ヴィヴィオVSミウラの決着。
途中イクスが目を覚ましたりいろいろありましたが
物語の構成上ヴィヴィオが勝たないと
次のなのは戦が成り立たないので
やはりヴィヴィオの勝利。
これにてミウラは八神流を卒業し
ノーヴェ会長に預けられ、ナカジマジム所属になります。
☆5

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
魔法少女リリカルなのはViVid (18) (角川コミックス・エース) コミック – 2017/4/24
剛の極みと柔の極み―― 自分の選んだ道で、今、激突!!
「もう一度……ライバルとして戦ってみたいんです」ついに幕を開けたミウラとヴィヴィオのエキシビジョンマッチ――。開始直後に仕掛けるミウラ、フリッカースタイルで幻惑しつつ、カウンターを狙うヴィヴィオ。なのはやフェイト、はやてたちだけでなく、イクスやアイリンも見守るなか、二人の再戦の行方は――!?
「もう一度……ライバルとして戦ってみたいんです」ついに幕を開けたミウラとヴィヴィオのエキシビジョンマッチ――。開始直後に仕掛けるミウラ、フリッカースタイルで幻惑しつつ、カウンターを狙うヴィヴィオ。なのはやフェイト、はやてたちだけでなく、イクスやアイリンも見守るなか、二人の再戦の行方は――!?
- 本の長さ164ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2017/4/24
- 寸法12.8 x 1.3 x 18.2 cm
- ISBN-104041055350
- ISBN-13978-4041055359
新品まとめ買い 魔法少女リリカルなのはViVid
合計 (12/20 冊):
¥7,358
獲得ポイント:
144 pt
(1%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
●藤真 拓哉:「魔法少女リリカルなのはViVid」をコンプエースにて連載中の漫画家兼イラストレーター。画集も3冊刊行している。
●都築 真紀:「魔法少女リリカルなのは」シリーズ原作者。アニメ・ゲーム・コミック原作として「なのは」シリーズを産み出している。
●都築 真紀:「魔法少女リリカルなのは」シリーズ原作者。アニメ・ゲーム・コミック原作として「なのは」シリーズを産み出している。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2017/4/24)
- 発売日 : 2017/4/24
- 言語 : 日本語
- コミック : 164ページ
- ISBN-10 : 4041055350
- ISBN-13 : 978-4041055359
- 寸法 : 12.8 x 1.3 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 220,588位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
藤真先生の作品はどれも素敵です。
作風やストーリーの好みが分かれる所ですが、基本的にほんわかしてて可愛い作風が、読んでいて癒されます。
作風やストーリーの好みが分かれる所ですが、基本的にほんわかしてて可愛い作風が、読んでいて癒されます。
2017年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容がやっと進み、一つの決着が着く巻になります。
次の巻が出るまでには時間がかかりますが、次巻も購入します。
次の巻が出るまでには時間がかかりますが、次巻も購入します。
2017年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
古代ベルカ王国の王と姫君の末裔が主人公というファンタジーが好きです。無限書庫の物語が二人の先祖の時代を描いていてとても印象に残っています。今回は天下一武道会のような試合ですが、実戦ではないのでストライカーの時のように悲惨な場面や人が戦死する事がないので安心です。十年以上テロリストと戦い続けてやっと平和になったので、このまま平和が続く事を願っています。多次元世界という設定なので古の秘密を求めていろいろな世界を冒険する話も書いてほしいです。
2017年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヴィヴィオvsミウラが何の意外性もなく決着がつきます。
読んでて予定調和のような結果ありきで進んでるようなつまらなさは否めません。
正直この巻読まなくても問題無いくらいです。
イクスがようやく生身に戻る、程度ですね。
次はなのはvsヴィヴィオという作者がやりたかったことへ。
次の巻こそ戦略やお祭り要素を期待します。
読んでて予定調和のような結果ありきで進んでるようなつまらなさは否めません。
正直この巻読まなくても問題無いくらいです。
イクスがようやく生身に戻る、程度ですね。
次はなのはvsヴィヴィオという作者がやりたかったことへ。
次の巻こそ戦略やお祭り要素を期待します。