新品:
¥1,650
ポイント: 246pt  (15%)  詳細はこちら
無料配送4月1日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(9 時間 35 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ 単行本(ソフトカバー) – 2019/1/17

5つ星のうち4.2 1,813

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fL8%2BYpGhtFh4jnBKe0qXrP41h2URadiCTSK5HdgxPSU2%2F2i%2FrvZoEBUvy%2BMFDn7gVQ%2BHK32LGujqu0bpLYy3RPEUcoEwR4FmEyXeJkJXhqywDOt9MGWLpcg9juEdNWwYzWKFpXo1DTY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,650
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,540
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り15点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

 

本書の肝は「天才・秀才・凡人」理論

創造性を得意とする天才、再現性を得意とする秀才、共感性を得意とする凡人は常にすれ違う運命にあります。

 

狂言回しの「犬」に着目!

悩める主人公(青野)に対し、関西弁と秋田弁を操る謎の犬が熱血指導します。青野が取った驚くべき行動とは?!

 

あなたは秀才?凡人?それとも天才?

簡単なYES・NOテストで、あなたは、本書に登場する5つの才能のどれにあてはまるのかがわかります。診断結果と一言アドバイスもついています。

 

これは僕たち、私たちの物語!

反響続々! 誰の中にも「天才」が潜んでいる。それぞれが自分の持つ才能を見いだし、他者の行動の理解を深めていくためにも本書はきっと役立ちます。

商品の説明

出版社からのコメント

「なぜ、あの人はわかってくれないのか」に答える書!

★自分と違うタイプには「主語」を切り替えろ
★キラーワード「あなたならどうしますか?」
★「小学生でも使う言葉」こそ強い
★奇抜なアイデアは「アンバサダー」を使えば通しやすい


目次

まえがき

ステージ1 才能って何だろう

アンナは終わった?
ハチ公、語り出す
凡人が天才を殺す理由
天才、秀才、凡人の関係
多数決は「天才を殺すナイフ」
大企業でイノベーションが起きない理由
紛糾する経営会議
天才が会社を去るとき。アンナの覚悟
アンナとの出会い
アートとサイエンス、説明能力の違い
共感性は強いけれど危い
天才は見えないものが見える
広くて浅い反発vs.浅くて支持
共感を軸にした判断は「愚民政治」を招く
テクノロジー・アート・ミュージアム
ライバルは宇宙だ
人類の最大の敵は「飽き」
天才はすでに飽きている
配られたカードで戦え

ステージ2 相反する才能

世界の崩壊を防ぐ人たち
「最強の実行者」を巻き込む方法
異なる主語を持つ人たち
天才は物理で生き、秀才は法律で生きる
主語を変え、「最強の実行者」を巻き込む質問」
横田だったらどうする?
秀才が天才に抱く「憧れと嫉妬」
そもそも、サイエンスとは何か
科学の良さは失敗できること
社内の「サイレントキラー」を探せ
変更された会計基準
もう天才はいらない

ステージ3 武器を選び、戦え

共感の神=根回しおじさん
才能を「信じる力」
「自らの言葉」という最強の武器
他人の言葉をデトックスして、白状する
「僕らは」何をすべきなのか
武器とストッパー
それぞれの人の中に天才がいる
ケンとの別れ
事業売却
「お前がいたから今の自分がいる」
季節はめぐる
解説
あとがき
ブログに寄せられた感想
blog 凡人が、天才を殺すことがある理由。

著者について

北野 唯我
兵庫県出身。神戸大学経営学部卒。
就職氷河期に博報堂へ入社し、経営企画局・経理財務局で勤務。
その後、ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。
執行役員として事業開発を経験し、現在同社の最高戦略責任者、レントヘッドの代表取締役。
著書に『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』(ダイヤモンド社)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日本経済新聞出版 (2019/1/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/1/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 272ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532322537
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532322533
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.1 x 1.8 x 18.9 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 1,813

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
北野 唯我
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

兵庫県宝塚市出身。神戸大学経営学部卒。就職氷河期に博報堂へ入社。ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。現在取締役として人事領域・戦略領域・広報クリエイティブ領域を統括。またテレビ番組や新聞、ビジネス誌などで「職業人生の設計」「組織戦略」の専門家としてコメントを寄せる。著書に『転職の思考法』『オープネス』(ダイヤモンド社)、『天才を殺す凡人』(日本経済新聞出版社)、『分断を生むエジソン』(講談社)がある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
1,813グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
組織変革や自己変革と言うヘビーなテーマをファンタジーで読めました。
5 星
組織変革や自己変革と言うヘビーなテーマをファンタジーで読めました。
秋田犬と主人公の軽妙な会話のピンポンに、クスッと来ます。関西人ですが、5回、ハマった!ディズニーかジブリ映画のイメージが浮かんできて、組織変革や自己変革のガイドと言うヘビーなテーマなのに、ストーリーに乗って一気に読めました。感化され、翌日、渋谷駅前のケンが戻っているかを確かめに行きました!・クヨクヨしている才能のあるほぼ天才の方・お客様を見ずに上司ばかりを見ている秀才擬き・どうせ自分たちは主役ではなく出番はないと割りきっている覚醒前の凡人さん・聞き上手や素直さの活かし方を知らない神様・あの人の為なら一肌脱ぎたいと、チャンスを待ちぼうけの人・ネット批判しか捌け口を見出だせない落ちこぼれ ・・・そんな会社が、置かれているフェーズを認識すれば、変わっていけるガイドと思います。感謝x5!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート