難しく書かれている本が多い中、この本は、とても読みやすかった。
第四章の「GDPRへの対応」は、無知でも、とりあえず何から手をつけていいのか一例として筋道を立ててわかりやすく書いてあり、とても参考になった。
Kindle 価格: | ¥1,782 (税込) |
獲得ポイント: | 18ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
GDPRガイドブック Kindle版
「GDPR(一般データ保護規則)」とは、EUが2016年に制定したプライバシー保護の法律で、2年間の周知期間を経て2018年5月25日に施行される。欧州に拠点のない日本企業などに対しても、制裁金を科すなど厳しい規則が適用される。たとえば、日本企業のウェブサイトをEU域内の利用者が閲覧し、その個人情報が適切に取り扱われていない場合には、全世界での年間売上高の4%もしくは2000万ユーロ(約25億円)のいずれか高い方が、制裁金として科せられる恐れがある。経営者をターゲットに書かれた本書は、GDPRの基本から、企業経営に与えるインパクト、ノウハウ、対応の進め方までを具体的に示し、これから企業価値を高めていくには、プライバシー対策、サイバーセキュリティ対策が絶対不可欠であることを解説する。
- 言語日本語
- 出版社実業之日本社
- 発売日2018/5/25
- ファイルサイズ3613 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
足立照嘉 (Teruyoshi Adachi)
サイバーセキュリティ専門家
欧州および北米を拠点に活躍し、2018年現在で30カ国以上でサイバーセキュリティ事業を展開。
主に航空宇宙産業のサイバーセキュリティに取り組んでおり、日本を代表する企業経営層からの信頼も厚い。
ヘルマン・グンプ(Dr.Hermann Gumpp)
データ保護専門家
ミュンヘン(ドイツ)を拠点に欧州で活躍し、ミュンヘン大学(LMU)や日系企業などのアドバイザーも務める。
東京の国立情報学研究所(NII)での研究開発経験もあり、日独産業協会(DJW)ITワーキンググループの中心人物である。
サイバーセキュリティ専門家
欧州および北米を拠点に活躍し、2018年現在で30カ国以上でサイバーセキュリティ事業を展開。
主に航空宇宙産業のサイバーセキュリティに取り組んでおり、日本を代表する企業経営層からの信頼も厚い。
ヘルマン・グンプ(Dr.Hermann Gumpp)
データ保護専門家
ミュンヘン(ドイツ)を拠点に欧州で活躍し、ミュンヘン大学(LMU)や日系企業などのアドバイザーも務める。
東京の国立情報学研究所(NII)での研究開発経験もあり、日独産業協会(DJW)ITワーキンググループの中心人物である。
登録情報
- ASIN : B07DG44N7R
- 出版社 : 実業之日本社 (2018/5/25)
- 発売日 : 2018/5/25
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 3613 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 169ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 458,772位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 56,700位ビジネス・経済 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書の説明で、GDPRが導入された背景や基本的な考え方は分かったのですが、砕けた感じの表現が多く 、感覚的で部分的な解説なので、法的な思考に沿って体系的に知識を習得することは出来ませんでした。法律家の解説本でないと無理なようです。
2018年6月3日に日本でレビュー済み
欧州で活躍するサイバーセキュリティの第一人者が、書かれているだけあって、興味深い事例があげられていた。
それにしても、私達のあまりよく知らないアンダーグランドで、様々なことがマネタイズされる現状に驚きました。
それから、データの重要性とこれから世の中が進む方向を見るだけでも、大変ためになります。
規則内容だけを挙げられている本より、面白く読めました。
それにしても、私達のあまりよく知らないアンダーグランドで、様々なことがマネタイズされる現状に驚きました。
それから、データの重要性とこれから世の中が進む方向を見るだけでも、大変ためになります。
規則内容だけを挙げられている本より、面白く読めました。
2018年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
忙しい中で読むには不要な情報が多すぎる。
GDPRに対応するためにはまず何をどうすべきなのか
具体的にまとめれば半分以上の記事は必要ない。
話が飛び飛びになっていきなり歴史の解説をするなど残念な内容だった。
実用性を考えると星2と言ったところ。
GDPRに対応するためにはまず何をどうすべきなのか
具体的にまとめれば半分以上の記事は必要ない。
話が飛び飛びになっていきなり歴史の解説をするなど残念な内容だった。
実用性を考えると星2と言ったところ。
2018年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい言葉を使い、わかりやすく書かれていました。概要を理解するのにバッチリでした。合わせて次のステップを進むために読む資料を紹介されていて助かってます。
2018年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
GDPRは法律用語も多く、実務上解釈に迷うことも多いので、実際のソリューションも含めてわかりやすい言葉で書かれた本書はとても貴重だと思いました。他の専門書に今後深堀りしていく上の参考にします
2018年6月4日に日本でレビュー済み
本著は、活用法とうたっているだけあって、GDPRの細かな規則の内容を説明する本ではない。海外の事例を紹介しつつ、具体的に現地で取り組んでいる対策事例を優先して取り上げられている。
2018年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なんというか、コンサルが無料セミナーあたりで、持ち時間を満たすためにいろいろ水増しして語る内容を本にしたようなもの。利いた風なことがいっぱい書いてあるが、余計である。
GDPRの全容を知るには、週刊ダイヤモンドの特集のほうが図解がおおくコンパクトで役に立つ。
実務家には日経BPムックのほうがずっと有益。
GDPRの全容を知るには、週刊ダイヤモンドの特集のほうが図解がおおくコンパクトで役に立つ。
実務家には日経BPムックのほうがずっと有益。