中古品: ¥271
配送料 ¥257 4月3日-4日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■商品の状態【付属品】 問題なし。【カバー】 多少のキズ・ヨゴレあり。【本体】 多少のキズ・ヨゴレあり。■ご注文通知から1営業日以内に発送。■水ヌレ、ヨゴレ、キズ防止の為、耐水ビニール封筒に入れて発送いたします。■万が一、こちらの商品説明及びガイドラインで認められている範囲以外に不良点がございましたら送料及び商品代金を全額返金いたします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

会社を使い倒せ! (ShoPro Books) 単行本 – 2018/12/20

5つ星のうち4.1 20

商品の説明

著者について

小野直紀(おの・なおき)[著]……博報堂monom代表/クリエイティブディレクター/プロダクトデザイナー 1981年生まれ。2008年博報堂入社。広告、空間、インタラクティブと幅広いクリエイティブ領域を経験し、2015年に博報堂社内でプロダクト・イノベーション・チーム「monom(モノム)」を設立。設立から1年でスマホ連動のボタン型スピーカー「Pechat(ペチャット)」を開発し、博報堂初のデジタルデバイス販売事業を立ち上げ話題に。また、手がけたプロダクトが3年連続でグッドデザイン・ベスト100を受賞した。社外ではデザインスタジオ「YOY(ヨイ)」を主宰。その作品はMoMAをはじめ世界中で販売され、国際的なアワードを多数受賞している。2015年より武蔵野美術大学非常勤講師、2018年にはカンヌライオンズのプロダクトデザイン部門審査員を務める。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 小学館集英社プロダクション (2018/12/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/12/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 218ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4796877592
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4796877596
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 20

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
20グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
独立・起業ではなく、自分が好きな会社と共に成長する方法
5 星
独立・起業ではなく、自分が好きな会社と共に成長する方法
この本の影響もあり、プロジェクトを立ち上げ新たな分野でのプロダクトを生み出そうとしております。自分自身と学生時代の背景や親への迷惑、世の中を舐めた後の苦しみなど重なる面もあり、勝手に親近感を得ながらクリエイティブな道への熱い想いを描いてました。12月末に組織的にもプロジェクトが認可されこれから進めていく最中です。大変参考になりました。ありがとうございます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2019年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 独立・起業ではなく、自分が好きな会社と共に成長する方法
2019年1月7日に日本でレビュー済み
この本の影響もあり、プロジェクトを立ち上げ新たな分野でのプロダクトを生み出そうとしております。自分自身と学生時代の背景や親への迷惑、世の中を舐めた後の苦しみなど重なる面もあり、勝手に親近感を得ながらクリエイティブな道への熱い想いを描いてました。12月末に組織的にもプロジェクトが認可されこれから進めていく最中です。大変参考になりました。ありがとうございます。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2019年1月13日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年3月23日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 「会社を辞めずにやりたい仕事をする方法」を教えた1冊。
2021年3月23日に日本でレビュー済み
・クリエイティブディレクターである著者が会社を辞めずに「やりたいこと」を仕事にする方法を教えた1冊。
・著者は自分のやりたいことができなかったとき、
①転職する
②起業する
という選択ではなく、
③会社を使い倒す(会社の資産を活かして、自分のやりたいことを実現する)
という選択を選んだ。
・そのためのステップ1は「本気でやりたいことを見つける」こと。そのためには、
①「この道じゃない」と思ったら逃げる。
②非常識を恐れない。
③会社の外で自分を試す。
④3年で結果を出す。
⑤お金をかけると、覚悟が決まる。
を心がけたり意識する。
・ステップ2は「会社を使って、やりたいことを実現する」こと。このときに、
①決定権のある人を味方につける。
②メンバー全員が「他の仕事も兼務する」というチームをつくる。
③「自分ごと化」できる体制をつくる。
④失敗したときのことを緻密に考える。
⑤会社でやれば、チャレンジし続けられる。
という体制が整えられるようにする。
・著者はやりたいことを自分で選んだ。自分で選べば、不思議と結果がついてくる。
・著者は「違和感」を大事にしている。違和感の積み重ねで、クリエイティブの本当の意味、「これがデザインだ!」という疑問が自分のなかに少しずつ湧いていった。
・やりたいことがあれば「やる」と決めてそこから実現方法を考える。行動に移す際、「非常識を恐れない」こと。「見る前に飛べ」が大事。
・この他にも、「会社の武器を活かしながら、どのようにしてどのようにして広告会社で「ものづくり」をしていったのか」「会社初の試みをどのように実現していったか」など、転職でも起業でもない「攻める働き方」が書かれています。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2020年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入