今期で退任が発表されたベンゲル。
プレミアの歴史の一部を垣間見れる作品で
かなり貴重な1冊。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,970¥2,970 税込
ポイント: 90pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,970¥2,970 税込
ポイント: 90pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,326
中古品:
¥1,326

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
THE WENGER REVOLUTION: Twenty Years of Arsenal ヴェンゲル20周年 アーセナル写真集 単行本 – 2017/6/30
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,970","priceAmount":2970.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,970","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rnLp8iA%2FZtXn2vFfM087H8G2%2BzbIM%2FF1WjV6GVT0db256jj3k03x183%2FIaXzPTMeIpAs%2F5vYPBz4dPThlsZrsRTJ9w5BJs2fyjeCxO57tgLXOqIB9me880ly42StgHeJycA0GFp1U2M%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,326","priceAmount":1326.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,326","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rnLp8iA%2FZtXn2vFfM087H8G2%2BzbIM%2FF1rU0Pqves1B73FbjCok5188%2B1ZEFXiv3wg1RrqIy1vYyIRI5y8pBCuk6yGxjzo7RXaUox%2FKv7XDXXurnB6Fsj5uBLnaEAFCHLXXuA0oJRvj1QIxEMtnV%2F5BqlKv4V0qy%2BgAhXBntuzCdVK9H4ygUDKw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
アーセン・ヴェンゲル監督就任20周年
アーセナル公式メモリアル写真集が日本語翻訳版で登場!
無敵、無冠、復活……喜びと苦しみに満ちた二十年。
専属カメラマンが撮り貯めた思い出深い写真の数々に、
英国有数のジャーナリストで長年ガナーズを追う著者、
そしてボス自身の心にしみる言葉が散りばめられた
ファン垂涎、フルカラー208頁の一大クロニクルだ。
1996年9月、アーセナルを訪れたフランス人男性は、“Arsène Who ?"と言われるほどイングランド・フットボール界で無名の存在だった。しかし彼は監督として、その後20年間でクラブを一変させる。チームのトレーニング、スタジアム、プレースタイル、財務の全面的な刷新、さらに世界中からのファン獲得は、ヴェンゲルの指揮下で実行されたのだ。
公式フォトグラファーのスチュアート・マクファーレンは、神聖なクラブ内部へのアクセスを何年も許されてきた。このまたとない時代は、彼にしか撮影できない貴重かつ膨大な写真によって初めから記録されている。各章の背景を紹介するのは、FSFフットボール・ライター・オブ・ザ・イヤー受賞歴のある女性ジャーナリスト、エイミー・ローレンスだ。
そして、心をとらえる数々の情景を共に振り返るのは、アーセン・ヴェンゲル自身。20年にわたる体制を形づくった重要な瞬間や人々に思いを馳せながら、個人的なエピソードを交えて言葉を添えた。
<目次>
はじめに アーセン・ヴェンゲル
FOREWORD BY ARSÈNE WENGER
第1章 アーセン?何者だ?
ARSÈNE WHO?
第2章 トレーニングの刷新
ALL CHANGE ON THE TRAINING FRONT
第3章 さらなる成功を目指して
STRIVING FOR MORE SUCCESS
第4章 ハイベリー
HIGHBURY
第5章 無敵
UNBEATABLE
第6章 時代の終わり
END OF AN ERA
第7章 新世界へ
BRAVE NEW WORLD
第8章 優勝ふたたび
BACK TO WINNING WAYS
第9章 世界のガナーズ
GLOBAL GUNNERS
第10章 美しき戦い
THE GAME WE LOVE
第11章 20年間
TWENTY YEARS
<著者プロフィール>
エイミー・ローレンス/Amy Lawrence
6 歳のハイベリー観戦以来、フットボールを熱心に追う。『ガーディアン』紙と『オブザーバー』紙に執筆し、最近ではテレビ、ラジオ、ポッドキャストにも進出。アーセナルに関する著書に『Proud to Say That Name』と『インヴィンシブル―アーセナルの奇跡』がある。2014年FSF(フットボール・サポーター連盟)フットボール・ライター・オブ・ザ・イヤー受賞。
<撮影者プロフィール>
スチュアート・マクファーレン/Stuart MacFarlane
アーセナルの依頼で初めて撮影したのが1990年。2001年1月には公式フォトグラファーとしてクラブに加わった。ほとんどの時間をトップチームと費やし、試合やトレーニング、選手の写真とともに、貴重な舞台裏の様子をカメラに収めている。
<訳者プロフィール>
グレイヴストック陽子/ Yoko Gravestock
東京生まれ英国在住。ティエリ・アンリの入団でアーセナルを追い始める。フットボール、モータースポーツ、エンターテインメント、ドキュメンタリーなど、映像翻訳(英日・日英)を中心に活動中。訳書に『LIFE アンドレス・イニエスタ自伝』がある。
アーセナル公式メモリアル写真集が日本語翻訳版で登場!
無敵、無冠、復活……喜びと苦しみに満ちた二十年。
専属カメラマンが撮り貯めた思い出深い写真の数々に、
英国有数のジャーナリストで長年ガナーズを追う著者、
そしてボス自身の心にしみる言葉が散りばめられた
ファン垂涎、フルカラー208頁の一大クロニクルだ。
1996年9月、アーセナルを訪れたフランス人男性は、“Arsène Who ?"と言われるほどイングランド・フットボール界で無名の存在だった。しかし彼は監督として、その後20年間でクラブを一変させる。チームのトレーニング、スタジアム、プレースタイル、財務の全面的な刷新、さらに世界中からのファン獲得は、ヴェンゲルの指揮下で実行されたのだ。
公式フォトグラファーのスチュアート・マクファーレンは、神聖なクラブ内部へのアクセスを何年も許されてきた。このまたとない時代は、彼にしか撮影できない貴重かつ膨大な写真によって初めから記録されている。各章の背景を紹介するのは、FSFフットボール・ライター・オブ・ザ・イヤー受賞歴のある女性ジャーナリスト、エイミー・ローレンスだ。
そして、心をとらえる数々の情景を共に振り返るのは、アーセン・ヴェンゲル自身。20年にわたる体制を形づくった重要な瞬間や人々に思いを馳せながら、個人的なエピソードを交えて言葉を添えた。
<目次>
はじめに アーセン・ヴェンゲル
FOREWORD BY ARSÈNE WENGER
第1章 アーセン?何者だ?
ARSÈNE WHO?
第2章 トレーニングの刷新
ALL CHANGE ON THE TRAINING FRONT
第3章 さらなる成功を目指して
STRIVING FOR MORE SUCCESS
第4章 ハイベリー
HIGHBURY
第5章 無敵
UNBEATABLE
第6章 時代の終わり
END OF AN ERA
第7章 新世界へ
BRAVE NEW WORLD
第8章 優勝ふたたび
BACK TO WINNING WAYS
第9章 世界のガナーズ
GLOBAL GUNNERS
第10章 美しき戦い
THE GAME WE LOVE
第11章 20年間
TWENTY YEARS
<著者プロフィール>
エイミー・ローレンス/Amy Lawrence
6 歳のハイベリー観戦以来、フットボールを熱心に追う。『ガーディアン』紙と『オブザーバー』紙に執筆し、最近ではテレビ、ラジオ、ポッドキャストにも進出。アーセナルに関する著書に『Proud to Say That Name』と『インヴィンシブル―アーセナルの奇跡』がある。2014年FSF(フットボール・サポーター連盟)フットボール・ライター・オブ・ザ・イヤー受賞。
<撮影者プロフィール>
スチュアート・マクファーレン/Stuart MacFarlane
アーセナルの依頼で初めて撮影したのが1990年。2001年1月には公式フォトグラファーとしてクラブに加わった。ほとんどの時間をトップチームと費やし、試合やトレーニング、選手の写真とともに、貴重な舞台裏の様子をカメラに収めている。
<訳者プロフィール>
グレイヴストック陽子/ Yoko Gravestock
東京生まれ英国在住。ティエリ・アンリの入団でアーセナルを追い始める。フットボール、モータースポーツ、エンターテインメント、ドキュメンタリーなど、映像翻訳(英日・日英)を中心に活動中。訳書に『LIFE アンドレス・イニエスタ自伝』がある。
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社ソル・メディア
- 発売日2017/6/30
- ISBN-104905349338
- ISBN-13978-4905349334
登録情報
- 出版社 : ソル・メディア (2017/6/30)
- 発売日 : 2017/6/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4905349338
- ISBN-13 : 978-4905349334
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,085,496位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 27,087位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。