50冊以上のビジネス書を出版されてきた
著者はじめての小説の出版という事もあり
さっそく読ませていただきました。
この本には人生の縮図が書かれてると思い
ます。
私自身の人生経験の中や人生感と一致する
部分では
「そうなんだよな、ほんとそのとうりだ!
」と感じる部分がたくさんあり。
まだ私が経験していない部分に関しては、
「そうかそういう事だったんだ、自分は経
験はしていないけれど、この本を読み経験
した事と同じぐらいの経験値になるな」と
感じ、大変感銘をうけました。
前著書『人生を好転させる「新・陽転思考
」』の中の
「一日の中で一時間、いや5分でもいい。
おいしいなあとか、気分いいなあとか、そ
うおもえる時間があるだけでも結構いいも
んだとおもうようになったんだよ。」を座
右の銘とさせていただいていますが、
著書の中のある言葉のいくつかも、
座右の銘にします。
私はほぼビジネス書ばかり読んでいますが
この小説を読み著者の述べている、「小説
は人の事を深く考える事ができるようになる
」ツールだと感じました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 【まごころこめてお届けします】ハートモーションストア
中古品: ¥60
中古品:
¥60

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ママの人生 単行本 – 2016/11/8
和田 裕美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,010","priceAmount":1010.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,010","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"L5J1Yeznp6Zg4Mfib7b0ZoCbLXCnttM58ypbaHMHDsaVJ864IPwrg45wdrxYsM4bp2SxQWD4KiE9zNoAGnGQsMEWCICSH92HG0Ex4a5Yz2SYi84OpA9Fqx0geK4Mnc231iXkvtMwmI8eeIkSqhBwqNLCI8VsbuYSyi0janG1dcxyFIHrY1FNsg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥60","priceAmount":60.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"60","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"L5J1Yeznp6Zg4Mfib7b0ZoCbLXCnttM5vTyLn0BdzdhyMnYQl6LiOc9Kbk2sLeGUjZceNys6hKITkYcUhnk04b1U%2F146yaAVWmOekjwRdAdN1oZ1OnvPAQGG%2B%2FDNwzbdDk3ZTd5nZDEpjvfGvz%2FO07hlyaNxPergRR0f%2Buxfn1Jh0rGcJJQ0Mau1qu6ok2VA","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「どうぞ、グレてください。あんたがそうしたいんやったら
ママはそれでもええねん。そやけどな、誰が損すんの?」
田舎のスナックで働くママは、いつも仕事と恋に忙しい。
ときに、子どもを置いて男と出奔。そんな母に翻弄され、
やさぐれながらも「わたし」は人生でもっとも大切なこと
を学んでいく──。
美しく破天荒な実の母をモチーフに描く、
200万部超えのビジネス書作家・和田裕美、初の小説!
◆もくじ◆ (一部抜粋)
ママ、ヌード写真を撮る
ママ、喫茶&スナックをやる
ママ、占いのおばはんを笑う
ママ、わき毛を剃らない
ママ、娘をデートに同伴する
ママ、年下の彼ができる
ママ、娘のお尻を揉みまくる
ママ、激しい恋に落ちる
ママ、昼帰りとなる
おっさん、パパに昇格する
ママ、出ていく
ママ、エクレアを焼く
ママ、ハゲができる
ママ、お金の授業をする
ママ、水商売を娘に教える
ママ、娘の浮気をかばう
わたし、いよいよ飛ぶ
パパ、奮起する
ママ、母親宣言をする
ママの置き手紙
わたし、裁判を決意する
わたし、崩壊する
ママの日記
◆著者プロフィール◆
和田裕美(わだ・ひろみ)
作家・営業コンサルタント。京都府出身。
子どもの頃は人見知りで、大人になっても人と会うのが得意ではなかった。大きな夢や
目標もなく、流されるように生きていたが、何を間違ったか23歳のとき外資系教育会社
でフルコミッション営業の仕事に就く。経費はすべて自腹で契約がとれなければ給料も
なし。まったく結果が出せずにもやしと納豆ばかり食べて数ヶ月間を過ごす。が、試行
錯誤の末に開眼。お客様の98%から契約をいただき、世界142か国中第2位の成績を収め
るまでになる。その体験を元にした『世界No.2営業ウーマンの「売れる営業」に変わる
本』で2003年にデビュー。それまでにない営業手法が大きな反響を呼び、20万部のベス
トセラーとなる。以後、これまでに出した本は50冊以上。著書の累計は200万部を超え、
女性ビジネス書作家の先駆けと呼ばれる。
本作では、これまで明かしたことのない著者の原点、実在の母をモチーフに初めて小説
に挑む。ビジネス書では伝え切れなかった繊細な心理や、多様だからこそ豊かな人間の
味わい、誰もが裡に秘めた心の底力を生き生きと描き出す。
ママはそれでもええねん。そやけどな、誰が損すんの?」
田舎のスナックで働くママは、いつも仕事と恋に忙しい。
ときに、子どもを置いて男と出奔。そんな母に翻弄され、
やさぐれながらも「わたし」は人生でもっとも大切なこと
を学んでいく──。
美しく破天荒な実の母をモチーフに描く、
200万部超えのビジネス書作家・和田裕美、初の小説!
◆もくじ◆ (一部抜粋)
ママ、ヌード写真を撮る
ママ、喫茶&スナックをやる
ママ、占いのおばはんを笑う
ママ、わき毛を剃らない
ママ、娘をデートに同伴する
ママ、年下の彼ができる
ママ、娘のお尻を揉みまくる
ママ、激しい恋に落ちる
ママ、昼帰りとなる
おっさん、パパに昇格する
ママ、出ていく
ママ、エクレアを焼く
ママ、ハゲができる
ママ、お金の授業をする
ママ、水商売を娘に教える
ママ、娘の浮気をかばう
わたし、いよいよ飛ぶ
パパ、奮起する
ママ、母親宣言をする
ママの置き手紙
わたし、裁判を決意する
わたし、崩壊する
ママの日記
◆著者プロフィール◆
和田裕美(わだ・ひろみ)
作家・営業コンサルタント。京都府出身。
子どもの頃は人見知りで、大人になっても人と会うのが得意ではなかった。大きな夢や
目標もなく、流されるように生きていたが、何を間違ったか23歳のとき外資系教育会社
でフルコミッション営業の仕事に就く。経費はすべて自腹で契約がとれなければ給料も
なし。まったく結果が出せずにもやしと納豆ばかり食べて数ヶ月間を過ごす。が、試行
錯誤の末に開眼。お客様の98%から契約をいただき、世界142か国中第2位の成績を収め
るまでになる。その体験を元にした『世界No.2営業ウーマンの「売れる営業」に変わる
本』で2003年にデビュー。それまでにない営業手法が大きな反響を呼び、20万部のベス
トセラーとなる。以後、これまでに出した本は50冊以上。著書の累計は200万部を超え、
女性ビジネス書作家の先駆けと呼ばれる。
本作では、これまで明かしたことのない著者の原点、実在の母をモチーフに初めて小説
に挑む。ビジネス書では伝え切れなかった繊細な心理や、多様だからこそ豊かな人間の
味わい、誰もが裡に秘めた心の底力を生き生きと描き出す。
- 本の長さ283ページ
- 言語日本語
- 出版社ポプラ社
- 発売日2016/11/8
- 寸法13.6 x 2.3 x 19.5 cm
- ISBN-104591152413
- ISBN-13978-4591152416
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ママの人生
¥1,010¥1,010
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ポプラ社 (2016/11/8)
- 発売日 : 2016/11/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 283ページ
- ISBN-10 : 4591152413
- ISBN-13 : 978-4591152416
- 寸法 : 13.6 x 2.3 x 19.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 716,829位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ペリエ代表取締役。営業・コミュニケーション・モチベーションアップのための研修・講演を国内外で展開している。そのほか、営業力、交渉力、コミュニケーション力向上のためのスクールも運営し、毎年多くの卒業生を輩出(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『和田裕美 「陽転」コミュニケーション』(ISBN-10:4822222454)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小説を読むのは何年ぶりでしょうか?
わざわざ購入して読んでみようと思ったのは、著者の大ファンだから。
ともかく、今までの「陽転思考」「ビジネス書の第一人者」が書いた小説は、期待以上と言えば控えめな表現です。
本当に面白かった!
思春期の娘につい重ね合わせて、色々恋愛や男性の「育て方」など、自分の失敗を重ね合わせてあれこれアドバイスしている自分がいました。
びっくりの展開。
でも、リアルな人生はもっとおもしろい!!(きっと!)
失敗も経験のひとつ、陽転思考の考え方をなかなか身に付けられなかった私は、著者の人生が愛に包まれていたことに気付くことで、やっぱり人は感性が豊かな方が幸せ感度が上がり、自分も周りも幸せにする力がつくんだなぁ~って思いました。
不器用なパパも最後は愛しい存在に変わる「わだマジック」にほっこりしてしまいました。
どんな人も見方を変えることで、良い面がみえてくる。でも、感情がその窓を見えなくしているんだなぁ。それってお互いがもったいないなぁ。
そう思うと、世間が暖かい色を帯びて見え始めました。
ぜひ、女子は読んだ方がいい!と周りの人に薦めまくっています。
わざわざ購入して読んでみようと思ったのは、著者の大ファンだから。
ともかく、今までの「陽転思考」「ビジネス書の第一人者」が書いた小説は、期待以上と言えば控えめな表現です。
本当に面白かった!
思春期の娘につい重ね合わせて、色々恋愛や男性の「育て方」など、自分の失敗を重ね合わせてあれこれアドバイスしている自分がいました。
びっくりの展開。
でも、リアルな人生はもっとおもしろい!!(きっと!)
失敗も経験のひとつ、陽転思考の考え方をなかなか身に付けられなかった私は、著者の人生が愛に包まれていたことに気付くことで、やっぱり人は感性が豊かな方が幸せ感度が上がり、自分も周りも幸せにする力がつくんだなぁ~って思いました。
不器用なパパも最後は愛しい存在に変わる「わだマジック」にほっこりしてしまいました。
どんな人も見方を変えることで、良い面がみえてくる。でも、感情がその窓を見えなくしているんだなぁ。それってお互いがもったいないなぁ。
そう思うと、世間が暖かい色を帯びて見え始めました。
ぜひ、女子は読んだ方がいい!と周りの人に薦めまくっています。
2017年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
和田さんという方を全く知らないまま
コチラの本と「すごいお金」の2冊を購入しました。
お金……の方はまだ未読ですが
「ママの人生」は本当に読み出したらとまらず
一気に読み終えてしましました
わたしが子供達に伝えたいこと
それが濃縮されている一冊の本です
コチラの本と「すごいお金」の2冊を購入しました。
お金……の方はまだ未読ですが
「ママの人生」は本当に読み出したらとまらず
一気に読み終えてしましました
わたしが子供達に伝えたいこと
それが濃縮されている一冊の本です
2018年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この方のビジネス書は読んだことがありませんが、ぜひ読んでみたいです。
本を読んでこんなに涙を流したのは久しぶりです。
心を掴まれました。
本を読んでこんなに涙を流したのは久しぶりです。
心を掴まれました。
2016年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
和田さんのビジネス書、代表的な考え方が『陽転思考』。読み進めていくうちに、和田さんの陽転思考は『ママ』がルーツなんだなと、妙に納得して読みました。
結構、えげつない出来事が沢山起こって、でもそれを見事に陽転してきたからこその、今の和田さんなんだなと。
ストレートにノウハウが書かれているのがビジネス書ですが、ある意味こちらは小説なのに、その中でも実話に近いような不思議な世界に入ったように感じられ、だから『じわ~。』っと時間差で心に響くビジネス書みたいな存在のようにも思います。
内容は結構過激な?愛の形あり、一生懸命人生生きている『ママ』と、地味だけどこちらも一生懸命生きているパパと、スパイスのように効いているお姉さんと叔母さんが登場。そして数々の出来事に健気に立ち向かう和田さんの、人生真剣勝負的な内容。それでいてボロボロ泣かせられる場面ありで、何だか盛りだくさんです。
大事なことは、『ママ』は、もの凄く自由奔放に生きていて、そこ見習っちゃいけないっていうところはあるけれど、いつだってちゃんと子供の和田さんに向き合っているし、愛が沢山溢れているところですかね。
なので、自分にとって人生勉強になるだけでなく、子供の教育についても考えさせられる、深い深い、深~い、感動小説です!
結構、えげつない出来事が沢山起こって、でもそれを見事に陽転してきたからこその、今の和田さんなんだなと。
ストレートにノウハウが書かれているのがビジネス書ですが、ある意味こちらは小説なのに、その中でも実話に近いような不思議な世界に入ったように感じられ、だから『じわ~。』っと時間差で心に響くビジネス書みたいな存在のようにも思います。
内容は結構過激な?愛の形あり、一生懸命人生生きている『ママ』と、地味だけどこちらも一生懸命生きているパパと、スパイスのように効いているお姉さんと叔母さんが登場。そして数々の出来事に健気に立ち向かう和田さんの、人生真剣勝負的な内容。それでいてボロボロ泣かせられる場面ありで、何だか盛りだくさんです。
大事なことは、『ママ』は、もの凄く自由奔放に生きていて、そこ見習っちゃいけないっていうところはあるけれど、いつだってちゃんと子供の和田さんに向き合っているし、愛が沢山溢れているところですかね。
なので、自分にとって人生勉強になるだけでなく、子供の教育についても考えさせられる、深い深い、深~い、感動小説です!
2017年3月26日に日本でレビュー済み
純粋に、どれほど自分に正直に生きてきたか…。生きているか…。を、問わされたようでした。
道徳的にどうなの?と思う部分はあるにしても、これほどまでに自分を大事に素直に誠実に生きられるって素敵だなと感じました。
母親の行動は、どうしても子どもにかなりの影響を与える。でも、その子どもがどう生きるかは本人次第で、母親や他人のせいではない。
「ママの人生」は、気忙しい世の中でも、あれしちゃダメ!これしちゃダメ!こうしなきゃいけない!など、何々しなきゃという雁字搦めから解放され、自分の心にどれほど素直に生きれるか!それが、真の自分を生かすことでもあるし、まわりの人を元気付け勇気を与えることだと思いました。
結局は、受取り方、ものの捉え方次第なんですが、この本は自分を活かすヒントがものすごくたくさんある良書だと思います!
道徳的にどうなの?と思う部分はあるにしても、これほどまでに自分を大事に素直に誠実に生きられるって素敵だなと感じました。
母親の行動は、どうしても子どもにかなりの影響を与える。でも、その子どもがどう生きるかは本人次第で、母親や他人のせいではない。
「ママの人生」は、気忙しい世の中でも、あれしちゃダメ!これしちゃダメ!こうしなきゃいけない!など、何々しなきゃという雁字搦めから解放され、自分の心にどれほど素直に生きれるか!それが、真の自分を生かすことでもあるし、まわりの人を元気付け勇気を与えることだと思いました。
結局は、受取り方、ものの捉え方次第なんですが、この本は自分を活かすヒントがものすごくたくさんある良書だと思います!
2016年12月12日に日本でレビュー済み
板尾創路さんが好きなので、帯のコメントを見たのと自分も二児の母なので、興味を持って購入しました。
本を一気に読めたのは久しぶりです。子育てで忙しく、本を買ってもなかなか最後まで読めなかったのですが、この本は違いました。
和田さんのファンになり、他の本も購入してみようと思っています。
この本に出会えて良かった。
本を一気に読めたのは久しぶりです。子育てで忙しく、本を買ってもなかなか最後まで読めなかったのですが、この本は違いました。
和田さんのファンになり、他の本も購入してみようと思っています。
この本に出会えて良かった。
2017年3月8日に日本でレビュー済み
友達に勧められて和田さんのセミナーに行きました。
友達は感動していましたが、私は(セミナーはよかったけれど)何かひっかかるところがありました。
彼女は長女なのかな?子供時代がなかったのかな?苦労したのかな?と友人に話したのを覚えています。
「仕事が好きだから」で片付かない、なにかに追われているようなものを感じました。
そして何かわからないけど、過去に何があったのか非常に気になる人という印象がずっと残っていました。
そのため昨年、私小説にちかいものを出したと聞いて飛びつきました。
結果・・・やはり、彼女を突き動かしているものが幼少期にありました。そこは想像していたものとかなり近く。
非常に和田さんは素直な人というか、育てられたように育ってる人なんだなと思います。
このママ、周りは毒親とみたり気の毒とみたりするのかもしれないけれど、愛情はあります。
そして、和田さんに母親を超える理解力と包容力があったからかとてもとても素晴らしい親子関係になっていました。
一通り毒親本を読みある程度消化し親も年を取り人間関係がかわり・・・そんな人が仕上げに読むとよいかも。
またそんなこと関係なく普通に子供に渡しても(特に女子)勉強になると思います。
私が子供の頃内田春菊を読んで学んだ機微などありますが、それと同じような勉強をこの本を通して学生とかでもできるかも。
ビジネス書はかけても、小説なんてかけるのかしら?とか 成功者の書く自伝って自慢入るんだろうな、とかそんな性格の悪い読み方で読み始めたのに号泣しました。
友達は感動していましたが、私は(セミナーはよかったけれど)何かひっかかるところがありました。
彼女は長女なのかな?子供時代がなかったのかな?苦労したのかな?と友人に話したのを覚えています。
「仕事が好きだから」で片付かない、なにかに追われているようなものを感じました。
そして何かわからないけど、過去に何があったのか非常に気になる人という印象がずっと残っていました。
そのため昨年、私小説にちかいものを出したと聞いて飛びつきました。
結果・・・やはり、彼女を突き動かしているものが幼少期にありました。そこは想像していたものとかなり近く。
非常に和田さんは素直な人というか、育てられたように育ってる人なんだなと思います。
このママ、周りは毒親とみたり気の毒とみたりするのかもしれないけれど、愛情はあります。
そして、和田さんに母親を超える理解力と包容力があったからかとてもとても素晴らしい親子関係になっていました。
一通り毒親本を読みある程度消化し親も年を取り人間関係がかわり・・・そんな人が仕上げに読むとよいかも。
またそんなこと関係なく普通に子供に渡しても(特に女子)勉強になると思います。
私が子供の頃内田春菊を読んで学んだ機微などありますが、それと同じような勉強をこの本を通して学生とかでもできるかも。
ビジネス書はかけても、小説なんてかけるのかしら?とか 成功者の書く自伝って自慢入るんだろうな、とかそんな性格の悪い読み方で読み始めたのに号泣しました。