プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Problem Solving 101: A Simple Book for Smart People ハードカバー – 2009/3/5
英語版
Ken Watanabe
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,977","priceAmount":3977.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,977","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RuyzZpqceyrhPloLkwR9iyu6JsBZsjcFG6QafnGVWKbWxguIDpcYf47QipBt4ouH075tJTBmsWkvFRND30qL8PgFnnD2SXZFKpcPtIjal0t6GbYOi10twQQDebI7G6wG","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
The fun and simple problem-solving guide that took Japan by storm
Ken Watanabe originally wrote Problem Solving 101 for Japanese schoolchildren. His goal was to help shift the focus in Japanese education from memorization to critical thinking, by adapting some of the techniques he had learned as an elite McKinsey consultant.
He was amazed to discover that adults were hungry for his fun and easy guide to problem solving and decision making. The book became a surprise Japanese bestseller, with more than 370,000 in print after six months. Now American businesspeople can also use it to master some powerful skills.
Watanabe uses sample scenarios to illustrate his techniques, which include logic trees and matrixes. A rock band figures out how to drive up concert attendance. An aspiring animator budgets for a new computer purchase. Students decide which high school they will attend.
Illustrated with diagrams and quirky drawings, the book is simple enough for a middleschooler to understand but sophisticated enough for business leaders to apply to their most challenging problems.
Ken Watanabe originally wrote Problem Solving 101 for Japanese schoolchildren. His goal was to help shift the focus in Japanese education from memorization to critical thinking, by adapting some of the techniques he had learned as an elite McKinsey consultant.
He was amazed to discover that adults were hungry for his fun and easy guide to problem solving and decision making. The book became a surprise Japanese bestseller, with more than 370,000 in print after six months. Now American businesspeople can also use it to master some powerful skills.
Watanabe uses sample scenarios to illustrate his techniques, which include logic trees and matrixes. A rock band figures out how to drive up concert attendance. An aspiring animator budgets for a new computer purchase. Students decide which high school they will attend.
Illustrated with diagrams and quirky drawings, the book is simple enough for a middleschooler to understand but sophisticated enough for business leaders to apply to their most challenging problems.
- 本の長さ128ページ
- 言語英語
- 出版社Portfolio
- 発売日2009/3/5
- 対象読者年齢18 歳以上
- 寸法14.22 x 1.73 x 21.59 cm
- ISBN-109781591842422
- ISBN-13978-1591842422
商品の説明
レビュー
"Problem Solving 101 teaches us to recognize the common elements in the decisions we face every day and how to think carefully about them. It offers tricks and tips for every age. If I may offer one more suggestion: when you don't know which of two options to choose, toss a coin, and when it is up there in the air think about how you want it to fall, and you have your answer."
--DAN ARIELY, author of the New York Times bestseller Predictably Irrational
"This book made me angry. It made me angry because there are so many people in this country who need to read it, who should read it, who will benefit enormously from reading it . . . and won't. They'll watch a reality show on TV instead. If everyone made decisions like Ken Watanabe, the world would be a better place."
--SETH GODIN, author of Tribes
"This is an excellent primer on problem solving."
--LOWELL BRYAN, author of Mobilizing Minds
--DAN ARIELY, author of the New York Times bestseller Predictably Irrational
"This book made me angry. It made me angry because there are so many people in this country who need to read it, who should read it, who will benefit enormously from reading it . . . and won't. They'll watch a reality show on TV instead. If everyone made decisions like Ken Watanabe, the world would be a better place."
--SETH GODIN, author of Tribes
"This is an excellent primer on problem solving."
--LOWELL BRYAN, author of Mobilizing Minds
著者について
Ken Watanabe grew up bilingual in Japan and studied in the United States at Yale and Harvard Business School. He was a management consultant at McKinsey & Company for six years. He is now the founder and CEO of his own education, entertainment, and media company, Delta Studio.
登録情報
- ASIN : 1591842425
- 出版社 : Portfolio (2009/3/5)
- 発売日 : 2009/3/5
- 言語 : 英語
- ハードカバー : 128ページ
- ISBN-10 : 9781591842422
- ISBN-13 : 978-1591842422
- 対象読者年齢 : 18 歳以上
- 寸法 : 14.22 x 1.73 x 21.59 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 171,699位洋書 (洋書の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

デルタスタジオ代表取締役社長。1999年イェール大学卒業(経済専攻)、マッキンゼー・アンド・カンパニー東京オフィスに入社。ハーバード・ビジネススクールに留学後、マッキンゼー・アンド・カンパニーニューヨークオフィスへ移籍。2007年に同社を退社し、デルタスタジオを設立。著者の『世界一やさしい問題解決の授業』は25カ国、15言語以上で発売の世界的ベストセラー。
イメージ付きのレビュー
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Easy to understand

2021年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
I like how this book explain about thinking
2015年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本人著者による英語で書かれた問題解決の良書です。
英語も平易なので、日本人にもおすすめします!
英語も平易なので、日本人にもおすすめします!
2012年7月24日に日本でレビュー済み
本屋でこの英語版の本を見かけて立ち読みしたら
ついつい引き込まれてしまい衝動買いをしてしまいました。
そして、結果的にはこれが大正解!
本書を読んだ後日本語版の「世界一やさしい問題解決の授業」も
読んでみたのですが、英語版の方が断然良かったです。
一番大きな違いは、CLASS#2(2限目)での説明の仕方と
CLASS#4(4限目)が英語版で追加されたこと。
CLASS#2については、日本語版は余計な事を書き過ぎのように思えます。
日本語版だと出来るだけ完璧なロジックツリーを示そうとしているように見えるけど、
英語版だと説明に必要な部分をピックアップしていて論点が分かり易い。
あと、日本語版でこの章の最後に取って付けたように出てきたスケジュール表が
英語版にはなかった。
CLASS#2での論点にスケジュール管理がネックになる部分は無かったし、
スケジュール表が無いと達成が困難になる計画でもなかったので、
スケジュール表なんてあっても無くても良い。
そして、本と言う限られたスペースの中に、無くても良いものを書かないでほしい。
そういう意味で英語版の内容は論点が明確になっていて良かったです。
あと、問題解決のために実行するためのアクションを「打ち手」と表現していたけれど、
この用語の存在自体が、まるで問題解決の教科書を読んでいる気分にさせられて
かなり教科書的な雰囲気を醸し出していました。
せっかく子供向けの解説をしているんだから用語もより単純な「アクション」で良いと思うんですよね。
邪推すると、スケジュールの挿入も、打ち手と言う用語の採用も、
既存のビジネス書のスタイルに凝り固まった編集者に押し切られて改悪されてしまったのかもしれません。
さらに、日本語版では意思決定ツールの説明としておまけ的なミニ設定の登場キャラでしかなかったものが、
追加されたCLASS#4で感動的なストーリーに発展しています。
これがまた素晴らしい。
ただ、日本だとちょっと現実離れした設定だとかいう的が外れた非難を受けそうでもありますね。
と言う訳で、英語が多少なりとも分かる方であれば、英語版の方をお勧めします。
ついつい引き込まれてしまい衝動買いをしてしまいました。
そして、結果的にはこれが大正解!
本書を読んだ後日本語版の「世界一やさしい問題解決の授業」も
読んでみたのですが、英語版の方が断然良かったです。
一番大きな違いは、CLASS#2(2限目)での説明の仕方と
CLASS#4(4限目)が英語版で追加されたこと。
CLASS#2については、日本語版は余計な事を書き過ぎのように思えます。
日本語版だと出来るだけ完璧なロジックツリーを示そうとしているように見えるけど、
英語版だと説明に必要な部分をピックアップしていて論点が分かり易い。
あと、日本語版でこの章の最後に取って付けたように出てきたスケジュール表が
英語版にはなかった。
CLASS#2での論点にスケジュール管理がネックになる部分は無かったし、
スケジュール表が無いと達成が困難になる計画でもなかったので、
スケジュール表なんてあっても無くても良い。
そして、本と言う限られたスペースの中に、無くても良いものを書かないでほしい。
そういう意味で英語版の内容は論点が明確になっていて良かったです。
あと、問題解決のために実行するためのアクションを「打ち手」と表現していたけれど、
この用語の存在自体が、まるで問題解決の教科書を読んでいる気分にさせられて
かなり教科書的な雰囲気を醸し出していました。
せっかく子供向けの解説をしているんだから用語もより単純な「アクション」で良いと思うんですよね。
邪推すると、スケジュールの挿入も、打ち手と言う用語の採用も、
既存のビジネス書のスタイルに凝り固まった編集者に押し切られて改悪されてしまったのかもしれません。
さらに、日本語版では意思決定ツールの説明としておまけ的なミニ設定の登場キャラでしかなかったものが、
追加されたCLASS#4で感動的なストーリーに発展しています。
これがまた素晴らしい。
ただ、日本だとちょっと現実離れした設定だとかいう的が外れた非難を受けそうでもありますね。
と言う訳で、英語が多少なりとも分かる方であれば、英語版の方をお勧めします。
2018年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
The book condition is great! I love this book, really motivating me for challenge my self to solve my problem!
他の国からのトップレビュー

Megan
5つ星のうち5.0
Incredible Little Book
2023年10月23日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This is a short book that you can, even with note-taking, read within a couple hours. (Without note-taking--not recommended!--you could finish the book in about half the time.) If I recall correctly, the book was originally written for children and, while the language isn't juvenile, it's still simple and snappy. Not a difficult read, yet bursting with good advice.
Watanabe lays out numerous simple strategies you can use to solve problems. These range from interviewing a select number of people to create logic trees. He cautions us to think beyond our regular thinking processes, beyond our typical conclusions and our preconceptions.
If you read the book and take notes, you'll leave with a wealth of advice that's so simple! If you're used to doing problem-solving in your daily life because of your job or schooling (for example, I'm a software engineer), some of this advice will seem familiar. That's probably because it is! And it never hurts to review.
For the length of the book, it's a bit expensive. For the usefulness of the content? Nearly priceless.
Watanabe lays out numerous simple strategies you can use to solve problems. These range from interviewing a select number of people to create logic trees. He cautions us to think beyond our regular thinking processes, beyond our typical conclusions and our preconceptions.
If you read the book and take notes, you'll leave with a wealth of advice that's so simple! If you're used to doing problem-solving in your daily life because of your job or schooling (for example, I'm a software engineer), some of this advice will seem familiar. That's probably because it is! And it never hurts to review.
For the length of the book, it's a bit expensive. For the usefulness of the content? Nearly priceless.

Amazon Customer
5つ星のうち5.0
Great read!!
2022年2月16日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
This book does a great job of teaching frameworks for problem solving in a simple yet effective way, I’ve come across some of the tools referenced in this book in the past and I struggled with grasping the concepts then, however this book made them easy for me to understand.

cristiana silva
5つ星のうち5.0
Muito bom
2022年1月1日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
Simples e esclarecedor. Ótimos livro para iniciar o estudo de resolução de problemas. Compila muito bem o que aprendi em anos de consultoria.

Arunit Singh
5つ星のうち5.0
A fuel for the stuck mind
2023年6月20日にインドでレビュー済みAmazonで購入
This book is really a fuel for all those minds who are stuck in their own cocoon of problems and are unable to come out of it. Very well explained. I highly recommend reading this book for your own personal as well as professional growth

Yuri Radaelli
5つ星のうち3.0
It is a children book!
2021年6月7日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
It wasn't so clear, at least for me, that this is a book for children about 10 - 15 years old, therefore quite boring and obvious for adults.