中古品: ¥2,725
配送料 ¥720 4月3日-5日にお届け(19 時間 47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: [特記]ゆうメールにて配送のため日祝配送不可。配送日及び時間指定はできません。また郵便追跡はできませんのでご了承ください。■中古商品の場合、擦れ・日焼け・多少の汚れ等、経年による劣化ががございます。帯・ハガキ・チラシにつきましては、原則付属致しません。全ての商品はアマゾンコンディションガイドラインに準じて出品を行っているものとなります為、事前の状態・仕様のお問い合わせにはお答え致しておりません。詳しくはAmazonマーケットプレイス コンディション・ガイドラインをご確認下さい。「限定」「初回」などの表記があっても特典や内容物のない場合がございます。■ご注文後、駿河屋からメールが届かない場合はメールアドレスの誤登録、受信拒否設定の可能性がございますのでご確認ください。■弊社サイトと併用販売を行っているため、品切れの場合はキャンセルとさせていただきます。■毎朝7時の受信のため7時を過ぎてからのお問い合わせ、ご注文は全て翌日の扱いとなります。■お客様ご都合のご返品の場合、送料と手数料を差し引いた金額のご返金となります。

ホビージャパン(HobbyJAPAN)ボードゲーム パッチワーク 日本語版

5つ星のうち4.5 234

¥2,725 税込
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
対象年齢 8歳以上
プレイヤー数 2
ブランド ホビージャパン(HobbyJAPAN)
多色
付属コンポーネント 無し

この商品について

  • 対象年齢 :8才以上
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

ホビージャパン(HobbyJAPAN)ボードゲーム

ホビージャパン(HobbyJAPAN)ボードゲーム パッチワーク 日本語版


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

『パッチワーク』は、9×9マスのゲームボード上に、より素晴らしいパッチワークキルトを作ることを競う2人用のボードゲーム。
毎ターン、プレイヤーは自分のゲームボードにランダムに配列された布地タイルの中で、糸巻きコマを進めてタイルを獲得するか、パスができる。
布地タイル1つを獲得するときは、最初に受け取ったボタンをいくつか支払うことになる。
そして、布地に描かれている「時間」の分だけ、時間トークンを進め、自分のボードに配置する。
プレイヤーは対戦者の時間トークンより、自分の時間トークンが後ろにある限り、自分のターンを得ることができる。
こうやって、時間とボタンと適切な布地をうまくやりくりすることで、素敵なパッチワーク・キルトを作り上げたプレイヤーの勝利だ。
ウヴェ・ローゼンベルクによる、手軽で駆け引きも面白い、見た目も鮮やかな2人用ゲームとなっている。

プレイ人数:2人用
プレイ時間:30分
対象年齢:8歳以上
ゲームデザイン:Uwe Rosenberg

[セット内容]時間ボード1枚、キルトボード1枚、時間マーカー2枚、ポーンコマ1個、パッチタイル類39枚、ボタンチップ50枚 他

(Amazon.co.jpより)

年齢に関する情報

対象年齢: 8 歳
Amazon.co.jp の推奨年齢:

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
234グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
テトリス好きな人がハマる2人用ゲーム!
5 星
テトリス好きな人がハマる2人用ゲーム!
タイル配置×パズルゲーム。やってることは至極簡単なんだけど、考えることは盛り沢山ですごく面白い!上手くタイルがはまった時の気持ちよさはすごい。手番には「中央ボード上の相手コマを抜いてボタンを受け取る」もしくは「ポーンから3つ目までのタイルを獲得する」のどちらかを行うことが出来る。序盤はボタンというリソースをいかに有効に使うかが大事。タイル配置にもよるけど思っている以上にカツカツ。かといってボタンにばかり意識していると、中央ボード(時間)がどんどん減っていくから、どちらもバランス良く考えていかないといけない。ほんとこのあたりは悩ましさ満載…。中央ボードのボタンマークを通過すると決算になる。決算は個人ボードに配置したタイルに描かれているボタンの数だけ、受け取ることが出来る。これがまたバカにできなくて、この決算でいかにボタンを獲得出来るかが、ボタンカツカツ地獄から脱出する鍵となる。さらに、中央ボードに配置されている四角を先に通過すると、1マス分のボーナスを即座に得られる。これは個人ボードを埋めるのに役立つ。これは早い者勝ち。お互いが中央ボードの中心に到達したら得点計算。空きマス一つにつきマイナス2点なので、出来る限りタイルで埋めたいところ。ちなみに先に7×7マスを埋めると、得点計算時に7ボタン得られる。基本的に運要素は最初の初期タイル配置くらいで、あとは状況に応じて先読みが可能。アブストラクトというわけではないけど、かなりそれに近いゲームが出来る。相手のボード状況を見ながら、あれは取らせたくないなぁとか、ここは中央ボードのコマは抜かさずにもう一手番しようとか、色々考えながらプレイ出来る。相手との干渉要素が強そうだけど、実際には個人ボードでパズルを行う。そんなプレイ感が絶妙で、相手を邪魔しすぎず、かといって個人で黙々とやる感じでもないところが人気の秘密なのかもしれない。先読みの力が必要だから、そのあたりが苦手な人はとことん嫌いなゲームだと思う。個人的にはテトリスとか好きだからすごく刺さった。おすすめ。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 テトリス好きな人がハマる2人用ゲーム!
2021年1月17日に日本でレビュー済み
タイル配置×パズルゲーム。
やってることは至極簡単なんだけど、考えることは盛り沢山ですごく面白い!上手くタイルがはまった時の気持ちよさはすごい。

手番には「中央ボード上の相手コマを抜いてボタンを受け取る」もしくは「ポーンから3つ目までのタイルを獲得する」のどちらかを行うことが出来る。
序盤はボタンというリソースをいかに有効に使うかが大事。タイル配置にもよるけど思っている以上にカツカツ。かといってボタンにばかり意識していると、中央ボード(時間)がどんどん減っていくから、どちらもバランス良く考えていかないといけない。ほんとこのあたりは悩ましさ満載…。

中央ボードのボタンマークを通過すると決算になる。決算は個人ボードに配置したタイルに描かれているボタンの数だけ、受け取ることが出来る。これがまたバカにできなくて、この決算でいかにボタンを獲得出来るかが、ボタンカツカツ地獄から脱出する鍵となる。
さらに、中央ボードに配置されている四角を先に通過すると、1マス分のボーナスを即座に得られる。これは個人ボードを埋めるのに役立つ。これは早い者勝ち。

お互いが中央ボードの中心に到達したら得点計算。空きマス一つにつきマイナス2点なので、出来る限りタイルで埋めたいところ。ちなみに先に7×7マスを埋めると、得点計算時に7ボタン得られる。

基本的に運要素は最初の初期タイル配置くらいで、あとは状況に応じて先読みが可能。アブストラクトというわけではないけど、かなりそれに近いゲームが出来る。
相手のボード状況を見ながら、あれは取らせたくないなぁとか、ここは中央ボードのコマは抜かさずにもう一手番しようとか、色々考えながらプレイ出来る。
相手との干渉要素が強そうだけど、実際には個人ボードでパズルを行う。そんなプレイ感が絶妙で、相手を邪魔しすぎず、かといって個人で黙々とやる感じでもないところが人気の秘密なのかもしれない。

先読みの力が必要だから、そのあたりが苦手な人はとことん嫌いなゲームだと思う。個人的にはテトリスとか好きだからすごく刺さった。おすすめ。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート