバムからシングルカットされた「ボヘミアン・ラプソディ」は「I sometimes wish I'd never been born at all」や
「Scaramouche, Scaramouche, will you do the Fandango?」等と重い罪を犯した人物の喜怒哀楽が入り混じった、
錯綜した様子をオペラ風にして表現している。
それはオーバーダビングという手法で例えば、年末の第九の様に「数百人」が歌唱しているかのごとく作られている。
フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラーの「3人のみ」の声を元に構築された。
ちなみにその当時はカセット「テープ」による録音であり、繰り返し行われた為擦り切れ寸前である事に気が付いて、慌てて新しいものに替えた
というエピソードがある。
他にはフレディのある人物に対する恨み節と言われる「デス・オン・トゥ・レッグス」、木管・金管楽器を使った
デキシーランド(ニューオーリンズ)ジャズ風の「グッド・カンパニー」、そしてライブでファンと大合唱になるバラード「ラブ・オブ・マイ・ライフ」等等
と彼らの音楽性・メッセージの広さ、深さが伝わってくる。
フレディはこの作品でもヴォーカルの才能を遺憾なく発揮。
何故ここまで心が震わされなければならないのだろう。
ロックがお好きな方は変な言い方だが・・この作品を1度聴かれる事をお奨めします。
このアルバムからシングルカットされた「ボヘミアン・ラプソディ」は「I sometimes wish I'd never been born at all」や
「Scaramouche, Scaramouche, will you do the Fandango?」等と重い罪を犯した人物の喜怒哀楽が入り混じった、
錯綜した様子をオペラ風にして表現している。
それはオーバーダビングという手法で例えば、年末の第九の様に「数百人」が歌唱しているかのごとく作られている。
フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラーの「3人のみ」の声を元に構築された。
ちなみにその当時はカセット「テープ」による録音であり、繰り返し行われた為擦り切れ寸前である事に気が付いて、慌てて新しいものに替えた
というエピソードがある。
他にはフレディのある人物に対する恨み節と言われる「デス・オン・トゥ・レッグス」、木管・金管楽器を使った
デキシーランド(ニューオーリンズ)ジャズ風の「グッド・カンパニー」、そしてライブでファンと大合唱になるバラード「ラブ・オブ・マイ・ライフ」等等
と彼らの音楽性・メッセージの広さ、深さが伝わってくる。
フレディはこの作品でもヴォーカルの才能を遺憾なく発揮。
何故ここまで心が震わされなければならないのだろう。
ロックがお好きな方は変な言い方だが・・この作品を1度聴かれる事をお奨めします。
2011年6月1日に日本でレビュー済み
スヌーザーの【The Essential Disc Guide 2004 あなたのライフを変えるかもしれない300枚のレコード】で紹介されている作品(ディスクNo.220)。
収録曲の“ボヘミアンラプソディ”は『阿部和重』著の『ニッポニアニッポン』に歌詞が引用されています。(表紙デザインも、このアルバムのジャケットデザインに対するオマージュ。)
引きこもりの少年が佐渡トキ保護センターのトキを密殺しようとして失敗する話で、
ラストシーンに引用されています。
夢現のまま人を殺した死刑囚が母親に訴えかけるフレディ・マーキュリーの哀切な歌声。
目にみえないシステムに戦いを挑むが、当然のように敗北してしまう少年の心情に
重なってきます。
このアルバムのファンの方、是非読んでみましょう。
(あれっ、レヴューの場所間違ってる?)
ちなみに、同氏著の『ミステリアスセッティング』では、
『Kinks/Waterloo Sunset』が引用されています。
収録曲の“ボヘミアンラプソディ”は『阿部和重』著の『ニッポニアニッポン』に歌詞が引用されています。(表紙デザインも、このアルバムのジャケットデザインに対するオマージュ。)
引きこもりの少年が佐渡トキ保護センターのトキを密殺しようとして失敗する話で、
ラストシーンに引用されています。
夢現のまま人を殺した死刑囚が母親に訴えかけるフレディ・マーキュリーの哀切な歌声。
目にみえないシステムに戦いを挑むが、当然のように敗北してしまう少年の心情に
重なってきます。
このアルバムのファンの方、是非読んでみましょう。
(あれっ、レヴューの場所間違ってる?)
ちなみに、同氏著の『ミステリアスセッティング』では、
『Kinks/Waterloo Sunset』が引用されています。
2010年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
勿論現在は仕方なく2chヘッドホーンで試聴しているが既に凄すぎるぞ!
衝撃の超音質だ。音圧も極太だ!
整音された従来CD盤とは違い、この DVD-Audioマルチチャンネル版ANightAtTheOperaオペラ座の夜 は、
一発録りのスタジオライヴのようなラフな緊張感が充満している。
特にロジャーのドラムが大変身で、こんな凄い音だったのかと仰天するほどにドカンドカンと爆音しまくりだ。
さらにボーカルもえげつなくクリアで生々しい。
誰が歌っているのか判別つかなかった #2 さえもフレディだと直ぐに分ってしまうのだから。
フツーの2chでこんなに凄いのだから5.1chだと一体どうなるのだろう!?
※追記。この頃のフレディーの声や歌い方は、
デビューした頃のキャブ・キャロウェイに似てるんだよなあ♪
衝撃の超音質だ。音圧も極太だ!
整音された従来CD盤とは違い、この DVD-Audioマルチチャンネル版ANightAtTheOperaオペラ座の夜 は、
一発録りのスタジオライヴのようなラフな緊張感が充満している。
特にロジャーのドラムが大変身で、こんな凄い音だったのかと仰天するほどにドカンドカンと爆音しまくりだ。
さらにボーカルもえげつなくクリアで生々しい。
誰が歌っているのか判別つかなかった #2 さえもフレディだと直ぐに分ってしまうのだから。
フツーの2chでこんなに凄いのだから5.1chだと一体どうなるのだろう!?
※追記。この頃のフレディーの声や歌い方は、
デビューした頃のキャブ・キャロウェイに似てるんだよなあ♪
2011年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SACD盤は滑らかに聞こえるのでCD盤とは違う印象で楽しめます。
今年はリマスターCDが出たあとに4,500円は高い。3,200円で良いんじゃないのか。とても全作品をSACAで揃えられない。70年代洋楽ロック好きな世代も歳を取り、聴力が衰えてきたり興味を失ってきたりする中、売る方も大変だ。冗談はさておき。
「オペラ座の夜」は名盤ということで新装再発が多く、1991年にハリウッドレコードからリマスターCD盤が発売以降、現時点で本作とDVD-Aを含め6種類の盤を所有しています。
思い込みやプラシーボ効果ではなくSACDはCDよりも滑らかに聞こえます。SACDを聞けばCDはローテクの過去のフォーマットではないかと思えてきます。昔からレコード派がCDは音が悪いと言うのもSACDを聞けば判かります。シングルレイヤーでCDとのハイブリッド盤でないことも音質に貢献していると思う。
QUEENの録音は多重録音で良い音ではないという人もいますが、そんなことはありません。8曲目「The Prophet's Song」の3分20秒過ぎからのアカペラはすばらしい。
盤のレーベル面の印刷が無く、ケチった仕様です。音質には効果的なのかもしれませんが。
今年はリマスターCDが出たあとに4,500円は高い。3,200円で良いんじゃないのか。とても全作品をSACAで揃えられない。70年代洋楽ロック好きな世代も歳を取り、聴力が衰えてきたり興味を失ってきたりする中、売る方も大変だ。冗談はさておき。
「オペラ座の夜」は名盤ということで新装再発が多く、1991年にハリウッドレコードからリマスターCD盤が発売以降、現時点で本作とDVD-Aを含め6種類の盤を所有しています。
思い込みやプラシーボ効果ではなくSACDはCDよりも滑らかに聞こえます。SACDを聞けばCDはローテクの過去のフォーマットではないかと思えてきます。昔からレコード派がCDは音が悪いと言うのもSACDを聞けば判かります。シングルレイヤーでCDとのハイブリッド盤でないことも音質に貢献していると思う。
QUEENの録音は多重録音で良い音ではないという人もいますが、そんなことはありません。8曲目「The Prophet's Song」の3分20秒過ぎからのアカペラはすばらしい。
盤のレーベル面の印刷が無く、ケチった仕様です。音質には効果的なのかもしれませんが。
2018年3月5日に日本でレビュー済み
「表現する」とはどういうことなのか知らしめてくれた作品です。
青年期特有の、他人と共有し難い陰鬱や孤独をよく表していると思います。
自分が購入した頃には、CDの帯に「このアルバムから僕のロック人生が始まった」
と書かれていました。
未だにこれ以上的確なキャッチコピーは無いのではと思っています。
ボヘミアン~から最後のGOD SAVE THE QUEENへの繋がり。
感動して号泣するわけではないけど、心の奥底でむせび泣くものがある。
深く深く共感する何かがあります。
自分の幼さと周りの大人っぽさに立ちすくんでいる人達にこそ、聴いて欲しい作品です。
青年期特有の、他人と共有し難い陰鬱や孤独をよく表していると思います。
自分が購入した頃には、CDの帯に「このアルバムから僕のロック人生が始まった」
と書かれていました。
未だにこれ以上的確なキャッチコピーは無いのではと思っています。
ボヘミアン~から最後のGOD SAVE THE QUEENへの繋がり。
感動して号泣するわけではないけど、心の奥底でむせび泣くものがある。
深く深く共感する何かがあります。
自分の幼さと周りの大人っぽさに立ちすくんでいる人達にこそ、聴いて欲しい作品です。
他の国からのトップレビュー

Gabriel
5つ星のうち5.0
Arrived without damage
2024年3月2日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Love the album and this album arrived on time and without and damage to the case of CD. The quality is good and I use it to fill out a display.

Mocho
5つ星のうち5.0
Excelente producto
2023年8月13日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Excelente servicio. Un gran producto.

Fabio
5つ星のうち5.0
L'album che ha segnato un'epoca
2022年8月19日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Un aĺbum che difficilmente può mancare nella discografia di un cultore del genere. Opera seminale che consegna la regina nell'empireo delle star

Bogdan Radu
5つ星のうち5.0
Great pressing, good quality record, a must have for any Queen fan
2015年12月10日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
What can one say about the quintessential Queen album? Not much. To say It's an absolute must own for any Queen fan is no surprise so I'll comment on the quality of this current vinyl issue.
The record is well pressed, flat and well centered. I have a turntable with a screw-on record clamp that flattens most medium defects but this will work fine on any platter. It's that good.
The quality of the sleeve and packaging is top notch as well, it is a pleasure to hold and maneuver while the printing throughout is excellent.
The recording is no different from the one I remember owning long time ago, not "ear candy" but adequate, tight and quite dynamic. Absolutely no complaints here at all.
The record is well pressed, flat and well centered. I have a turntable with a screw-on record clamp that flattens most medium defects but this will work fine on any platter. It's that good.
The quality of the sleeve and packaging is top notch as well, it is a pleasure to hold and maneuver while the printing throughout is excellent.
The recording is no different from the one I remember owning long time ago, not "ear candy" but adequate, tight and quite dynamic. Absolutely no complaints here at all.

"mellowmarshman"
5つ星のうち5.0
Made for DVD Audio - perfect for Sunday Afternoons
2002年10月23日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I already have four copies of this album in various formats but I just had to experience it in 5.1 Surround Sound DTS. I was not dissapointed, and neither will you be when you hear the new mix presented here. This album was recorded over 25 years ago but it's almost as though they knew that technology would one day be available to allow the listener to experience the music as they had originally intended. While this album sounds great in normal stereo the new multi channel mix makes an old album sound like new, and listening to it again is almost like hearing it for the first time.
Queen fans will know how meticulous Queen were with their studio recordings, with layer after layer of sound being added to create a depth and sound like no other band at the time. Two channel stereo can disguise some of this hard work as the speakers struggle to seperate out all that is going on at any one time. This new mix solves this problem by splitting the sound and sending each vocal or instrument through a seperate speaker where appropriate, giving unbelievable clarity particularly to such an old recording.
There are parts of this album, which many like me will know note for note, word for word, from beginning to end, which suddenly show you something new, something you haven't heard before. But of course you have - it's just that sometimes the sound has been buried so deep that it doesn't stand out until it is seperated and sent to you via a particular speaker.
Every song sounds great and has something new to offer to new and old listeners alike, although some tracks are particularly noteworthy. The Prophets Song is the standout track for me, with the multi-layered vocal completely immersing you in surround sound. I'm in Love With My Car and '39 also offer a completely new experience with the clarity offering new sounds previously buried.
In addition to the sound quality the whole DVD Audio experience has a lot to offer. The lyrics to the tracks appear on screen as you listen, even changing page at exactly the right time, offering those with Kareoke tendancies a barrel of fun. Also included is the video to Bohemian Rhapsody, the forefather to all pop videos.
My only criticism is on two points. The first may be the limitations of my DVD Video player, which is the Sony DAVS500. The whole album sounded great, but the odd track was very heavy on the 'bass', and my system does not allow me to adjust the bass or treble. Perhaps this would not be a problem on a DVD Audio player. Secondly, the scope for additional features to be included on a DVD Audio disc are immense, with a normal album only taking up half (if not less) of the space available. This album offers little additional content other than the video. I guess this expectation of extra features comes from being fed a diet of massive extras on DVD movies these days. (How about an audio commentary from Brian May (he likes to talk a lot), explaining the recording processes used and some anecdotes about studio sessions and radio reactions at the time).
On balance though the small niggles are that - small, and the benefits offered by the new mix make this an essential item for any music fan who has a DVD Audio player or home cinema system.
I have been wondering where music will go from the standard CD format. The jump from Vinly and Tape to CD was a big one that offered huge benefits in quality and durability, so the next jump must also offer something big, not just a tweak of an existing format, such as minidisc. I wondered if the future was MP3, but while this has many benefits, I can't see the industry as a whole supporting it due to copyright issues. I now believe that I have found the next 'format jump' - DVD Audio. Old albums can be remixed to sound like new, and new albums could be recorded with the six channels of sound in mind.
I look forward to owning more albums on this format and hope that the powers that be will soon add to the current limited list of available titles.
Queen fans will know how meticulous Queen were with their studio recordings, with layer after layer of sound being added to create a depth and sound like no other band at the time. Two channel stereo can disguise some of this hard work as the speakers struggle to seperate out all that is going on at any one time. This new mix solves this problem by splitting the sound and sending each vocal or instrument through a seperate speaker where appropriate, giving unbelievable clarity particularly to such an old recording.
There are parts of this album, which many like me will know note for note, word for word, from beginning to end, which suddenly show you something new, something you haven't heard before. But of course you have - it's just that sometimes the sound has been buried so deep that it doesn't stand out until it is seperated and sent to you via a particular speaker.
Every song sounds great and has something new to offer to new and old listeners alike, although some tracks are particularly noteworthy. The Prophets Song is the standout track for me, with the multi-layered vocal completely immersing you in surround sound. I'm in Love With My Car and '39 also offer a completely new experience with the clarity offering new sounds previously buried.
In addition to the sound quality the whole DVD Audio experience has a lot to offer. The lyrics to the tracks appear on screen as you listen, even changing page at exactly the right time, offering those with Kareoke tendancies a barrel of fun. Also included is the video to Bohemian Rhapsody, the forefather to all pop videos.
My only criticism is on two points. The first may be the limitations of my DVD Video player, which is the Sony DAVS500. The whole album sounded great, but the odd track was very heavy on the 'bass', and my system does not allow me to adjust the bass or treble. Perhaps this would not be a problem on a DVD Audio player. Secondly, the scope for additional features to be included on a DVD Audio disc are immense, with a normal album only taking up half (if not less) of the space available. This album offers little additional content other than the video. I guess this expectation of extra features comes from being fed a diet of massive extras on DVD movies these days. (How about an audio commentary from Brian May (he likes to talk a lot), explaining the recording processes used and some anecdotes about studio sessions and radio reactions at the time).
On balance though the small niggles are that - small, and the benefits offered by the new mix make this an essential item for any music fan who has a DVD Audio player or home cinema system.
I have been wondering where music will go from the standard CD format. The jump from Vinly and Tape to CD was a big one that offered huge benefits in quality and durability, so the next jump must also offer something big, not just a tweak of an existing format, such as minidisc. I wondered if the future was MP3, but while this has many benefits, I can't see the industry as a whole supporting it due to copyright issues. I now believe that I have found the next 'format jump' - DVD Audio. Old albums can be remixed to sound like new, and new albums could be recorded with the six channels of sound in mind.
I look forward to owning more albums on this format and hope that the powers that be will soon add to the current limited list of available titles.