Kindle 価格: ¥1,604

(税込)

獲得ポイント:
16ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ファイナンス思考――日本企業を蝕む病と、再生の戦略論 Kindle版

5つ星のうち4.0 460

この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

出版社より

PL脳 ファイナンス思考 朝倉祐介
PL脳 ファイナンス思考 ファイナンス 稼ぐ力 楠木建 冨山和彦
朝倉祐介 ファイナンス思考 シニフィアン ミクシィ
ファイナンス思考 目次 GAFA PL脳 企業 ケーススタディ

商品の説明

著者について

朝倉 祐介(あさくら・ゆうすけ)
シニフィアン株式会社共同代表。兵庫県西宮市出身。競馬騎手養成学校、競走馬の育成業務を経て東京大学法学部を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務。東京大学在学中に設立したネイキッドテクノロジーに復帰、代表に就任。ミクシィへの売却に伴い同社に入社後、代表取締役社長兼CEOに就任。業績の回復を機に退任後、スタンフォード大学客員研究員等を経て、政策研究大学院大学客員研究員。ラクスル株式会社社外取締役。株式会社セプテーニ・ホールディングス社外取締役。Tokyo Founders Fundパートナー。2017年、シニフィアン株式会社を設立、現任。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B07DVPVGYF
  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社; 第1版 (2018/7/11)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/7/11
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 46904 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 353ページ
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 460

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
朝倉 祐介
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

シニフィアン株式会社共同代表。

兵庫県西宮市出身。競馬騎手養成学校、競走馬の育成業務を経て東京大学法学部を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。東京大学在学中に設立したネイキッドテクノロジーに復帰、代表に就任。ミクシィ社への売却に伴い同社に入社後、代表取締役社長兼CEOに就任。業績の回復を機に退任後、スタンフォード大学客員研究員等を経て現職。

株式会社セプテーニ・ホールディングス社外取締役。Tokyo Founders Fundパートナー。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
460グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
「ファイナンス思考」は、サブスクなど先行投資型ビジネスモデルとも相性が良い
5 星
「ファイナンス思考」は、サブスクなど先行投資型ビジネスモデルとも相性が良い
ちょうど仕事で抱いていたモヤモヤもすぱっと言語化されてて、何度も頷きながら読みました!単年度の収益を最重要視する「PL脳」と、企業価値の最大化を見据え長期・未来志向で意思決定する「ファイナンス思考」。この2つの対比をベースに論が進んでいくのですが、売れてるらしいということで解説はどこかでアップされるだろうと、感想を羅列すると・・・自分も事業の数字責任を持ってる時、「PL脳」に知らず知らずとらわれてた・・と後悔・一方すごいなぁと尊敬する経営者の方は、「ファイナンス思考」で意思決定されてる・定期課金・サブスクリプションなど先行投資×LTV型モデルは、PL脳との相性が思いっきり悪い・単品通販って、ファイナンス思考がないと成り立たないビジネスモデル!(→しかも広告投資から変換されるのは顧客資産なので、B/Sにも反映されないという)・個人的に、B/Sをちゃんと読めるようにならなきゃ!(株買う時とか、P/Lしか見れてなかった汗)・僕自身も口だけでなく、自社事業にファイナンス思考でちゃんと投資していきたい・最後に解説してた「なぜ日本企業が、PL脳に陥ってしまうのか?」は、行動経済学的な説明も可能そう(例:損失回避、現状維持バイアス)「おわりに」の著者メッセージ、ファイナンス思考とは理論や知識以上に、「態度」や「思想」が大事、究極的には「志」の問題。言うは易しなのですが、資本市場やメディアなどの圧力を振り切って、実行してきた方の言葉には、説得力がありました!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?