商品モデル番号 | AT-HA2 |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | グレー |
サイズ | 通常 |
カラースクリーン | いいえ |
メディア形式 | 不明な形式 |
OS | not_machine_specific |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,765¥5,765 税込
ポイント: 58pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥5,765¥5,765 税込
ポイント: 58pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥4,980¥4,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: MM_STORE 大阪本店【当日対応可】
中古品 - 非常に良い
¥4,980¥4,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: MM_STORE 大阪本店【当日対応可】
あわせて購入:
¥622
カートに入れる
追加されました
リクエストの処理中にエラーが発生しました。
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

audio-technica ヘッドホンアンプ AT-HA2Amazon 日本
画像はありません
選択したカラーの画像がありません。
カラー:
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
オーディオテクニカ AT-HA2 ヘッドホンアンプ
|
このページを検索
過去1か月で50点以上購入されました
32パーセントの割引で¥5,765 -32% ¥5,765 税込
参考価格: ¥8,470 参考価格: ¥8,470¥8,470
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
41パーセントの割引で¥4,980 -41% ¥4,980 税込
参考価格: ¥8,470 参考価格: ¥8,470¥8,470
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
Amazonによる発送
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,765","priceAmount":5765.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,765","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CxtNKOtbI4AGsFy43CzcgTDrsdx01uOXUx1QIuJ0uLhXdm398oFVtDA3KbypVc8JvggjE46LqPF0wdwmZltl%2BxxxZIGKdNwXan0RVVI97RhDyvuChMs4pE4bxUiIZLIw","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥4,980","priceAmount":4980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CxtNKOtbI4AGsFy43CzcgTDrsdx01uOXxct%2FgFoG58CrGjnX28Eio5YdfuXDMNqtzAlUyoYPTT9b9aZfhci%2BRSZkOWMHeK0di6qiHNfQ5rvYgcXABSllXps507dPljLJM%2BGS8PJxUQQ%2BpIlczkKXeDmkmUreFOUVRnkA1xMSfKIK0d2rG2UM4S8HjxF4kxLG","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Audio Technica(オーディオテクニカ) |
モデル名 | AT-HA2 |
色 | グレー |
ヘッドホン型式 | オーバーイヤー |
接続技術 | 有線 |
この商品について
- 音質重視設計。余裕の最大300mW+300mW出力。
- 周波数特性:20Hz〜20kHz(-3dB)
- ヘッドホン端子のないAV機器でライン出力からヘッドホンモニターが可能。
- 2台のヘッドホンの同時使用が可能。
- ライン出力を無駄にしないスルー出力端子。
- メタルボディ&コンパクトサイズ。
- 電源DC15V(ACアダプター)
よく一緒に購入されている商品

対象商品: オーディオテクニカ AT-HA2 ヘッドホンアンプ
¥5,765¥5,765
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥622¥622
在庫あり。
¥1,066¥1,066
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00008B5U2 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 17,023位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 13位ヘッドホンアンプ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/8/17 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
audio-technica イヤフィットヘッドホン 耳掛け ブルー ATH-EQ500 BL
Amazonより
ヘッドホン端子のないAV機器で2台のヘッドホンモニターが可能
- ヘッドホン端子のないAV機器でライン出力からヘッドホンモニターが可能。
- 音質重視設計。余裕の最大300mW+300mW出力。
- ライン出力を無駄にしないスルー出力端子。
- 2台のヘッドホンの同時使用が可能。
- メタルボディ&コンパクトサイズ。
メーカーによる説明

ヘッドホンアンプ
- ヘッドホン端子のないAV機器でライン出力からヘッドホンモニターが可能。
- 音質重視設計。余裕の最大300mW+300mW出力。
- ライン出力を無駄にしないスルー出力端子。

- 2台のヘッドホンの同時使用が可能。
- メタルボディ&コンパクトサイズ。

使い方
- 再生用の機器のライン出力端子(ピンジャック)と本製品のライン入/出力端子(φ3.5mmステレオミニジャック)を付属の接続ケーブルで接続します。
- スルー出力を使用する場合は、本製品のライン出力端子とテレビ、アンプなどのライン 入力端子(AUXなど)を ピ ンプラグ ケーブル(別売)で接続します。
- 手持ちのヘッドホンを本製品のヘッドホン端子に接続します。*ヘッド ホ ンは2台の同時使用が可能です。
- お手持ちのヘッドホンによっては音量に差が出る場合があります。
- お手持ちのヘッドホンプラグがφ6.3mmステレオ標準プラグ の場合 は 、変 換 プ ラ グ(別売)を お 求 めください。
- 製品にACアダプターを接続し、家庭用コンセント(AC100V)に差し込みます。
- 本製品のパワースイッチをONにするとパワーインジケーターが点灯します。
- 本製品のボリュームを調節します。
テクニカルデータ
最大出力 | 300mW/ch(32Ω、1kHz T.H.D 3%時) |
周波数特性 | 20Hz~20kHz(-3dB) |
全高周波歪率 | 0.1%以下{1/2最大出力=150mW/ch(32Ω、1kHz)} |
SN比 | 85dB以上(JIS-A) |
電源 | DC15V(ACアダプター) |
消費電流 | 300mA(最大) |
入/出力端子 | ライン入/出力 (φ3.5mmステレオミニジャック/ピンジャック×2) |
外形寸法(突起部除く) | H30×W70×D92mm |
質量(本体のみ) | 約160g |
付属品
ACアダプター、1.0m 接続ケーブル(φ3.5mmステレオミニプラグ-ピンプラグ×2)
類似商品と比較する
この商品 ![]() オーディオテクニカ AT-HA2 ヘッドホンアンプ | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -32% ¥5,765¥5,765 参考: ¥8,470 | ¥3,999¥3,999 | ¥4,599¥4,599 | ¥8,990¥8,990 | ¥4,399¥4,399 | ¥3,629¥3,629 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 4月 5 - 9 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
低音の音質 | 3.6 | 4.0 | 3.4 | 4.2 | 4.0 | 3.9 |
音質 | 3.6 | 4.2 | 3.9 | 4.4 | 4.1 | 4.3 |
音量調整 | 3.7 | 4.7 | 4.2 | 4.0 | 3.5 | — |
販売元: | Amazon.co.jp | AIYIMA-AUDIO | FOSI AUDIO | NFJストア@(株)ノースフラットジャパン | Hydra Stone | Amazon.co.jp |
接続技術 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 |
ヘッドフォンのフォームファクタ | オーバーイヤー | — | インイヤー | — | — | インイヤー |
コネクタタイプ | — | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック, 1/4-インチ | 3.5mmジャック | ケーブル,コード |
ヘッドフォンジャック | 6.35mmジャック | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック, RCA | 6.35mmジャック | — |
モデル名 | AT-HA2 | JRC5532 | PH04 | — | — | E3000 FI-E3DSS |
重量 | — | 123 grams | 0.38 pounds | 305 grams | 0.17 kilograms | 0.07 kilograms |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

5 星
最良のアンプ
本来のアンプの役目は、大音量の出力信号を絞り、最適な音量に調整する事にあります。そして、最良のアンプは入力された電気信号、つまり音楽をいかに味付けせずに、そのままスピーカーに伝達し得るかであります。ホワイトノイズが気になるとありますが、それは電源回路が短く、最短経路で音楽信号が増幅できると言う事であり、コンセントから出てくる電気のノイズさえ伝達できるほど高感度である。という事です。お使いのヘッドフォンも良い物なんでしょう。使用する場所の近くに、工場がある、線路沿いである、集合住宅である、と言う条件ならば、電線からやってくる電気自体にノイズが乗っているので、どうしても、ノイズが気になるのならば電源をモバイルバッテリーにしてコンセントから切り離すか、コンセントとACアダプターの間にノイズキャンセラーコンセントを噛ませると良いでしょう。アンプは出力が6割りから8割りぐらいになるのが機械的に電気信号出力的に、最良の状態で良い音です。後は最良の電気信号(音楽)を入力してあげて下さい、最良の電気をアンプに供給してあげて下さい、最良のヘッドフォンで音にしてあげて下さい。このアンプは間違いなく応えてくれます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヘッドフォン出力の無いCDプレーヤに繋いで、中級のヘッドフォンで聴いてますが、問題なく良い音です。
2024年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういった機械に詳しくないのですが、どういうわけかTVの歌番組の音量を上げても抑制されるようなので、このヘッドホンアンプを購入してみました。好みのレベルに音量を増幅して聞けるので満足しています。
2024年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
YouTubeでMVを視聴することが多く、ゼンハイザー599SEを購入し、macbook proからTVへHDMI経由で拡張していたのですが、音質に満足できず購入。(別室にヤマハのプリメインアンプあるけどそこでしか聴けないし。)
TV経由よりmacbook直刺のほうがくすみが無くて解像度が高いのですが、macbookからAT-HA2を通すと直刺に比べてボーカルの子音などの角がとれて聞きやすくなります。
結果、音量をあげて聴けるのでいろんな音が立体的に聴けるようになりました。
高音量でもノイズは聞こえません。
ピアノやストリングスの響は最高です。
確実に音質を上げてくれています。
他のレビューをみているとiFiとか気になりますが、セールのHD599SEにこのAT-HA2で合わせて2万円程度ですから、iFiやhD599SEの後継機種のHD560Sの単体より安く購入できたことを考えると結果的に今の組み合わせでコスパ最高だったと思います。
外観もボリュームダイヤルがもう一回り大きいメタル製が良かったですが、軽量コンパクトなメタルボディーでトップの英字のロゴもなにげにカッコよくて雰囲気あります。
時間のあるとき、部屋でずっと音楽を聴いていられます。
買って良かったです。
追記:
コメントに散見されるホワイトノイズですが、同じゼンハイザーでもインピーダンスの低いヘッドホンでは聞こえるのですが、インピーダンスの高いヘッドホンでは聞こえません。
私の個体だけならごめんなさい。
そもそもインピーダンスの低いヘッドホンはPCやスマホ直刺しでもそれなりの音量できけるはずなので、直刺しでは十分な音量が得られないインピーダンスの高いヘッドホンを使用するとお互いの機能が引き出せるように思います。
TV経由よりmacbook直刺のほうがくすみが無くて解像度が高いのですが、macbookからAT-HA2を通すと直刺に比べてボーカルの子音などの角がとれて聞きやすくなります。
結果、音量をあげて聴けるのでいろんな音が立体的に聴けるようになりました。
高音量でもノイズは聞こえません。
ピアノやストリングスの響は最高です。
確実に音質を上げてくれています。
他のレビューをみているとiFiとか気になりますが、セールのHD599SEにこのAT-HA2で合わせて2万円程度ですから、iFiやhD599SEの後継機種のHD560Sの単体より安く購入できたことを考えると結果的に今の組み合わせでコスパ最高だったと思います。
外観もボリュームダイヤルがもう一回り大きいメタル製が良かったですが、軽量コンパクトなメタルボディーでトップの英字のロゴもなにげにカッコよくて雰囲気あります。
時間のあるとき、部屋でずっと音楽を聴いていられます。
買って良かったです。
追記:
コメントに散見されるホワイトノイズですが、同じゼンハイザーでもインピーダンスの低いヘッドホンでは聞こえるのですが、インピーダンスの高いヘッドホンでは聞こえません。
私の個体だけならごめんなさい。
そもそもインピーダンスの低いヘッドホンはPCやスマホ直刺しでもそれなりの音量できけるはずなので、直刺しでは十分な音量が得られないインピーダンスの高いヘッドホンを使用するとお互いの機能が引き出せるように思います。
2023年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かに低音弱いような気もするけど、気にならないレベル
どんな方向の音聞いても癖がない
どんな方向の音聞いても癖がない
2024年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヘッドホンを使えるようになり助かりました。
コンパクトで置き場所にも困りません。
コンパクトで置き場所にも困りません。
2024年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
PCに直接ヘッドホンを差してYouTubeやアマプラを視聴していましたが、本製品を介したところ…
まず、音が格段に綺麗になりました。直差しではくぐもった、こもった音でしたがクリアに聞こえるようになりました
歌声、ギター、ドラム…等の音がゴチャッと一塊りになっていたものが、独立してクッキリ聞こえるようになりました
ハイレゾ音源がどうとか臨場感だ開放感だとか小難しいことを言わないカジュアルな用途なら本製品で必要以上の効果を得られると思います
・ホワイトノイズについて
ボリュームつまみを2時くらいにする(音量70%程度?)と、ホワイトノイズが聞こえてきます
ですので、つまみを12時~1時くらいにしておいてPCやスマホで音量調整をすれば問題ありません
(個人的には「アンプの音量は最大でいい」という考え方には賛同してないので、本製品のホワイトノイズは無いも同然だと思っております)
・電源ONにすると「ボッ」と大きめのノイズが出る
出ます。どうにもなりません。あきらめましょうw
まず、音が格段に綺麗になりました。直差しではくぐもった、こもった音でしたがクリアに聞こえるようになりました
歌声、ギター、ドラム…等の音がゴチャッと一塊りになっていたものが、独立してクッキリ聞こえるようになりました
ハイレゾ音源がどうとか臨場感だ開放感だとか小難しいことを言わないカジュアルな用途なら本製品で必要以上の効果を得られると思います
・ホワイトノイズについて
ボリュームつまみを2時くらいにする(音量70%程度?)と、ホワイトノイズが聞こえてきます
ですので、つまみを12時~1時くらいにしておいてPCやスマホで音量調整をすれば問題ありません
(個人的には「アンプの音量は最大でいい」という考え方には賛同してないので、本製品のホワイトノイズは無いも同然だと思っております)
・電源ONにすると「ボッ」と大きめのノイズが出る
出ます。どうにもなりません。あきらめましょうw
2024年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1番安く中古で売っていたので 商品は可と記載されていたので購入しましたがガリノイズが半端なく、使い物になりません。こう言う無点検?の商品は絶対に販売しては行けません。返品と返金の手間で無駄な時間を使います。
2023年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホワイトノイズはなかったが、ポップ音がすごい。
更にボリュームを触るとガリガリと酷い。
何もしてなくてもノイズが出ている。
ノイズのオンパレードだ。
評価はそれほど悪くはないみたいなので、また不良品を掴まされたかな。
低域は良く鳴っている。
10Hzで振動音
20Hzで音が鳴り始め。
25Hzでややレベル低め。
30Hzで十分なっている。
一般に40Hzが鳴ればかなりパンチのある低域と思いますので、
充分ではないでしょうか。
(5Hz~50kHzは再生範囲内のモニターイヤホン及びヘッドホンでテスト)
高域はそもそもじじぃ耳で聴こえないので測定する気も起きないがとりあえず再生。
え?12.5kHzがほぼ聴こえない。
じじぃ耳でも、16kHzくらいまでは聴こえてたはずだが、更に耳が悪くなった。
トホホ。
オーディオテクニカなら安くてもそこそこと思ったのが甘かったね。
オーディオテクニカなら守るべき最低線があると思ったのだが。
ギャングエラーもとてもひどい。
イヤホンで聴くには音量が大き過ぎる。
最近のデジタルアンプも総じて同様、
小さな音ではギャングエラーで、左右のバランスがおかしかったり、片側からしか鳴らない。
※追記⇒修正
ボリュームに余っていた接点改良剤DeoxitGOLD5ってのを吹き付けたら、
ガリノイズは収まったようだ。仮
更にボリュームを触るとガリガリと酷い。
何もしてなくてもノイズが出ている。
ノイズのオンパレードだ。
評価はそれほど悪くはないみたいなので、また不良品を掴まされたかな。
低域は良く鳴っている。
10Hzで振動音
20Hzで音が鳴り始め。
25Hzでややレベル低め。
30Hzで十分なっている。
一般に40Hzが鳴ればかなりパンチのある低域と思いますので、
充分ではないでしょうか。
(5Hz~50kHzは再生範囲内のモニターイヤホン及びヘッドホンでテスト)
高域はそもそもじじぃ耳で聴こえないので測定する気も起きないがとりあえず再生。
え?12.5kHzがほぼ聴こえない。
じじぃ耳でも、16kHzくらいまでは聴こえてたはずだが、更に耳が悪くなった。
トホホ。
オーディオテクニカなら安くてもそこそこと思ったのが甘かったね。
オーディオテクニカなら守るべき最低線があると思ったのだが。
ギャングエラーもとてもひどい。
イヤホンで聴くには音量が大き過ぎる。
最近のデジタルアンプも総じて同様、
小さな音ではギャングエラーで、左右のバランスがおかしかったり、片側からしか鳴らない。
※追記⇒修正
ボリュームに余っていた接点改良剤DeoxitGOLD5ってのを吹き付けたら、
ガリノイズは収まったようだ。仮