プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,387¥1,387 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 斎藤書店[毎日発送]
中古品: ¥169

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
99%の努力はいらない 単行本 – 2018/4/20
購入オプションとあわせ買い
ビジネスパーソンの9割が知らない、
「ムダな汗を二度と流さない 裏ルート」!
競争が激しく、トップの座が激しく入れ替わるホストの世界。
そんな中15年にわたって、NO.1ホストとして活躍されてきた伝説のホスト・信長。
膨大な数のお客様と接し、試行錯誤を繰り返しながら編み出した、
一般のビジネスパーソンの9割が知らない「努力の裏ルート」とは?
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2018/4/20
- 寸法12.9 x 1.4 x 18.8 cm
- ISBN-104797396091
- ISBN-13978-4797396096
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
著者について

信長(のぶなが)
作家、出版社社長、
1979年生、東京都出身、早稲田大学教育学部卒業。
学生時代から家庭教師、塾講師の傍ら、ホストの道に入る。当初は、体重90kg以上で女性とも上手くコミュニケーションがとれずに結果が残せずにいた中、入店4ヶ月目で初めての指名を取った直後にナンバーワンを達成。現在まで、通算28回「ナンバーワン・ホスト」となる。これまで3万人以上の女性を接客。
2014年に『シャンパンタワー交渉術』(講談社)を出版後は、国内外のテレビ、雑紙、ラジオなどからの取材多数。講演、セミナーなども頻繁に開催。著作は中国、台湾でも翻訳版を出版。趣味は旅。
■■著作■■
『シャンパンタワー交渉術』(講談社)
『いい女はドMが9割』(カシオペヤ出版)
『選ばれる技術』(朝日新聞出版)
『成功は気にしない人だけが手に入れる』(秀和システム)
公式サイト
http://www.r-nobunaga.com/index.html
https://www.facebook.com/nobunaga123
ブログ
http://ameblo.jp/r-nobunaga#
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
過去の常識に囚われ、ただ、闇雲に動けば何とかなる時代は終わった。 人と同じ思考、ルートでは「Freedom」を、永遠に我が物にすること能わず。
ただ、自分で考えることを放棄する生き方もなきにしもあらず。 大人になったら選択は自己責任。 他責で“変態”は叶わず。
本の題名からは努力はしなくていいような印象を受けるが、あくまで「無駄な」努力をしないという意味合いだ。
僕の捉え方では残り1%に全力で努力するという意味と捉えた。
いい本だったね。
そのように悩んでいる方は必見です!!
著者は早稲田大学卒業の上、歌舞伎町有名店のナンバー1という経歴で雲の上のような存在に思うかもしれませんが、とても読みやすく書かれた本です!
誰でもすぐにマネして取り入れられる成功へのヒントがわかりやすくたくさん書かれています!
私もさっそくいくつか仕事で取り入れております!
結果がでない、やる気がでない時の工夫なども書かれているので仕事が捗らない、うまくいかないという方は手に取ってみる価値があると思います!
途中でも所々に小さなムカつきまたは嫉妬を覚えたのは私だけでしょうか…?
でも、なるほどなお話や、普段意識せずにやれてることもあったり、または今からでもすぐはじめられそうなことが書いてあったりして結果とても学ばせていただける本でありました(笑)
もし、この本のタイトルを見て少しでもムカつきを覚える方はぜひご一読なさってみて下さいませ。意外と読み終えた時の後味は悪くないです(笑)
既刊を読まれている方にとっては、目新しさは感じないでしょう。
文体(です・ます)もこれまでと印象が変わり、自身が吐露している通り、ライターの存在が垣間見えるやや残念な
一冊です。
信長さんならではのテーマで、出来れば自身の語り口を生かして(←ここが大事、信長さんの職業を考えれば読者は
尚更望みます)頂けると読みごたえも倍増します。
次回作に期待。それまでは本書以外の既刊を読み直したいと思います。