プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 396pt
(20%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,700

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
凄い!ジオラマ[改]: 超リアルなミニチュア情景の世界 単行本 – 2018/11/7
購入オプションとあわせ買い
TV、ネットなど各メディアで話題沸騰となった超リアルなジオラマを創り出す作家、情景師アラーキー。
その著者自ら厳選した13作品を紹介・解説するオールカラーの写文集です。
作品別に写真を多角度・細部まで数多く掲載。
そして各作品に著者が込めた想いを綴った情緒溢れる文章が。
情緒の風景=情景、なのです。
さらには、HOW TO系コラムで作り方や制作ヒント、ジオラマを取り巻くあれこれが盛り込まれ、
創らない人でも、そのクリエイティブ魂にワクワクするはずです。
制作のための[MAKING]&[COLUMN]
ゴミ袋の作り方/空き缶&空き箱の作り方/川や海の作り方/廃船の作り方/タの再現方法/パンクタイヤの作り方/錆の再現方法/
生活の再現 /道具と画材いろいろ/材料仕分けBOX/ジオラマ保管箱/ジオラマ作業場/自宅撮影シーン/ジオラマ年賀状
■目次
作品名「 ゴッサムシティ」
[MAKING]ゴミ袋の作り方
[MAKING]空き缶&空き箱の作り方
作品名「 港の片隅で」
[MAKING]廃船の作り方
[COLUMN]猫のいる光景
作品名「 やきいも」
作品名「 西瓜の夏」
[MAKING]透明レジン
[MAKING]ツタの再現方法
作品名「 昭和の終わりに」
[MAKING]パンクタイヤの作り方
[MAKING]錆の再現方法
「トタン壁の造船所」
作品名「かぶとむし」/「てんとうむし」
作品名「混沌の街」
作品名「 赤灯台の防波堤」
作品名「Go! fishing 」
作品名「 悪役1号」
作品名「神々が住む森」
[MAKING]型取りの方法
作品名「 名刺サイズ情景」
Tricolore, U.C. 0079 Angkor Vat
[COLUMN]生活の再現
[COLUMN]道具と画材いろいろ
[COLUMN]材料仕分けBOX
[COLUMN]ジオラマ保管箱
[COLUMN]ジオラマ作業場
[COLUMN]自宅撮影シーン
[COLUMN]ジオラマ年賀状
解説 人間くささがあるから、「再景」「現景」ではなく
〈石黒謙吾〉「情景」なのです
*************************************************************
- 本の長さ125ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2018/11/7
- ISBN-104416718438
- ISBN-13978-4416718438
よく一緒に購入されている商品
![凄い!ジオラマ[改]: 超リアルなミニチュア情景の世界](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91QIN0kZqmL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
1969年東京生まれ、東京都在住。
幼少の頃に母親に教わった「箱庭づくり」と特撮映画の影響で、模型に興味を持ち、プラモデル三昧の少年時代を過ごす。
中学時代に手にした模型雑誌から手法習得し、本格的にジオラマ作りを開始、各種模型コンテストに出品し、腕を磨く。
ものづくりの楽しさを生業とすることを決心し、大学で工業デザインを学び、1993年に株式会社東芝にプロダクトデザイナーとして入社。
以後、趣味としてジオラマ製作を続け、30代前半、模型コンテストの受賞をきっかけに、各種模型雑誌からの依頼を受け、ジオラマ作品を多数製作発表。
サラリーマンをしながら、ジオラマ作家として二足の草鞋で活動を続ける。
2014年にネットで拡散した作品が、「リアルすぎるジオラマ」としてテレビなどメディアで大きな反響を呼ぶ。
2015年、ジオラマ作家として独立。
2016年、『作る!超リアルなジオラマ』(誠文堂新光社)上梓。
■ジオラマ制作Blog[情景師アラーキーのジオラマでショー]
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2018/11/7)
- 発売日 : 2018/11/7
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 125ページ
- ISBN-10 : 4416718438
- ISBN-13 : 978-4416718438
- Amazon 売れ筋ランキング: - 167,467位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 198位模型・プラモデル (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

情景師アラーキー/荒木智(あらき・さとし)
1969年東京生まれ、東京都在住。
幼少の頃に母親に教わった「箱庭づくり」と特撮映画の影響で、模型に興味を持ち、プラモデル三昧の少年時代を過ごす。
中学時代に手にした模型雑誌から手法習得し、本格的にジオラマ作りを開始、各種模型コンテストに出品し、腕を磨く。
ものづくりの楽しさを生業とすることを決心し、大学で工業デザインを学び、1993年に株式会社東芝にプロダクトデザイナーとして入社。以後、趣味としてジオラマ製作を続け、30代前半、模型コンテストの受賞をきっかけに、各種模型雑誌からの依頼を受け、ジオラマ作品を多数製作発表。サラリーマンをしながら、ジオラマ作家として二足の草鞋で活動を続ける。
2014年にネットで拡散した作品が、「リアルすぎるジオラマ」としてテレビなどメディアで大きな反響を呼ぶ。2015年にフリーのジオラマ作家として独立。CM,イベント、博物館等のジオラマ制作や、玩具メーカーのコンサルタントやアドバイザー業、執筆業。
2015年『凄い!ジオラマ』(アスペクト)
2016年『作る!超リアルなジオラマ』(誠文堂新光社)
2018年『凄い!ジオラマ[改]』(誠文堂新光社)
■ジオラマ制作Blog[情景師アラーキーのジオラマでショー] http://arakichi.blog.fc2.com/
※取材、ジオラマ制作の相談等はBlog内のメールフォームで受け付けております(スマートフォンでご覧の場合はPCモードお切り替え下さい)
■Twitter: https://twitter.com/arakichi1969
■Instagram:https://www.instagram.com/satoshi_araki_jokeishi/
■Facebook: https://www.facebook.com/satoshi.araki1
イメージ付きのレビュー
![凄い!ジオラマ[改] 超リアルな改編本!](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/01/x-locale/common/transparent-pixel._V192234675_.gif)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私自身は全くわからないのですが文句も言うことなく使っているところを見るとこの商品に満足しているものと思われます。




製作の年代が若いからといって 質のレベルがまだまだ低かった
なんて事は一切ない ほんと凄いの一言です。
値段は、やはり本としては高めの設定ですが 十分その価値はあります。
ただ毎回思うのですが この手の本で裏表紙の価値帯
後から剥がしやすいシールではダメなのでしょうか?
本のデザイン的価値を大幅に下げているようしか思えません😧