ブランド | ネットギア |
---|---|
メーカー | ネットギア |
梱包サイズ | 33.4 x 25.6 x 9.9 cm; 950 g |
商品モデル番号 | R6350-100JPS |
ワイヤレスタイプ | 802.11ac |
LANポート数 | 4 |
OS | not_machine_specific |
商品の重量 | 950 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,800¥9,800 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 弥生商事
中古品 - 良い
¥2,903¥2,903 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: リヴァーシア
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
NETGEAR WiFiルーター 無線LAN AC1700 速度 1450+300Mbps R6350
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | ネットギア |
周波数帯クラス | デュアルバンド |
ワイヤレス通信規格 | 802.11ac |
接続技術 | Wi-Fi, USB |
オペレーティングシステム | not_machine_specific |
この商品について
- [特徴] 複数のデバイスが接続しても快適。1~2人暮らしに最適なデュアルバンドWiFiルーター。
- [推奨環境] 接続推奨端末 最大16台
- [無線LAN] 802.11ac/n/a/b/g対応 最大1450 Mbps(5GHz) + 300Mbps(2.4GHz)
- [有線LAN] 1Gbps × 4ポート
- [製品機能] MU-MIMO、ビームフォーミング、ゲストネットワーク、ペアレンタルコントロール、ReadySHARE USBストレージ共有
- [製品寸法] 235.51 × 150.76 × 54.5 mm (本体のみ、アンテナ含まず)
- [同梱内容] R6350 ルーター本体、電源アダプター、LANケーブル、インストールガイド
- [保証期間] 3年保証 年中無休の製品サポート
- [WiFi速度]1450 + 300Mbps
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B079NGZNFC |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 60,515位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 272位無線・有線LANルーター |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2018/3/21 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明



- 安くても機能や保証を妥協したくない方 (3年保証)
- 簡単にセットアップしたい方
- スマホの通信料が気になる方
- 自宅でスマホやPCなどを同時に使う方
- プレイステーション4やNitendo Switchなどのゲーム機をお持ちの方
- Fire TVをお使いの方
R6350 MU-MIMO対応 WiFiルーター
複数のデバイスが接続しても快適。1~2人暮らしに最適なデュアルバンドWiFiルーター。
802.11ac 国際規格に対応したR6350-100JPSは、日本の電波法に準拠し、子機接続用の電波を2つ同時に使えるデュアルバンド (2つの周波数) 対応家庭用WiFiルーターです。
WiFiの国際規格に対応しているため、スマートフォンを始め様々な子機を接続することができ、アプリのインストールなど大容量データのダウンロードも通信料を気にせず高速に行えます。
ルーターだけでなくアクセスポイントやコンバーター用途としてもご使用いただけます。
|
|
|
|
---|---|---|---|
5GHzが速いWiFiルーター802.11ac 国際規格に対応したR6350は、日本の電波法に準拠し、子機接続用の電波を2つ同時に使えるデュアルバンド (2つの周波数) 対応家庭用WiFiルーターです。 最新のスマートフォンからパソコン、年代物のゲーム機まで、様々なWiFi機器を接続できます。 |
MU-MIMO対応3×3 MU-MIMO(ムーマイモ)とインプリシットビームフォーミング対応。複数のデバイスが接続しても速度が落ちずに快適にご使用いただけます。 *子機側もMU-MIMOに対応する必要があります。 |
ワンプッシュで子機を接続R6350なら、子機をWiFi接続するのに面倒なパスワード入力は不要です。WPS(Wi-Fi Protected Setup)のプッシュボタンを使えば、子機との接続がワンプッシュで完了します。 *子機側もWPSに対応している必要があります。 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|
友達にもWiFiを提供家に集まったサークルの仲間や友達に、簡単にWiFiを使わせてあげられるゲストネットワーク機能にも対応。 宅内サーバーやパソコンの大事なデータは守りつつ、インターネットをみんなで使えます。 |
壁掛けもできるコンパクトサイズR6350のサイズは23.5×15.1cmとコンパクト。アパート・マンションの電話設置スペースやパソコンデスクなど限られたスペースにも無理なく設置できます。 壁掛け設置も可能です。 |
簡単セットアップNETGEAR genie (ジニー) は、NETGEARルーターのセットアップや日々のチェックを簡単にするアプリです。 WindowsやMac OS X、AndroidスマートフォンやiPhoneにインストールすれば、外出先からでも、子供のインターネット使用状況や、不審な機器が無線タダ乗りをしていなか確認することができます。 |
業界最高水準の保証とサポートR6350の保証期間は、ご購入日から3年間です。 保証を有効にするには、ご購入から30日以内にネットギアのウェブサイトから製品登録をするだけ。困った時のご相談や故障時のお問い合わせ受付体制も年中無休の業界最高水準。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
R6120 | R6350 | R6850 | Nighthawk R7800 | Nighthawk R8000 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.6
168
|
5つ星のうち3.9
120
|
5つ星のうち3.6
74
|
5つ星のうち3.9
133
|
— |
価格 | ¥2,980¥2,980 | ¥9,800¥9,800 | ¥3,980¥3,980 | ¥5,280¥5,280 | — |
WiFi規格 | 802.11ac | 802.11ac | 802.11ac | 802.11ac Wave2 | 802.11ac |
WiFi速度 | 900+300Mbps | 1450+300Mbps | 1733+300Mbps | 1733+800Mbps | 1300+1300+600Mbps (トライバンド) |
電波の到達範囲 (A++が最も良い) | A | A | A | A+ | A++ |
MU-MIMO | - | ✓ | ✓ | ✓ | - |
ビームフォーミング | - | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
Dynamic QoS | - | - | - | ✓ | ✓ |
LANポート | 10/100Mbps × 4 | 1Gbps × 4 | 1Gbps × 4 | 1Gbps × 4 | 1Gbps × 4 |
拡張ポート | USB2.0 × 1 | USB2.0 × 1 | USB2.0 × 1 | USB3.0 × 2, eSATA × 1 | USB3.0 x 1, USB 2.0 x 1 |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
・製品保証
製品保証 (ハードウェア保証とサポートサービス) を受けるために、ご購入後30日以内にサポートサイト「MyNETGEAR」からの製品登録が必要となります。登録のない製品の保証期間は、該当製品の製造日から1年間とさせていただきます。中古品 (新古品や譲渡品を含む) など過去に製品登録済みの製品や並行輸入品は保証対象外となりますのでご了承ください。
NETGEAR 年中無休の日本語サポート & 製品に関するお問い合わせ
平日 9:00~18:00 / 土日祝日 10:00~18:00
0120-921-080 (携帯電話から: 03-6670-3465)
類似商品と比較する
この商品 ![]() NETGEAR WiFiルーター 無線LAN AC1700 速度 1450+300Mbps R6350 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥9,800¥9,800 | -39% ¥8,580¥8,580 参考: ¥14,100 | ¥12,350¥12,350 | -28% ¥13,636¥13,636 参考: ¥19,055 | -34% ¥7,037¥7,037 参考: ¥10,736 | -25% ¥8,460¥8,460 参考: ¥11,300 |
配達 | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
安定性 | 4.1 | 4.2 | 1.6 | 4.1 | 4.2 | 4.1 |
Wi-Fi接続 | 4.0 | 4.4 | 1.3 | 4.3 | 4.3 | 4.2 |
セキュリティ機能 | — | 4.1 | 2.5 | 4.0 | 4.0 | 4.1 |
初心者用 | 4.1 | — | — | 3.9 | 4.0 | 3.7 |
販売元: | 弥生商事 | Amazon.co.jp | S.k.y.y | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
接続技術 | USB, Wi-Fi | Wi-Fi | Wi-Fi, イーサネット, USB | Wi-Fi | Wi-Fi | Wi-Fi |
ポート数 | — | 5 | — | — | 5 | 5 |
データ転送レート | 1750 megabits per second | 4898 megabits per second | — | — | 1775 megabits per second | 2976 megabits per second |
無線定格 | 802 11 AC | 802 11 AX | 802 11 AX | 802 11 AX | 802 11 AX | 802 11 AX |
周波数帯クラス | dual band | dual band | dual band | tri band | dual band | dual band |
セキュリティプロトコル | — | WPA3 | — | WPS | WEP | WEP |
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
端末の受信力も影響しますが、部屋と部屋の間の壁に一部鉄筋の入っている我が家でも、ある程度届きます。
良い買い物でした。
電波については戸建ての2階建てのリビングの吹き抜けの2階部分に設置していますが、庭も含め家中に十分届きます。
macアドレスによる接続制限を利用していますが、nighthawkというスマホアプリで、端末ごとに接続可否を簡単に変更できるのが便利です。子供が動画配信を見すぎていれば、WiFiをOFFにして、簡単に視聴制限できますw
日本のIPv6事情には対応しきれていない感じで、そのような機能を求める方には不向きだと思いますが、そこを除けば、コスパを含めてとてもよい商品だと思います。
決定的に問題になる点は有りませんが、これと言ったお勧めが有るわけでもない。
動けば最強!!!
許可されたデバイス(MACアドレス)を、2台分以上セットしておいた方が無難です。
1台のみだと、PC(マザーボードなど)の入替時に、設定画面から締め出されて詰みます。
(本体のリセットボタンで初期化すれば、何とかなるかもしれませんが…)
使用1か月目です。
TP-LINKの、有線が100Mbpsの製品からの乗換え。
TP-LINKの物は、最初からコネクタがゆるゆる(ケーブルに触れただけで左右に揺れる程度)で接触不良を起こしたりしていたので、何とも言えませんが…
今回は、1Gbps環境への切替え用に購入しました。
今の所、快適です。
主に有線で使っています。
DHCP周りが、何となくいい感じに動作しています。
時間を計測した訳ではないので、感覚上のものですが、IPアドレス等の設定が入るのが、若干早いかな、という印象です。
無線は、用事をしながら、Fire HDやノートパソコンなどでYouTubeを見る程度の利用ですが、
快適に使えています。
1階離れた、斜め下方向の位置(直線距離は10m前後)で使用しています。
電波は、とても弱いといった表示になりますが、視聴には困らない程度。
設定画面も、使いやすいと思います。
他社製品のように、変に機能制限をかけたりする部分も見当たらないので、素直な製品かなと思います。
突然繋がらなくなる、という方がいるようなので。
該当するかは分かりませんが、参考情報として、(DHCPが有効な)ネットワーク機器が繋がらなくなる場合の、
一般的な原因と対策を載せておきます。
突然繋がらなくなる現象には、まだ遭遇していませんが、パターン的には、
使用しているMACアドレスが増えすぎてIPアドレスを払い出せなくなっているのではないかと推測します。
(設定項目には見当たりませんが、機器の入替頻度に対して、DHCPでリース期間が長すぎる場合など)
このパターンでしたら、一般的なワイヤレスルータの場合、
電源を10秒以上オフにするなどで復活するかと思います。(時間は機器による)
今回購入したルータでは試していないので、あくまで一般的な対処法・・ですが。
時々古いアドレスが解放されて、たまに繋がる…といった症状も、このパターンの特徴。
IPアドレスが192.168.x.x の場合、(途中でクリア等されなければ)MACアドレス約250個が限界。
1日4個ずつ、2か月(60日)使うと、240個。
(例えばアクセス制限を入れていない場合など、近くの無線機器がどんどん新しいアドレスを採り続けたら、すぐ飽和するかと思います)
Windows 10には、
Wi-Fi機器のハードウェア(MAC)アドレスをランダムに変える機能が付いているので、(写真1枚目)
もしかしたら、これの影響もあるかもしれませんね。
(ルータ側でMACアドレスごとにアクセス制限の設定を入れているので、私はランダム設定をオフにしていますが)
困っている方の参考になれば。

許可されたデバイス(MACアドレス)を、2台分以上セットしておいた方が無難です。
1台のみだと、PC(マザーボードなど)の入替時に、設定画面から締め出されて詰みます。
(本体のリセットボタンで初期化すれば、何とかなるかもしれませんが…)
使用1か月目です。
TP-LINKの、有線が100Mbpsの製品からの乗換え。
TP-LINKの物は、最初からコネクタがゆるゆる(ケーブルに触れただけで左右に揺れる程度)で接触不良を起こしたりしていたので、何とも言えませんが…
今回は、1Gbps環境への切替え用に購入しました。
今の所、快適です。
主に有線で使っています。
DHCP周りが、何となくいい感じに動作しています。
時間を計測した訳ではないので、感覚上のものですが、IPアドレス等の設定が入るのが、若干早いかな、という印象です。
無線は、用事をしながら、Fire HDやノートパソコンなどでYouTubeを見る程度の利用ですが、
快適に使えています。
1階離れた、斜め下方向の位置(直線距離は10m前後)で使用しています。
電波は、とても弱いといった表示になりますが、視聴には困らない程度。
設定画面も、使いやすいと思います。
他社製品のように、変に機能制限をかけたりする部分も見当たらないので、素直な製品かなと思います。
突然繋がらなくなる、という方がいるようなので。
該当するかは分かりませんが、参考情報として、(DHCPが有効な)ネットワーク機器が繋がらなくなる場合の、
一般的な原因と対策を載せておきます。
突然繋がらなくなる現象には、まだ遭遇していませんが、パターン的には、
使用しているMACアドレスが増えすぎてIPアドレスを払い出せなくなっているのではないかと推測します。
(設定項目には見当たりませんが、機器の入替頻度に対して、DHCPでリース期間が長すぎる場合など)
このパターンでしたら、一般的なワイヤレスルータの場合、
電源を10秒以上オフにするなどで復活するかと思います。(時間は機器による)
今回購入したルータでは試していないので、あくまで一般的な対処法・・ですが。
時々古いアドレスが解放されて、たまに繋がる…といった症状も、このパターンの特徴。
IPアドレスが192.168.x.x の場合、(途中でクリア等されなければ)MACアドレス約250個が限界。
1日4個ずつ、2か月(60日)使うと、240個。
(例えばアクセス制限を入れていない場合など、近くの無線機器がどんどん新しいアドレスを採り続けたら、すぐ飽和するかと思います)
Windows 10には、
Wi-Fi機器のハードウェア(MAC)アドレスをランダムに変える機能が付いているので、(写真1枚目)
もしかしたら、これの影響もあるかもしれませんね。
(ルータ側でMACアドレスごとにアクセス制限の設定を入れているので、私はランダム設定をオフにしていますが)
困っている方の参考になれば。

アプリを入れろみたいになります。
ルーター上ではネット接続が認識しているのに、実際にはつながりません。
機能を増やすより、まともなハードウェアにしていただきたい。
NTT西日本「フレッツ簡単セットアップツール」で
「最新版のダウンロードに失敗しましたb52-03-01」のエラーになる場合、
ルーターの設定画面から 高度>高度な設定>IPV6 を開いてください。
初期設定では「無効」になっているので、これを自動設定に変えてください。
私はこれでダウンロードできるようになりました。
ーーーーーーーーーーーーーー追記ここまでーーーーーーーーーーーーーー
amazonから購入。が、登録するも以下の記載。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
製品:: R6350
シリアル番号: ***********
購入国: Japan
購入日:: 8/26/2018 購入証明
標準製品保証*:* :
ハードウェア保証:: 利用不可
電話によるサポート:: 利用不可
メールによるサポート:: 利用不可
チャットによるサポート: : 利用不可
電源保証:: 利用不可
付属品保証:: 利用不可
高度なサポート/ハードウェア契約:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1年保証すらできてるのか心配。
購入証明のリンク先で写真をアップさせられるので、
アマゾンの購入証明のpdfをアップするも返答なし。
余計な個人情報与えてしまったと後悔。。。
問い合わせようとも、そこのページは英語なので無理。電話はつながらず。
設定はほぼブラウザからしかできない。netgear genieてなソフトいれても、高度な設定が出来ず。
経過は良好なので、保証云々が嫌な気持ち。
玄〇〇向的に、ノンサポートでいい方のみ購入がいいかも。
8/31追記
問い合わせに対して、非常に丁寧なメールをいただきました。
現在障害発生中で表示がおかしいが、3年保証はちゃんとできている、とのこと。
性能使い勝手は、現在順調のため、サポートの丁寧さと合わせて
評価をかえさせていただきました。