同じ著者の「子どもの絵の見方」を読んで大変共感できたので
こちらも購入。
創造性を高めるために鑑賞が有効である
というようなことがこの方の学芸員時代のギャラリートークの
経験を元に描かれています
また図工美術の研究指定校は全国統一テストのB問題の正答率が
上がっているとか。
美術がわからないって言ってる大人に対して
子どもはわかるわからないで作品を見ていないし
作品に同化したり、自分の経験から作品の主題にたどり着いたり
することが書かれています。
名作が名作たる理由も、
あっこれはモナリザねゴッホねなどの知識の確認鑑賞ではなく
時代の文脈や表現の要素がしっかりと詰まっているなど書かれていて
美術鑑賞は大事だーとか押し付けがましい感じでもなく
鑑賞に興味があるけど美術わからないっとか難しいって人も読めばいいし
美術の価値がわからないって言ってる人に説明を求められた時の
言葉の足しに有効な良書だと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,145¥2,145 税込
ポイント: 65pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,145¥2,145 税込
ポイント: 65pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥623
中古品:
¥623

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エグゼクティブは美術館に集う (「脳力」を覚醒する美術鑑賞) 単行本 – 2015/4/25
奥村高明
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,145","priceAmount":2145.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,145","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9uRYaIy2xJTAN5aqqyXqzjVk0PySyu0aJxZc964V4pSom07OKqai2P63lCX7byT8TsSe2gIJDi7LnpLSylNQ%2BTmGUtDxucBxOuM0hODdi4BPloC28s6Nk3Di4urAqWBcV0rMnyFbUtw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥623","priceAmount":623.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"623","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9uRYaIy2xJTAN5aqqyXqzjVk0PySyu0aDrOjMxPtdEsP5E8ClcJMP84QeqQwbqM1ROfzHVwWux7P9PD71F5c0%2BsGHQWZoUTMgI5BFHB617Aii81nZ%2B%2BqMwJuUznabGxKN4Csp895DGkdrcgkEdXIoGoBjz9f90WvBML6rGsi7niWlDU74jhaHJXuwSGwsCPM","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
美術はスポーツと同じように普通の文化で、多くの人に開かれています。気楽に美術鑑賞することで、生活を健康にします。美術の知識や鑑賞の方法を知ることで、仕事や実生活を創造的にします。問題解決を助けてくれることさえあります。
そのきっかけの一つとして、本書は脳科学者との対談、子どもたちの鑑賞する様子、美術鑑賞の仕組み、美術鑑賞の知恵などを紹介しています。
雑誌のように手軽に読める美術鑑賞のガイドブックです。
日本図書館協会選定図書に選ばれました。
そのきっかけの一つとして、本書は脳科学者との対談、子どもたちの鑑賞する様子、美術鑑賞の仕組み、美術鑑賞の知恵などを紹介しています。
雑誌のように手軽に読める美術鑑賞のガイドブックです。
日本図書館協会選定図書に選ばれました。
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社光村図書出版
- 発売日2015/4/25
- ISBN-104895288951
- ISBN-13978-4895288958
よく一緒に購入されている商品

対象商品: エグゼクティブは美術館に集う (「脳力」を覚醒する美術鑑賞)
¥2,145¥2,145
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
奥村高明(おくむら・たかあき) 聖徳大学児童学部長、宮崎県立美術館学芸員、文部科学省教科調査官を経て、2011年より現職
登録情報
- 出版社 : 光村図書出版 (2015/4/25)
- 発売日 : 2015/4/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 191ページ
- ISBN-10 : 4895288951
- ISBN-13 : 978-4895288958
- Amazon 売れ筋ランキング: - 448,851位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 15,567位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー: