神武天皇、神功皇后のように史実かどうか不明の歴史上の人物からスタートし、蓮如上人まで15世紀頃までの大坂の歴史に関係した人々を取り上げ、多くの写真や史料を元に解き明かした良書です。
分担執筆ですが、歴史家が一人も混じっていない中、先行研究を丹念に追い、大坂や周辺の京都の史跡や寺社(石清水八幡宮、六孫王神社ほか)を訪ね、大坂の地域史の魅力を世に知らしめた書だと言えるでしょう。
「執筆は歴史に関心をお持ちの方に、ボランティアとしてお願いした(314p)」と書かれているのを知り驚きました。素晴らしいですね。読みごたえもありますし、本書を片手に史跡見学をしたいと思う内容でした。
啓蒙書ですが、一見取っつき難い印象を持つかもしれませんが、書き手が分かりやすく解きほぐして書いてくれていますので、結構読みやすかったという印象を持ちました。
「生國魂神社」は11p、171pにも登場します。それぞれの人物にゆかりの地ということで紹介されていますが、大坂の歴史には無くてはならない神社です。
36pの淀川流域の地図もよく分かりました。茨田堤の説明に使用されていますが、現在の土地のイメージを知る上でも古地図の情報は大切です。
個人的には、206pの西行、そして続く216pの江口の君(遊女妙)の話に特に関心をもって読みました。
219pの「フィールドノート」を少しご紹介します。
「江口は平安京の玄関口」とありました。218pに江口の位置が示されていますが、まさしく平安京へ続く淀川のポイントの箇所に位置しています。
「遊女の里は『天下第一の楽地』」とのこと。
「大阪市東淀川区に『江口の君』が開いたというお寺がある。『宝林山普賢院寂光寺(210p、211pに写真あり)』。由緒によると、妙は平資盛の息女で平家没落の後、乳母の郷里に移り遊女となった。」
「西行と出会った後、(少し略)境内にある西行と妙の歌碑は江戸時代の好事家が淀川の堤防上に建てたもので、明治の淀川の改修工事で境内に移築された。(219p)」という具合に、歴史的な背景を示して、かつその史跡の位置づけを、史料を元に丹念に紹介しています。
この丁寧さは全編に貫かれていました。分担執筆ですが、書き手の熱意が文章に表れているようです。
寂光寺のすぐ近くに淀川が流れています。微妙に河川の流れは変化しても、今も昔もこの景色は変わりません。この雄大な景色が好きで、大阪市バスに乗り、寂光寺を訪れたことがあります。
本書では「寂光寺南東の土手を上がると、淀川だ。淀川はここで緩く左に曲がっている。川幅は一段と広がり、左岸の堤防から右岸の堤防まで約630mに達する。西は六甲山系、北は北摂の山々、東は生駒まで360度見渡せる。すぐ上流が神崎川への分流地点、一津屋樋門。淀川から水が滔々と流れ込む。(220p)」と書かれているように、大阪市内では珍しいほど雄大な景観が広がっていました。
史跡巡りに活用してもいいですし、座学としての大坂の歴史を知る上でも必要な書だと思いました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 119pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 119pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,100
中古品:
¥1,100

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なにわ大坂をつくった100人(古代~15世紀篇) 単行本(ソフトカバー) – 2018/8/20
関西・大阪21世紀協会
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"O30U6T2GqN7LY3rL%2FI13hRmlxIyk3ZH45fEBtlCz4gpTB3IcrHrTAyplz7N4SLq02AS%2F6dAEiBHfOFV5fxB3fzMo%2BfXCiAT5pemmELAQj4AO5NuErIuCBjPR5n8JJjoU7LTuOQyR62A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"O30U6T2GqN7LY3rL%2FI13hRmlxIyk3ZH4WTSBCRA3kAnbubUoWfmd9dlu27D3qQMPKAGRblVJ3FVEcAy2a5CGZFgoQOCTTauJngdxcXs6CKJQbklnWHAKFz2fyoYh%2FMhCqWIsdXC1NrOYVDcBkTePLEJShuF3KDCBIJ2mUzhG0dT0qEApffnjXg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
なにわの海から始まった国家創生の物語……神武天皇
古代から脈々と受け継がれる伝統と文化……小野妹子
創業587年・世界最長寿企業の創始者……金剛重光ほか
古代から脈々と受け継がれる伝統と文化……小野妹子
創業587年・世界最長寿企業の創始者……金剛重光ほか
- 本の長さ318ページ
- 言語日本語
- 出版社澪標
- 発売日2018/8/20
- ISBN-104860784138
- ISBN-13978-4860784133
よく一緒に購入されている商品

対象商品: なにわ大坂をつくった100人(古代~15世紀篇)
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 澪標 (2018/8/20)
- 発売日 : 2018/8/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 318ページ
- ISBN-10 : 4860784138
- ISBN-13 : 978-4860784133
- Amazon 売れ筋ランキング: - 305,913位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 14,846位歴史・地理 (本)
- - 48,707位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。