お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

EXIT 会社は伸びてるときに売りなさい。〜イグジットする起業家たち〜 単行本(ソフトカバー) – 2018/8/2

5つ星のうち4.3 109


出版社より

EXIT エグジット Youtube大学 M&A 中田敦彦 あっちゃん Youtube ビジネス トレンド
M&A 事業継承 事業売却 起業家 ベンチャー企業 経営者 出口戦略 スタートアップ 億り人 福田拓哉

6人のイグジットした起業家たち

M&A 事業継承 事業売却 起業家 ベンチャー企業 経営者 出口戦略 スタートアップ 億り人 福田拓哉

M&A 事業継承 事業売却 起業家 ベンチャー企業 経営者 出口戦略 スタートアップ 億り人 福田拓哉

M&A 事業継承 事業売却 起業家 ベンチャー企業 経営者 出口戦略 スタートアップ 億り人 福田拓哉

宮嵜太郎

株式会社豆吉郎(現・西日本新聞社グループ)の創業者。

2005 年7 月、移動販売会社、豆吉郎を創業。直営店とフランチャイズ店を合わせて25 店舗、販売車両110 台を西日本を中心に展開。全国最大の移動販売組織を構築、運営。2017 年7 月、西日本新聞社に売却。売却後、1年間は取締役会長として経営に携わる。2018 年7月より都内のベンチャーキャピタルに参画。次代の経営者育成に取り組む。

福田 拓哉

株式会社ユービジョン代表取締役。

2010 年にインターネットに関する事業を行う同社を設立。2015 年にポータルサイトを立ち上げ、2018 年に上場企業に売却。以後、新たな事業を行いつつ、若手起業家のメンターも務める。現在、M&Aのコンサルティングや仲介を行うサービス オーサムを運営。また、自身の事業売却エピソードは起業家サイトでも紹介されている。

深澤祐馬

株式会社SOOL 代表取締役CEO。

早稲田大学理工学部を卒業後、株式会社リクルートコスモス(現株式会社コスモスイニシア)に入社。総務人事部にて、新卒採用を軸に人事全般を担当。その後、2社のIT ベンチャー企業取締役を経て、2009 年11 月に株式会社SOOLを設立、企業の採用支援などを行う。2011 年に立ち上げた事業を2014 年8 月に売却。その後、米国留学を経て、現在は金沢と東京の2拠点を中心に、幅広い事業を行う。

 

M&A 事業継承 事業売却 起業家 ベンチャー企業 経営者 出口戦略 スタートアップ 億り人 福田拓哉

M&A 事業継承 事業売却 起業家 ベンチャー企業 経営者 出口戦略 スタートアップ 億り人 福田拓哉

M&A 事業継承 事業売却 起業家 ベンチャー企業 経営者 出口戦略 スタートアップ 億り人 福田拓哉

天狗

大学卒業後、ワーキングホリデーを利用してオーストラリアで1人旅。その後、身一つで飛び込んだアメリカのベンチャー企業で、約1年間のインターンを経験。帰国後はIT 企業でのアルバイトを経て、ウェブサービスの会社を起業。数年後、事業が軌道に乗ったところで会社をファンドに売却し、自身も社長業を退く。

金成柱

大学卒業後、学生時代からインターン生として働く「業界特化型メディア」の企画・運営を行う株式会社幕末( 現イシン株式会社) に入社。同社取締役を経て、2011 年に代表取締役社長に就任。2015 年4 月に同社を退任後、2015 年4 月、株式会社とうがらし代表取締役社長に就任。ベンチャー企業向けに経営コンサルティング・M & A コンサルティングを行う。

冨岡大悟

TOMIOKA C.P.A OFFICE 代表。公認会計士。

KPMG /あずさ監査法人のIPO 部に所属。IPO 関連業務、M&A のDD、会計監査等に従事。フロンティア・マネジメント株式会社にて、M&A アドバイザー業務等に携わる。その後、オーストラリアに駐在。日系企業の海外進出支援、事業開発業務等に携わる。帰国後、TOMIOKA C.P.A OFFICEを開設。IPO、M&A、資金調達、事業開発等のコンサルティングを行う。同時に、Idealink 株式会社の取締役CFO の他、上場準備会社を中心に3 社の社外役員に就任。

商品の説明

出版社からのコメント

M&Aで得たのはお金だけではない。これまで必死に仕事をしてきて、プライベートも犠牲にしてきたベンチャー経営者たちは、売却後に家族との時間や少し諦めていたことへ再チャレンジなども得ています。
M&Aや事業承継といった専門的な書籍では書かれない、売却までの本当の気持ちや直面する従業員、取引先などへの想いなどがよくわかります。現在、経営している人、これから起業したいと思っている人に読んでもらいたい1冊です。

著者について

島袋 直樹(しまぶくろ・なおき)
「事業は創って売る」をモットーとした事業家集団、IdeaLink株式会社の代表。
2008年に26歳でインターネット広告代理店を創業し、年商20億規模にまで成長させる。
2014年にIPO準備に取り掛かるも2年後に断念。
2016年に同社を分社化し、インターネットメディア運営を主体とするIdeaLink株式会社を創業。
2017年12月に「フランチャイズの窓口」「クレジットカード比較サイト」のWEBサイトを
シェアリングテクノロジー社(東証マザーズ:3989)に2.4億円で会社分割で売却。
自身のM&A実体験をもとにベンチャー企業向けのM&Aメディア「M&A BANK」を運営中。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2018/8/2)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/8/2
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 184ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4295402060
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4295402060
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.2 x 1.5 x 19 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 109

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
島袋 直樹
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

島袋 直樹

連続起業家/株式会社Wellness X Asia 代表取締役

世界に800店舗展開中の世界最大ピラティスチェーン「CLUB PILATES」の日本とシンガポール法人の代表。上場企業への2度のM&Aによる億単位の売却実績を持つ。M&Aに特化したyoutubeチャンネル「M&A BANK」のメインMCのほか、薬用育毛剤「REDEN」を販売するD2Cメーカー株式会社美元の創業者でもある。2019年からシンガポール在住。「会社は伸びてるときに売りなさい。」の著者。

▼公式YouTubeチャンネル『M&A BANK』

https://www.youtube.com/@MABANK2018

▼M&A/IPOの実現を本気で目指す経営者のコミュニティ『M&A BANK Salon』

https://ma-bank.jp/salon/

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
109グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート