男女平等の時代とは言え、現実は女性が経済的に自立して生きることは易しいことではない。その経済的自立の壁に阻まれて、著者が言う「中身のない不毛な夫婦関係」を続けている家庭は多い。「夫と離婚して一人になって困窮するよりはマシ・・・」という依存心。また、「子どものために別れてはいけない」という欺瞞。そうした主体的人生を歩んでいない女性よりも、潔く離婚を選択して前向きに生きて行く女性のほうが幸せではないか?
シングルマザーになることは恥ずかしいことではなく、むしろ女性が自分の人生を大切に正直に生きて行くという勇気ある行動だと読了後に思った。
著者の江成さんは日本シングルマザー支援協会代表として、その「勇気ある行動」に舵を切った全国のシングルマザーを経済的、そして精神的にサポートすべく全国を飛び回られている。先にお会いした際、尋ねてみた。
「何が仕事の喜びですか?」と。「自信のないマイナス思考のシングルマザーの中には、最初は自分で稼いで貧困から抜け出すという熱意がなく、次は誰に、どこに頼るか?ということばかり考えている。そんな彼女たちがやがて、自分もできた!自分にもやれた!という経験を通じて、自立の喜びを味わう。経済的にも精神的にも豊かになっていく。その成長を見るのが私の一番の喜びです」
シングルマザーに限らず、すべての女性にとっての「自立への道」の手引書である。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
シングルマザー 自立への道 働き方教育で女性が活躍する社会へ 単行本 – 2018/10/3
江成道子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7ny4c6RzZRVcqSWIS3GOjV4vgQQ%2Fe7bYiaU1tA8m9Oa0QyAtNk%2B%2B%2B%2BkevA8jgOHzL%2FUDwyieAzdd1dF80%2FyW%2BAeNCH2w4lvR8yhDwTpEWwOEkZ%2BaBIdFjiHULMpqf%2BCf1VwME9PplrI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「収入が低くて生活が苦しい」、「自信がなくて動けない」。
不安や悩みを抱えるすべてのシングルマザーの方々に向けて、シングルマザー支援協会代表の江成道子氏が本書を書き下ろしました。
・シングルマザーでも年収がこれだけアップする!
・全ての女性が持つ「母性」は最強の武器。
今までになかった考え方で、前向きな道筋を示してくれます。
まずはなりたい自分を考えてみること。そして自分を信じること。
誰でも明日から簡単に実践でき、かつ前を向いて歩くことができる実践方法を紹介。
豪華男性陣からの応援メッセージ、特別対談も収録。
※また、本書の登場するシングルマザー達の実話体験が映画化されました。
「single mom 優しい家族。」松本和巳監督 映画は10月6日より全国ロードショー。
不安や悩みを抱えるすべてのシングルマザーの方々に向けて、シングルマザー支援協会代表の江成道子氏が本書を書き下ろしました。
・シングルマザーでも年収がこれだけアップする!
・全ての女性が持つ「母性」は最強の武器。
今までになかった考え方で、前向きな道筋を示してくれます。
まずはなりたい自分を考えてみること。そして自分を信じること。
誰でも明日から簡単に実践でき、かつ前を向いて歩くことができる実践方法を紹介。
豪華男性陣からの応援メッセージ、特別対談も収録。
※また、本書の登場するシングルマザー達の実話体験が映画化されました。
「single mom 優しい家族。」松本和巳監督 映画は10月6日より全国ロードショー。
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社啓文社書房
- 発売日2018/10/3
- ISBN-104899920547
- ISBN-13978-4899920540
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
すべてのシングルマザーの方々に読んでほしい。
一歩踏み出す勇気、自信が湧いてくる1冊です。子どものためを思うなら、自分自身が少しずつ変わっていかなければ現状打破はできません。
少しの一歩で大きく世界が変わるかもしれない。この本を手に取ったあなたは、すでにチャンスを掴んでいるはず。
一歩踏み出す勇気、自信が湧いてくる1冊です。子どものためを思うなら、自分自身が少しずつ変わっていかなければ現状打破はできません。
少しの一歩で大きく世界が変わるかもしれない。この本を手に取ったあなたは、すでにチャンスを掴んでいるはず。
著者について
1968年東京生まれ。5歳の時に両親が離婚。20歳で中学の同級生と結婚、3人の子供に恵まれるが27歳で離婚。
営業関係の仕事で子供を育てながら、再婚するも2度目の離婚。
営業関係の仕事で子供を育てながら、再婚するも2度目の離婚。2度の結婚と離婚を通じ、生活が安定した中でシングルマザーを取り巻く様々な問題を考え、一番必要なことは「自立」であり「支援」ではないことに気づく。
2016年シングルマザーサポート株式会社を設立。また、シングルマザー自立のために一般社団法人シングルマザー支援協会を設立、代表理事として現在に至る。
2018年2月、全国で初めて横浜市との窓口協定について、斉藤たつや議員と連携し実現。
2018年8月号、雑誌「Forbes japan」、日本に影響のある99名に選ばれて掲載される。
営業関係の仕事で子供を育てながら、再婚するも2度目の離婚。
営業関係の仕事で子供を育てながら、再婚するも2度目の離婚。2度の結婚と離婚を通じ、生活が安定した中でシングルマザーを取り巻く様々な問題を考え、一番必要なことは「自立」であり「支援」ではないことに気づく。
2016年シングルマザーサポート株式会社を設立。また、シングルマザー自立のために一般社団法人シングルマザー支援協会を設立、代表理事として現在に至る。
2018年2月、全国で初めて横浜市との窓口協定について、斉藤たつや議員と連携し実現。
2018年8月号、雑誌「Forbes japan」、日本に影響のある99名に選ばれて掲載される。
登録情報
- 出版社 : 啓文社書房; 四六判版 (2018/10/3)
- 発売日 : 2018/10/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4899920547
- ISBN-13 : 978-4899920540
- Amazon 売れ筋ランキング: - 580,293位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 645位女性と仕事 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。