中古品: ¥2,511
配送料 ¥300 4月8日-10日にお届け(6 時間 19 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ★経年相応の使用感が見られますが、読む分には特に支障のない程度です。★帯・その他の特典・付録等は基本的に付属しておりません。★簡易クリーニングの後に、中身の透けない防水封筒に厳重に梱包して発送致します。★通常はポスト投函ですので、不在でも受け取れます(但し商品の大きさやポストの大きさによって一部例外がございます)。 ★通常3日~4日以内に発送致しますが、店舗の休業期間と重なった場合には1週間ほどお時間を頂く場合がございますので、お急ぎの方はご購入をお控え下さい。★店舗併売のため店舗にて在庫切れの際にはご注文をキャンセルさせて頂きますので、予めご了承願います。★商品に不備がございました際には速やかに返品・返金対応致します。ご注文お待ち致しております(^^
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

でも、ふりかえれば甘ったるく (PAPER PAPER/シネボーイ) 単行本 – 2018/3/9

5つ星のうち5.0 2

商品の説明

出版社からのコメント

Produce:西川タイジ(CINEBOY inc./PAPER PAPER)
Book Design:近成カズキ(CINEBOY inc./PAPER PAPER)


※本書は、CGプロダクション株式会社シネボーイの出版レーベル『PAPER PAPER』(ペーパーペーパー)の第2弾企画です。

著者について

・伊藤 紺/ファミレスのボタン長押しするように甘く
フリーランスライター/ エディター
1993年生まれ。東京都出身。
ウェブを中心に活動中。eryとの共作ZINE に『この先も何十回と夏がきてバニラコークに憧れたりする』『ミスタードーナツで会いましょう』『大江戸線ベストドレッサーズ』がある。
2018年、企画制作ユニット「new dugong」を結成。

・生湯葉 シホ/永遠には続かない
ライター/ 編集者
1992年生まれ。東京都在住。
飼っている亀が18歳になった。

・こいぬま めぐみ/検索結果は見つかりませんでした
大学卒業後、心理系大学院への進学を目指す院浪生
1994年生まれ。東京都出身。
中学2年生の頃から毎日手書きの日記を書き続け、自らの手書きの文字「こいぬまフォント」で綴られた日常のラフスケッチは私有財産である。ボールペンのインクは10日ほどでなくなる。
プリクラで「プリ彼」という彼氏を作り出したり、巷で噂の「たわしおじさん」に取材をしたり、「鉄道コンパ」なるものに参加し婚活のリアルな現場を自らの目で確かめたりと、「面白い」が
わたしを突き動かす力であり、あの一瞬のきらめきを追いかけ続けていたい。
座右の銘は「神は細部に宿る」。ハシビロコウに憧れている。

・いつか床子/幸せでない話
ライター/ インタビュアー
2017年5月、第二十四回文学フリマ東京で発行した匿名のインタビュー集『別人帳』がSNS を中心に大きな話題に。
「知らない人の生活を、知らないまま覗き込みたい」という野望のもと個人活動を行っている。

・mao nakazawa/私の庭
カメラマン
1988年生まれ。東京都出身、在住。
2018年5月末で集英社専属カメラマン契約を満期終了予定、2018年6月より独立。ライフワークは東京の記録としての写真。フィルム写真と共にブログ「record of tokyo」を日々更新中。
そこで生まれた一つの記事、「タイム・オーバー」のZINEを制作。都内のいくつかの店舗で取り扱い中。
また、2018年3月28日(水) 〜4月10日(火)、HCL 神田フォトスペースにて「record of tokyo」の開催が決定している。

・菅原 沙妃/ここにいていいよ
インタビュアー/ エッセイスト/訪日客向け本屋books1016店主。
1993年生まれ。慶應文卒。
ライティングの専門はアート・文学・哲学、社会の多様性について。

・西平 麻依/大人になるのは、きっとそれから
ライター
岡山県生まれ。うお座、O型。
2018年春「しおまち書房」よりリトルプレス作品集『アイスクリームならラムレーズン』を発刊予定。

・渡邉 ひろ子/夜の散歩から
現代美術家
1988年新潟県生まれ。東京都在住。
主に映像、インスタレーション、ドローイングなどあらゆるメディアを用いて制作活動を行う。

・エヒラ ナナエ/愛すべき孤独に
イラストレーター/ 刺繍作家
また、自身の日記をまとめた日記集「SOMEDAY」を制作。

・ery/カバーデザイン
イラストレーター / デザイナー
1994年生まれ。東京都在住。
イラストやコラージュ、グラフィックデザインを中心に、ZINE、グッズ、展示と活動の幅を広げ中。
2018年、企画制作ユニット「new dugong」を結成。主にinstagram でイラストなどを公開。好きなものはローラースケート。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日販アイ・ピー・エス (2018/3/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/3/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 296ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4990933907
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4990933906
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 2

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年4月18日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート