獲得予定ポイント: | +17 pt (1%) |
これらのプロモーションはこの商品に適用されます:
一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
[音声DL付]話せる英語ドリル300文~Q-Leap式! 1日10文で始める・続ける Kindle版
1万人超を指導してきた企業英語研修講師による、スピーキング・ビギナーのための30日特訓ドリル。1日の最短所要時間は15分程度。スマホに音声をダウンロードしてすき間時間に取り組めます。「語彙」「語順」「発音」を”自動化”して、英語が英語らしい「かたまり」でするっと出てくる状態を目指しましょう。
特長
1. 30のビジネスシーン×10文=300文
「電話」「会議」「空港」「ホテル」など英語を使う30の場面を設定し、各シーンにつき10の例文を紹介。例文はビギナーでも暗唱しやすい4~10語の長さで、汎用性のある語彙・文法・構文を含んでいます。
2. 反復を重視
1つの例文を「リスニング」「音読」「瞬間文構築」「瞬間空所補充」「語句確認」の5つのステップで学びます。反復により、語彙・語順・発音を意識しなくても正しくアウトプットできる(「自動化」された)状態を実現します。
3. イントネーションが見える例文で音読効果アップ
発音・アクセントの専門家、ロンドン大学名誉講師ジェフ・リンジー博士の監修で、日本人学習者にとって習得することが難しい「イントネーション」を記号化。見た通りに声に出すことで、ネイティブスピーカーの発音に近付けます。語順や意味のかたまりを意識して音声化することにより、語句・表現・構文と一緒に英語のリズムを体得することができます。
※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。
【対象レベル】
初級以上
【無料ダウンロード音声】
学習用音声(MP3):全180トラック
【著者プロフィール】
愛場吉子:
Q-Leap株式会社代表取締役副社長COO。筑波大学卒。コロンビア大学ティーチャーズカレッジにて英語教授法(TESOL)修士号を取得。アルクにて企業研修英語講師を務めた後、米大手ファッション企業のニューヨーク本社に勤務。現在は企業やビジネススクールにて、新入社員からエグゼクティブまで幅広いビジネスパーソンの英語指導に従事。著書に『相手を必ず味方につける英会話のロジック』(アルク)、『英語でプレゼン・スピーチ15の法則』(三修社)などがある。
浅場 眞紀子:
Q-Leap株式会社代表取締役社長CEO。慶應義塾大学卒。コロンビア大学ティーチャーズカレッジにて英語教授法(TESOL)修士号を取得。米穀物メジャー、石油メジャーにトレーダーとして計10年在席し、海外勤務も経験。現在は企業のエグゼクティブのプライベートレッスン、企業研修などで英語指導に従事。著書に『TOEICRテストスピーキング/ライティング総合対策』(旺文社)、『ビジネスがはかどる!英文Eメールハンドブック』(アルク)などがある。
- 言語日本語
- 出版社アルク
- 発売日2018/12/27
- ファイルサイズ23.2 MB
この著者の人気タイトル
登録情報
- ASIN : B07LGLWDFL
- 出版社 : アルク (2018/12/27)
- 発売日 : 2018/12/27
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 23.2 MB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 289ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 83,993位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 923位英語よみもの
- - 946位英語 (Kindleストア)
- - 1,702位言語学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
コロンビア大学ティーチャーズカレッジ英語教授法(TESOL) 修士課程修了。
慶応義塾大学卒業後、米穀物メジャーCargill、石油メジャーBPの外資2社に計10年トレーダー兼アナリストとして勤務。その間シカゴ、NY、ジュネーブに合計3年半駐在。ビジネスバックグラウンドと英語教授法の理論を組み合わせた企業研修を目指し、パートナーの愛場吉子と2014年にQ-Leap株式会社設立。
現在は企業研修、セミナー、その他大学、ビジネススクールなどで教壇に立つ他、コンテンツ作成も多方面で行っている。
TOEIC Listening and Reading 990, TOEIC Speaking and Writing 200/200, 英検1級優秀賞, ケンブリッジ英検CPE
Q-Leap株式会社
http://q-leap.co.jp/
コロンビア大学大学院にて英語教授法(TESOL)修士号取得。アルクの企業研修英語講師、スピーキングテストの試験官、評価官を経て、2011年よりCalvin Klein ニューヨーク本社のライセンスビジネス事業部にて勤務。2014年春に帰国、ビジネス英語研修会社Q-Leap(http://q-leap.co.jp/)を浅場眞紀子と共同設立。
ビジネス経験と英語教授のスキルを活かし、企業や大学にてビジネスパーソン、エグゼクティブ向け英語指導に従事。2015年より中央大学ビジネススクール講師。
リクルートの「スタディサプリEnglish」英会話レベル7の講師(https://youtu.be/vh8tkcGri8Y)
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの教材について、発音の工夫や自動化された自然な発音を評価しています。また、負担軽減効果についても好評です。1日のノルマがちょうど良い量で負担にならないため、初心者にも無理なく続けられると感じています。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの製品の発音について非常に高く評価しています。例文が載っているだけでなく、分割や空欄、音の強弱など様々な工夫を施しており、自動化された自然な発音を得られると感じています。また、ステップに従って1日10文ずつ例文をこなしていけば、聞き取れなかった音もキャッチできるようになると期待されています。
"例文が載っているだけではなく分割や空欄、音の強弱などいろいろ工夫してあるのがいいなと思いました。" もっと読む
"...語順を変えた練習問題も音がはっきり聞けるようになるので楽しいです。ここまで例文がリアルに使うものばかりの教材は初めてです!" もっと読む
"...stepに従い1日10文ずつ例文をこなしていけば、自動化された自然な発音はもとより、今まで聞き取れなかった音もキャッチできるようになると思います。 step1から始めstep3の瞬間文構築を終え、「意外といけるかも」と思って次のstep4へ。瞬間空欄補充をやってみると、..." もっと読む
お客様はこの製品の負担軽減効果を高く評価しています。1日のノルマがちょうど良い量で、楽しくて負担にならないと好評です。初心者にも無理なく続けられるとの声もあります。
"...内容はビジネスで使用する例文に特化していますが、一部Versantの対策にも役立ちそうな課題があります。1日のノルマがちょうど良い量なので負担になりません。単語中のアクセントではなく、文の中でどの単語にアクセントをつけるかというイントネーションに問題を感じていたので重宝しています。" もっと読む
"...朝お化粧をする10分間音読して、聞き取れなかった単語を教材にマーカーで印をつけておくというだけのことをやっていますが、以外とそれが楽しくて負担にもならず続けられます。語順を変えた練習問題も音がはっきり聞けるようになるので楽しいです。ここまで例文がリアルに使うものばかりの教材は初めてです!" もっと読む
"イントネーションを意識して英語らしく話せる練習に適しています。初心者にも無理なく続けられそうです。" もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2022年4月13日に日本でレビュー済みAmazonで購入例文が載っているだけではなく分割や空欄、音の強弱などいろいろ工夫してあるのがいいなと思いました。
- 2019年3月8日に日本でレビュー済みドリルだからいいのかもしれないが、やや不自然な例文あり。
- 2020年5月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入英語で一人でフルに仕事する交渉する場面が増えた自分にとってインプットすべきと思える実践で使えそうなフレーズが多くてよかったと思います。音声のフルにダウンロードがちっとうまくいかなかったことが残念だですが、それはこちらのネット環境の問題かもしれません。
- 2020年12月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入ALCOでダウンロードした音声と、テキストの併用で学習を進めるのですが、書き込んだりする課題はないのでkindle版で十分でした。内容はビジネスで使用する例文に特化していますが、一部Versantの対策にも役立ちそうな課題があります。1日のノルマがちょうど良い量なので負担になりません。単語中のアクセントではなく、文の中でどの単語にアクセントをつけるかというイントネーションに問題を感じていたので重宝しています。
- 2019年6月6日に日本でレビュー済みAmazonで購入アプリでダウロードした音声をiphoneで再生しています。教材は見ずに、英語だけが入ったステップ2のみを朝お化粧をする10分間音読して、聞き取れなかった単語を教材にマーカーで印をつけておくというだけのことをやっていますが、以外とそれが楽しくて負担にもならず続けられます。語順を変えた練習問題も音がはっきり聞けるようになるので楽しいです。ここまで例文がリアルに使うものばかりの教材は初めてです!
- 2019年1月6日に日本でレビュー済みAmazonで購入ダウンロードした音源を使って、ビジネスシーンでの発話が自然に行えるようになるドリル形式の本です。特にいいなと感じたのは、一文としてのイントネーションや強弱が可視化してある点です。単語としての発音はわかっていても、文として発する時、自分の英語が日本人特有の平坦なカタカナ英語になっているなと日頃から感じていました。stepに従い1日10文ずつ例文をこなしていけば、自動化された自然な発音はもとより、今まで聞き取れなかった音もキャッチできるようになると思います。
step1から始めstep3の瞬間文構築を終え、「意外といけるかも」と思って次のstep4へ。瞬間空欄補充をやってみると、「えー!これはどう言えばいいの?」と語彙の確認にドキッとさせられたりします。そこに書かれている適切なヒントを頼りに…「ふぅー」。こんな構成なので、飽きることなく、表紙に「1日10文で始める・続ける」と書かれている通り「続ける」ことができると思います。まだ始めて1週間ですが、スマホだけでなくPCにも音源をダウンロードし、目と耳から取り組んでいます。自然な英語を話せるようになると確信させてくれる本です。
- 2019年2月20日に日本でレビュー済み概ねビジネス用途を想定した、英会話上達を目指す特訓本で、発音のネイティブ化に特化した内容です。
基本的には、DL特典である音声データを聴きつつ、実際に発音する事で「ペラペラ」を目指す方向性で、逆に文法面の解説は極僅かに控えられています。
従って、簡単な英作文ぐらいは余裕である事が望ましく、カタカナ発音脱却を目指す、そこそこ上位向けの内容です。
その書面はモノクロで、1日分あたり10頁以下と「持続こそ力」な学習方向性で編纂され、タイトルにある「1日10文」も応用問題を含めればその数倍となり、そこそこの質量を誇ります。
特異な点としては、一部の文章には「オーディオイコライザー」のインジケーターみたいな、波状ラインマーカーが引かれており、感覚的にその波に沿って発音すると、ネイティブ調に聞こえると言う一工夫が添えられています。
勿論、中抜き問題等で適切な語彙を選ぶ特訓が施されたり、単語自体を丸暗記する問題も用意され、意外と総合学習調に力が入れられています。
尚、音声データーはMP3ファイルをZIP圧縮してあり、基本的にはPCが必須であり、スマホで利用する場合は専用アプリが必要にありそうです。
総じて、学習レベルはかなり高難度と言え、英会話初心者は買うべきでは無いと言えます。
一方で、上述通りにかなり小分けにされた箇条書きで纏められているので、隙間時間に挑み易い利点もあり、一定の英語力がある方なら、発音補強用途で役立つ事は間違い無く、適切な力を持つ方からは高評価が得られるテキストと感じます。
- 2019年1月26日に日本でレビュー済みAmazonで購入イントネーションを意識して英語らしく話せる練習に適しています。初心者にも無理なく続けられそうです。