画面サイズ(インチ) | 2.7 インチ |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | AKEEYO |
メーカー | AKEEYO |
製品型番 | AKY-868G |
発売年 | 2018 |
付属品 | ユーザーマニュアル, 保証書 |
その他 機能 | Gps 搭載 |
サイズ | AKY-868G ドライブレコーダー |
ディスプレイタイプ | 液晶 |
組立方式 | 粘着式 |
梱包サイズ | 23.8 x 14.3 x 10.4 cm; 290 g |
商品重量 | 290 グラム |
AKEEYO オートバイ専用 GPS搭載 ドライブレコーダー 32GBカード同梱 日本全国LED信号機対応 200万画素 140°超広角 前後1920×1080P 同時録画 防水カメラ 2.7インチモニター G-Sensor WDR エンジン連動 ループ録画 日本語マニュアル_AKY-868G-2019
ブランド | AKEEYO |
モデル名 | AKY-868G |
適合車両のタイプ | バイク |
特徴 | Gps 搭載 |
ビデオキャプチャ解像度 | 1080p |
付属コンポーネント | ユーザーマニュアル, 保証書 |
取り付けタイプ | 粘着式 |
商品の重量 | 290 グラム |
画面サイズ | 2.7 インチ |
電池付き | いいえ |
この商品について
- 1.バイクへの取り付けに特化したドライブレコーダーです。煽り運転や交通事故の証拠を残すための備えとしてだけでなく、ツーリング中の映像を記録できるので、趣味と実用の両面で役立つ商品です。
- 2.【GPS搭載】GPS信号を受信することで、日時を自動的に同期します。また、Windows・Macパソコンに専用PCビューワーをインストールすることで、Googleマップと連携して走行経路や速度を確認することができます。 ※GPSビューワーを使用して動画を再生途中、Googleマップで表示されたルートと実際走行ルートとズレが発生した場合は、 出品者にご連絡して最新版GPSビューワーをごダウンロードしてください。
- 3.【日本のLED信号機対応】フレームレートが25fpsや30fpsの場合、ドライブレコーダーの撮影周期とLED信号機の点灯とが一致するため信号機がちらついたり点灯していないように映る場合があります。AKY-868Gは日本全国のLED信号に対応したフレームレート(27.5fps)を採用することで、信号機が消灯しないように記録することができます。
- 4.【1920×1080P200万画素の日本製の映像素子(Sony IMX323センサー)を採用し】前後カメラはそれぞれ140°の広角を実現しています。これにより前後あわせてバイクの周囲280°を録画することができます。【最大128GBのMicroSDカードに対応】8GB~128GBのClass10以上のMicro SDカードに対応しています。32GBのMicroSDカードを同梱しています。【2.7インチ液晶搭載】2.7インチ液晶を搭載し、前後カメラの映像を同時に表示することができます。撮影した内容もその場で確認することができます。【IP67防水防塵規格】前後カメラはIP67相当の防水防塵規格に対応し、ツーリング時の急な雨や、道路状況の悪い場所での走行中も使用できます。【エンジンON/OFF連動】録画開始と停止はバイクのイグニッションON/OFFと連動しています。【ループ録画対応】カード容量がいっぱいになると、自動で古い録画データから上書きするループ録画に対応しています。なお、内蔵Gセンサーの機能を有効にすることで、衝撃を検知した録画データは上書きされないように保護されます。
- 5.【日本語サポート対応】年中無休の日本語によるサポート対応を提供しております。使用上のご不明点や不具合があれば、 遠慮なくサポートセンターにお問い合わせください。 【1年保証】初期不良がある場合にはお届けから30日間以内に限り 無料交換対応させていただきます。また、ご購入から1年間に限り、人為的でない偶発的な故障に限り無料修理対応いたします。 ※カメラ・レンズとカメラ延長ケーブル(2メートル長さ)は別売り品があります。ASIN番号B07JM2ZG3CとB07JCVFPNCを検索すれば購入可能です。 カメラ延長ケーブルは最長8M対応可能です。延長ケーブルを接続して、AKY-868Gを車/トラック/バス/農用作業車などに使用することができます。
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
保証とサポート
ご意見ご要望
ブランド紹介

AKEEYO
あなたの運転を守る
-
AKEEYO専用アプリ登場!
AppStoreまたはPlayStoreにて『AKEEYO』を検索し、アプリをダウンロードしてインストールしてください。
下記の型番に通用します。
「AKY-998GX」
機器本体のファームウェアが更新必要があります。ご不明な点などがございましたら、ぜひサポートセンターに連絡ください。
-
-
-
-
商品の説明

オートバイ専用 GPS搭載 200万画素 140°超広角 前後1920×1080P ドライブレコーダー 日本全国LED信号機対応


【1920×1080Pに対応した前後カメラ】
200万画素の映像素子を採用し、前後カメラはそれぞれ140°の広角を実現しています。
【夜間録画】
前後カメラはそれぞれWDR(ワイドダイナミックレンジ)機能を搭載し、夜間や明度差のある場面でも綺麗に録画することができます。
【MicroSDカード同梱】
MicroSDカード(32GB Class10 USH-I)を同梱して、別途購入する必要がありません。
※Class10以上の8GB~128GBのMicroSDカードに対応しています。
※安定した動作を維持するために、カードを定期的にフォーマットすることをおすすめいたします。
GPS搭載、ループ録画・衝撃を検知した緊急録画可能ドライブレコーダー


【GPS搭載】
GPS信号を受信することで、日時を自動的に同期します。また、Windows・Macパソコンに専用ソフトをインストールすることで、Googleマップと連携して走行経路や速度を確認することができます。
【エンジンON/OFF連動】
録画開始と停止はバイクのイグニッションON/OFFと連動、エンジンをかけると自動的に録画が開始され、エンジンが切られると録画が停止します。
【ループ録画・衝撃を検知した緊急録画】
録画中にMicroSDカード容量がいっぱいになると、自動で古い録画データから上書きするループ録画に対応しています。なお、内蔵Gセンサーの機能を有効にすることで、衝撃を検知した録画データは上書きされないように保護されます。
使い勝手が良く、取り付け簡単!


【ドライブレコーダー本体が1/4インチネジ穴搭載】
ドライブレコーダー背面に1/4インチネジ穴搭載して、各1/4インチネジ付くの取付マウントに簡単装着可能!
【カメラ撮影角度変更可能】
固定ネジを同梱の工具で緩めることで、カメラの角度を上下左右調整することができます。
簡単接続!色分けされた4本の配線をつなぐだけ!


【テスト用USB電源ケーブル同梱】
バイクに取り付ける前に、USB電源ケーブルを使用して動作確認を行うことができます。
※USB電源ケーブルで動作確認では、5V 2.0Aが供給可能なACアダプター等を使用してください。電圧や電流が足りない場合は正常動作できない場合があります。
【見分けやすい配線】
配線が赤(電源)、黄(リモコン)、黒(カメラ)、青(GPS)で、色分けされているので、とてもわかりやすいです。
【ドライブレコーダー本体のマウント】
1/4インチネジを搭載し、同梱する三脚ネジとGoproマウントへの変換アダプターを組み合わせて使用するとGopro用マウントに切り替えることも可能です。
●GPSビューワー更新原因
商品改良のために、GPSアンテナをMAC/Windows両対応になりました。
それに従って、対応するGPSビューワーが【Ligo】から【GXPlayer】になりました。
●新GPSビューワー対応出来るファームウェアバージョン
ドライブレコーダー本体のバージョン番号は「20190220」から適用します。
●新しいGPSビューワーが対応しているPCの推奨動作環境
本ビューアーソフトは以下のOSで動作します。
Windows:Windows8/10 32bit/64bit
MAC:Mac OS 10.11以後
※タブレットPCなどは対応していません。
※すべてのパソコンでの動作を保証するものではありません。
※パソコンの処理能力により、お使いになるパソコン環境によっては正しく再生されなかったり、正しく動作しない場合があります。
●新しいGPSビューワーのダウンロード
下記のURLにより新版のビューワソフトをダウンロードしてください。
http://Bit.Ly/aky868ggps
【ご注意】:
※WindowsとMAC専用のデータが違いますが、ご注意ください。
※お使いのパソコンに【Ligo】をダウンロードした場合、必ず、【Ligo】データを
アンインストールしてから【GXPlayer】をダウンロードしてインストールして
ください。
※GPSビューワのインストール方法はダウンロードされたデータをパソコンに
保存して、ダブルクリックしてから、液晶画面のご提示通りに操作してください。
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() AKEEYO オートバイ専用 GPS搭載 ドライブレコーダー 32GBカード同梱 日本全国LED信号機対応 200万画素 140°超広角 前後1920×1080P 同時録画 防水カメラ 2.7インチモニター G-Sensor WDR エンジン連動 ループ録画 日本語マニュアル_AKY-868G-2019 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | ¥20,798¥20,798 | -21% ¥14,999¥14,999 参考: ¥18,999 | -10% ¥17,097¥17,097 過去: ¥18,997 | -6% ¥15,999¥15,999 参考: ¥16,999 | -22% ¥17,899¥17,899 過去: ¥22,999 |
配達 | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 3.9 | 4.2 | 4.0 | 4.7 | 4.2 | 4.2 |
リモコン操作 | 3.3 | 3.6 | 3.8 | 3.8 | 3.5 | 3.6 |
耐水性 | 3.0 | 3.9 | 3.7 | 3.8 | 4.0 | 3.9 |
販売元: | — | VSYSTO【メーカー直営店 & 1年保証】 | VSYSTO【メーカー直営店 & 1年保証】 | Kaedear(カエディア) | VSYSTO【メーカー直営店 & 1年保証】 | VSYSTO【メーカー直営店 & 1年保証】 |
ディスプレイタイプ | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 液晶 |
ディスプレイサイズ | 2.7 inches | 2 inches | 3 inches | 1.5 inches | 2 inches | 2 inches |
ビデオ解像度 | 1080p | 1080p | 1080p | 1080p | 1080p | 1080p |
取り付けタイプ | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 | 粘着式 |
自動車部品の位置 | — | — | front | front | — | front |
制御方法 | — | application | remote | remote, application | remote | touch |
実際の画角 | 140 degrees | 120 degrees | 130 degrees | — | 150 degrees | 120 degrees |
電池同梱 | ✗ | ✓ | ✓ | — | ✓ | ✓ |
重要なお知らせ
表示領域の画面対角線
3" / 7 cm
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
本体サイズが不明な為に躊躇したが 結果的には小型で背面に固定用ネジも有り良かったです。
画像は ISP液晶も寄与し価格的には綺麗と思います、ただ 撮影フレームレートが低く 本体及びPCの再生 共にカクカク感が出ます、 ファームウェアでフレームレートの改善を期待します。
HDR機能は良く機能していると思います 対向車のHDI & LEDライトにはハレーションを起こすが 回復は早く ライトの光源やブレーキランプ点灯時以外の描写は良好です、前記を踏まえてカメラ位置は 出来るだけ高い所が画像的にも良いと思います。
問題点
肝心のGPSが電波を受信しません?? 時刻はセットされるので最低限で電波は拾う様です GPS自体もしくは 本体に問題が有るのかは不明です、サポートには連絡を入れてますが 返答はは有るのですが 解決策への返答は無いです。
その後 サポートセンターから連絡があり GPSを交換になりました。
購入時 リアカメラ画像が白黒で度々映ったので ファームウェアのアップデートを実施、その後は カラーなので様子を見てます。
*ファームウェアのアップデートでGPSの改善をも期待したが ダメでした。
メーカーへの改善要請も含めての注意事項として 電源ケーブル内のリード線が1mm径で細く 圧着端子取付が難しいです、 せめて2mm径に変更を!
ドライブレコーダー取付の安心感も含めて対効果比は抜群だと思いますし、 操作感も良く 本体画像も良いし 割引も有って 良い買い物だったと思います。
だからこそGPSを正常に動作させて!!!

本体サイズが不明な為に躊躇したが 結果的には小型で背面に固定用ネジも有り良かったです。
画像は ISP液晶も寄与し価格的には綺麗と思います、ただ 撮影フレームレートが低く 本体及びPCの再生 共にカクカク感が出ます、 ファームウェアでフレームレートの改善を期待します。
HDR機能は良く機能していると思います 対向車のHDI & LEDライトにはハレーションを起こすが 回復は早く ライトの光源やブレーキランプ点灯時以外の描写は良好です、前記を踏まえてカメラ位置は 出来るだけ高い所が画像的にも良いと思います。
問題点
肝心のGPSが電波を受信しません?? 時刻はセットされるので最低限で電波は拾う様です GPS自体もしくは 本体に問題が有るのかは不明です、サポートには連絡を入れてますが 返答はは有るのですが 解決策への返答は無いです。
その後 サポートセンターから連絡があり GPSを交換になりました。
購入時 リアカメラ画像が白黒で度々映ったので ファームウェアのアップデートを実施、その後は カラーなので様子を見てます。
*ファームウェアのアップデートでGPSの改善をも期待したが ダメでした。
メーカーへの改善要請も含めての注意事項として 電源ケーブル内のリード線が1mm径で細く 圧着端子取付が難しいです、 せめて2mm径に変更を!
ドライブレコーダー取付の安心感も含めて対効果比は抜群だと思いますし、 操作感も良く 本体画像も良いし 割引も有って 良い買い物だったと思います。
だからこそGPSを正常に動作させて!!!





SSやCBRでの使用を検討されている方の参考となれば幸いです。
■競合との比較
はじめに本機種の購入を検討している方の競合としては、おそらく以下が挙げられるかと思います。
・キジマ『AD720』
・ミツバ『EDR-21』
ですので、各機種と比べて勝っている点、負けている点を紹介いたします。
・キジマ『AD720』と比較して
負けている点:取り付けステーの種類や数で劣る
両方取り付け経験のあるディーラーからの感想となります。
また、コントローラーの取り付けについてはスペースの都合等で写真のような加工を行ってもらっています。
勝っている点1:価格が安い
勝っている点2:本体も防水
『AD720』はカメラのみの防水となりますが、こちらは本体も防水となっています。
撮影例にもありますとおり、実際に雨天走行もしていますがひとまず故障は発生しておりません。
・ミツバ『EDR-21』
負けている点:特になし
「ETCで実績のあるメーカーが出す」という精神的な安定などが考えれますが、客観的に評価ができるポイントは今の所考えられません。
勝っている点1:価格が安い
勝っている点:本体がモニター付き
『EDR-21』はレコーダーのみとなるため『AD720』と比べても劣っていると考えられます。
■使ってみて今後に期待する点(≒現在不満な点)
次に実際に『AKY-968G』を使ってみて今後に期待する点(≒現在不満な点)を紹介します。
こちらは2019年4月27日時点のものとなります。
今後のファームウェアアップデートなどで解消する可能性がありますのでご了承ください。
また、AKEEYO様におかれましては修正をご検討いただけますと幸いです。
1.取り付けステー、配線の拡充
『AD720』との比較でも書きましたが取り付けステーの数が競合より少ないようです。
また、ディーラーから「前後のカメラ配線が等分のため、本体に近い方のみ余計な遠回りをさせる等の処理が必要で面倒」とも感想を頂いています。長短2本のジャック化するなどの改良があると良いかと思います。
2.毎回起動時に再設定が必要
キー連動で組付けを行った際、キーオフの度に設定が飛びます。
毎回リアカメラの鏡像、モニターの常時オン、などの設定をキーオンする度に行うのは地味にストレスが溜まります。
こちら一番改善を望むところとなります。
変更した設定項目については揮発性のメモリではなく、不揮発性のメモリ領域に保存するといった改良を強く望みます。
また、ソフトウェア的に、ファームウェアアップデートで改善されるなら最優先に行っていただきたいです。
競合機種では問題がないか、今後購入を検討される方には確認をお勧めします。
■総評
現行のドライブレコーダーとしては満足のいく製品と感じました。
その理由が前述した「本体にモニターがついていてかつ防水」ということです。
ドライブレコーダーは事故、事件があった際の証拠を残すというものですが、そのために以下2点が重要と考えます。
・インプットが正しく行えているか任意に確認できる
⇒カメラの故障、汚れに気づけなければ意味がない
・インプットが正しく保存され続けている
⇒正しくインプットされていても保存されない、消えてしまっては意味がない
「本体にモニターがついていてかつ防水」は前者を満たす条件となり、
自動車に比べてよりシビアコンディションとなるバイクにおいては、どのような天候でもインプットの確認が行えることの重要性は増していると考えます。
正直、皆様もご不安の通り、こちら海外製となり後者の条件を満たしていない恐れは確かにあります。(私も失礼な話ですが気にしています)
ですが、そちらは不具合があったタイミングで適宜レビューを追記させていただくことで補完を、現時点では客観的に他の機種より優れていることが良かったと評価いたします。
蛇足となりますが、その他の感想として
写真にもあります通り本体がハンドルに付いていますとSSではかなり見た目が格好悪いです。
ですが、身体を伏せての走行時にミラーをいじらずモニターでリアが確認できるのが地味に重宝しました。
また逆光が酷くミラーでは眩しいときも画像補正がかかる分、後方視認がしやすく補助としてかなり使い勝手が良いと感じました。
ただ、夜間についてはライトのみが映る形でまだ完全にミラーの代わりに、とはなりませんでした。
あとGPSからとってくる電波時計が地味に車体の時計と違ってズレないので嬉しかったです。
(これは他機種もとは思いますが)
■画像の説明
・実際に録画されたデータのキャプチャ(全画面一時停止にてスクリーンショット)
⇒雨天状態の前後と逆光時の前後となります
白抜き箇所のみ座標、ナンバー情報を消すため編集いたしました
ご了承ください
・ディスプレイでのリアビュー
・CBR1000RR SC77の取り付け例
⇒リアについて、写真位置につけた場合はナンバー灯が映ることがわかるかと思います
場所調整の参考になりましたら幸いです

SSやCBRでの使用を検討されている方の参考となれば幸いです。
■競合との比較
はじめに本機種の購入を検討している方の競合としては、おそらく以下が挙げられるかと思います。
・キジマ『AD720』
・ミツバ『EDR-21』
ですので、各機種と比べて勝っている点、負けている点を紹介いたします。
・キジマ『AD720』と比較して
負けている点:取り付けステーの種類や数で劣る
両方取り付け経験のあるディーラーからの感想となります。
また、コントローラーの取り付けについてはスペースの都合等で写真のような加工を行ってもらっています。
勝っている点1:価格が安い
勝っている点2:本体も防水
『AD720』はカメラのみの防水となりますが、こちらは本体も防水となっています。
撮影例にもありますとおり、実際に雨天走行もしていますがひとまず故障は発生しておりません。
・ミツバ『EDR-21』
負けている点:特になし
「ETCで実績のあるメーカーが出す」という精神的な安定などが考えれますが、客観的に評価ができるポイントは今の所考えられません。
勝っている点1:価格が安い
勝っている点:本体がモニター付き
『EDR-21』はレコーダーのみとなるため『AD720』と比べても劣っていると考えられます。
■使ってみて今後に期待する点(≒現在不満な点)
次に実際に『AKY-968G』を使ってみて今後に期待する点(≒現在不満な点)を紹介します。
こちらは2019年4月27日時点のものとなります。
今後のファームウェアアップデートなどで解消する可能性がありますのでご了承ください。
また、AKEEYO様におかれましては修正をご検討いただけますと幸いです。
1.取り付けステー、配線の拡充
『AD720』との比較でも書きましたが取り付けステーの数が競合より少ないようです。
また、ディーラーから「前後のカメラ配線が等分のため、本体に近い方のみ余計な遠回りをさせる等の処理が必要で面倒」とも感想を頂いています。長短2本のジャック化するなどの改良があると良いかと思います。
2.毎回起動時に再設定が必要
キー連動で組付けを行った際、キーオフの度に設定が飛びます。
毎回リアカメラの鏡像、モニターの常時オン、などの設定をキーオンする度に行うのは地味にストレスが溜まります。
こちら一番改善を望むところとなります。
変更した設定項目については揮発性のメモリではなく、不揮発性のメモリ領域に保存するといった改良を強く望みます。
また、ソフトウェア的に、ファームウェアアップデートで改善されるなら最優先に行っていただきたいです。
競合機種では問題がないか、今後購入を検討される方には確認をお勧めします。
■総評
現行のドライブレコーダーとしては満足のいく製品と感じました。
その理由が前述した「本体にモニターがついていてかつ防水」ということです。
ドライブレコーダーは事故、事件があった際の証拠を残すというものですが、そのために以下2点が重要と考えます。
・インプットが正しく行えているか任意に確認できる
⇒カメラの故障、汚れに気づけなければ意味がない
・インプットが正しく保存され続けている
⇒正しくインプットされていても保存されない、消えてしまっては意味がない
「本体にモニターがついていてかつ防水」は前者を満たす条件となり、
自動車に比べてよりシビアコンディションとなるバイクにおいては、どのような天候でもインプットの確認が行えることの重要性は増していると考えます。
正直、皆様もご不安の通り、こちら海外製となり後者の条件を満たしていない恐れは確かにあります。(私も失礼な話ですが気にしています)
ですが、そちらは不具合があったタイミングで適宜レビューを追記させていただくことで補完を、現時点では客観的に他の機種より優れていることが良かったと評価いたします。
蛇足となりますが、その他の感想として
写真にもあります通り本体がハンドルに付いていますとSSではかなり見た目が格好悪いです。
ですが、身体を伏せての走行時にミラーをいじらずモニターでリアが確認できるのが地味に重宝しました。
また逆光が酷くミラーでは眩しいときも画像補正がかかる分、後方視認がしやすく補助としてかなり使い勝手が良いと感じました。
ただ、夜間についてはライトのみが映る形でまだ完全にミラーの代わりに、とはなりませんでした。
あとGPSからとってくる電波時計が地味に車体の時計と違ってズレないので嬉しかったです。
(これは他機種もとは思いますが)
■画像の説明
・実際に録画されたデータのキャプチャ(全画面一時停止にてスクリーンショット)
⇒雨天状態の前後と逆光時の前後となります
白抜き箇所のみ座標、ナンバー情報を消すため編集いたしました
ご了承ください
・ディスプレイでのリアビュー
・CBR1000RR SC77の取り付け例
⇒リアについて、写真位置につけた場合はナンバー灯が映ることがわかるかと思います
場所調整の参考になりましたら幸いです









画像も問題なく気に入っておりましたが、2022/4月メモリーカードを認識しなくなり使えなくなりました。4年使えたから良しとするのかどうか疑問です。
前後同時録画ですし、画質も含め何かあれば状況判断出来る物かと思います。
あとは品質(実際に起こった症状)ですが
購入後 、数回使用した頃から電源が勝手に落ちる、
再起動を繰り返す(その際、本体の電源ボタンは反応しない)
本体内部バッテリーは12時間充電し、2~3日程で放電してしまいます(当方の個体は)
外部電源を取っていても、内部バッテリーがダメなら本体の電源は入りません。
リモコン、本体側では録画中と表示されているが実際には
記録されていない症状。
1年間以内の不具合は無料修理対応とありますが、商品は国内ではなく
EMSで商品を中国(自腹で)に送る事になります(EMSは送料元払いのみ)
半月でトラブル(使い物にならない)個体でしたので、どのような対応をするか
送ってみて、こちらで報告しようと思います。
追記
6月20日 EMSにて発送しました。
購入後30日過ぎてる場合は、送料(EMS・2700円でした)は自腹となります。
自前にこの説明があれば、購入してませんでした・・・
※7月11日 記載
11日付けで輸入取止めになりました。
通関にて10日以上、止まっていましたが宛先不明、送り先の受け取りが無い状態等
理由があると思います(郵便局にて調査依頼します)
※7月17日 記載
今回荷物が返された書類上の理由は(その他・受け取り側の希望により返送されました)でした。
EMSの送料は返金されません。
この業者は30日以内でしたらアマゾンのルール上返金対応はするが、30日以降の場合は
誠実なサポートする的なコメントをしてるだけかと思います。
サポートの返してきた内容と、税関告知書の画像を添付していますが
多分アマゾン側の判断で掲載されないようです。
この商品のサポートとは指示に従って、実際はこの状態です。
最初だけで今では返信もありません ※この商品は一年間無料保証です
購入した方達はレビューしないだけで、泣き寝入り状態なのかもしれません。
週末にしかバイクに乗らない場合、ひと月で商品自体の故障なのか
使い方が間違ってるのか判断するには難しいです。
送料はバカらしいですが、購入を考えてる方へ実際はどうなのか
参考になればと思いました。
サポートや販売元に連絡したところ、
対応不可と言う事でした。
取り付けも大変なのに2年で壊れてたら、
かなりコスパが悪いです。
完売しているからと言っても対応不可はいかがなもんか
高い買い物をしたと思いました。
とにかく耐久性が悪いです。
AKYー868を購入することを決め
ました。
実際問題、日本製ではないので少
し不安でしたが無事家に届き使っ
てみたところ、想像以上に良かっ
だので安心しまた。
問題を上げるとしたら、夜間走行
中、リアカメラに映る映像。
後ろの車のライトが反射してかな
り近づいて来ない限り、ナンバー
プレートが見えないのが問題です。
逆に昼間の走行中は前後共に「ナ
ンバープレート」綺麗にはっきり
と映ります。
本体自体の電源供給に不安や面倒
だなと思う方が多いとかと・・・
本作品には、テスト用USB電源が
付属しています。
私の場合は、配線が面倒かなと思
い、試しにテスト用USB電源を使
って、本体とモバイルバッテリー
で電源供給し正常に録画出来るか
やってみた結果、問題なく使えま
した。
どのドライブレコーダーを購入す
るか迷われている方にオススメ‼︎