早稲田大学卒のLGBTである教え子が、講演者としてお二人招かれた時の講演記録。
最後に総括討論の箇所で、質疑応答の様子も記録されている。
50数ページなので、あっという間に読める。
LGBTの若者が、どんなことに悩みどんな問題を抱えるかを、生の経験として知ることができる。
また、LGBTとは何か、性の多様性とはどのようなものか、それを取り巻く環境、いじめ、学校への実際的な要望、なども簡潔に入っている。
個人的に良かったのは、次の2点。
①LGBTが日本にどれぐらいいるかという7万人対象の電通総研の調査で5.2%という数値など。
これは40人学級で2人程度、全国では佐藤・鈴木・高橋・田中の650万人よりも多い670万人いる計算になる。
他の調査では、13人に1人(クラスに3人)。
会ったことがないのは、カミングアウトされたことがないだけの話。
②子どもから相談を受けるときの6ステップが、それぞれ簡潔に説明されていた。
1.最後まできちんと話を聞く
2.セクシュアリティを決めつけない
3.話してくれてありがとう、を伝える
4.どうして伝えてくれたのか、何に困っているのかを聞く
5.誰に話しているか、誰に話してよいかを確認する
6.つながれる情報を伝える、つながる
まずはLGBTについてのとっかかり・入門・概説として読む価値があると思う。
教員や親や友人は、これを読んでいれば、読んでいないのと比べて格段に良い対応ができるはずだ。
もちろん、自分が”LGBT”なんじゃないかと悩んでいる人にも、役立つだろう。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥990¥990 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥990¥990 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥411
中古品:
¥411

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
LGBT問題と教育現場:いま、わたしたちにできること (早稲田教育ブックレット) 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/30
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7TBQ42TqrAdJVgaJpKBPADYZiHlUEdIxJMi8ColxjNIrUniaDkkBL0qOa1RVyUrRRUtEDvj0M064HZkLVzHwdImpks5B8JzFmeTDs4Szy5CZG%2B3lgOZV%2Fj4cC1u9kaGCV6AK3Xcfeow%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥411","priceAmount":411.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"411","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7TBQ42TqrAdJVgaJpKBPADYZiHlUEdIxxUL1zvzlAcm%2B56Y7Yb0EJGcmtN3FC5jEUg63jRVYFpRpAzet%2B0LkNyC3aFriKEFelwM7%2BbxOA7W6RMJFzu1ToVJTIPAfcPEsTrSpPAv1raAPPzvUloAL9uW3pv80q6MPkJ6mIPBWSt4x8lIuVpBExQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
LGBTの概要や現状、また学校のなかでLGBTの子どもたちが困りやすいことや対応策などを紹介。当事者でありつつも、LGBT問題の啓発に取り組んできた講演者の実践と経験を交えた講演内容を収録。この問題に個々に取り組み、個別的な事例に対応していく場合の様々な手掛かりを見出す。
- 本の長さ56ページ
- 言語日本語
- 出版社学文社
- 発売日2015/3/30
- 寸法15 x 0.6 x 21 cm
- ISBN-104762025348
- ISBN-13978-4762025341
よく一緒に購入されている商品

対象商品: LGBT問題と教育現場:いま、わたしたちにできること (早稲田教育ブックレット)
¥990¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,640¥2,640
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
(かない けいこ)早稲田大学教育・総合科学学術院教授。 (やくし みか)特定非営利活動法人ReBit代表理事。 (すぎやま ふみの)特定非営利活動法人ハートをつなごう学校代表理事。
登録情報
- 出版社 : 学文社 (2015/3/30)
- 発売日 : 2015/3/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 56ページ
- ISBN-10 : 4762025348
- ISBN-13 : 978-4762025341
- 寸法 : 15 x 0.6 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 583,912位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 14,870位教育学一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
早稲田大学で行われた同表題・同登壇者による講演会に参加できず、やむを得ず関係者からレジュメのみ受け取って読み、何としてでも講演を伺いたかったと思っていた時に本書発刊を知り、速攻で申し込みました。
読み進むうちに「LGBT」の4文字に集約する事が難しい多様性を具体的に知る事ができました。
同書の中で格別有意義だったのは、p.28に示されている「表1 カラダの性・ココロの性・スキになる性」
惜しむらくは小さい!
1ページいっぱいいっぱいのサイズにして下さると見やすかったと思いました。
もうひとつの有意義な表は、p8に示されている「図1 LGBTとは?」
この表は「表面に見える形で即断してはならない」、「LGBT」と簡単に4分割してはならない、という事が一目で理解できる優れた表です。
同表はレジュメに示されていた表を少々改変したものですが、元の表のほうが見やすく理解しやすいです(こちらも小さすぎるのが惜しい)。
これらの図と表をまず消化してから本文を読み進んだほうが理解しやすいと思いました。
同書タイトルは「教育現場」となっていますが、この文言が必要ない広い内容を持っていますので、教育現場のみならず、職場でも、家庭でも・・・・様々な場でとりあげる必要があると思います。
また、じわじわと浸透させる意味で、幼稚園・保育園・小学校の保護者が手に取りそうな場所、診療所や病院の書架、などなど、人が集いそうな所に置いておくのもひとつの方法ではないかと思います。
読み進むうちに「LGBT」の4文字に集約する事が難しい多様性を具体的に知る事ができました。
同書の中で格別有意義だったのは、p.28に示されている「表1 カラダの性・ココロの性・スキになる性」
惜しむらくは小さい!
1ページいっぱいいっぱいのサイズにして下さると見やすかったと思いました。
もうひとつの有意義な表は、p8に示されている「図1 LGBTとは?」
この表は「表面に見える形で即断してはならない」、「LGBT」と簡単に4分割してはならない、という事が一目で理解できる優れた表です。
同表はレジュメに示されていた表を少々改変したものですが、元の表のほうが見やすく理解しやすいです(こちらも小さすぎるのが惜しい)。
これらの図と表をまず消化してから本文を読み進んだほうが理解しやすいと思いました。
同書タイトルは「教育現場」となっていますが、この文言が必要ない広い内容を持っていますので、教育現場のみならず、職場でも、家庭でも・・・・様々な場でとりあげる必要があると思います。
また、じわじわと浸透させる意味で、幼稚園・保育園・小学校の保護者が手に取りそうな場所、診療所や病院の書架、などなど、人が集いそうな所に置いておくのもひとつの方法ではないかと思います。