プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 73pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 73pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥787
中古品:
¥787

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
原訳「法句経」(ダンマパダ)一日一話 新書 – 2003/12/25
アルボムッレ スマナサーラ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,210","priceAmount":1210.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,210","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FmZyThZzR9xR3RA8aMN%2BXSiDDkevJd1Isvhnx%2BlsvQsc3NSSDuFKSVTrgDGbNI2HIphLi4rM3g%2Fbf1WgBtrsIg7ttuh4yXp%2B87wRf5qXBOUkWyTfX5t96YhCx0P%2F2fVy","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥787","priceAmount":787.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"787","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FmZyThZzR9xR3RA8aMN%2BXSiDDkevJd1IIdfxPKPkmaXktShyCA4O%2BiFisRuJFBA9cARY%2FqMD9iFFnz3Pv9a1p7r%2Fl3bvgrD6mZln3QlarZJL3NbeCRT0OY45%2BOTGq%2Bw850V7AKeW03ehHu01lv3KAYp2atj11HoCiiP6F3byNO2x8vVVqZuvPw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「お釈迦さまの言葉に最も近い経典」と言われるパーリ語のダンマパダ――日本では「法句経」として知られている経典をもとに、スリランカ仏教界の長老が上座仏教のエッセンスを語った説法集です。
- 本の長さ203ページ
- 言語日本語
- 出版社佼成出版社
- 発売日2003/12/25
- ISBN-104333020441
- ISBN-13978-4333020447
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 原訳「法句経」(ダンマパダ)一日一話
¥1,210¥1,210
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥1,210¥1,210
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,210¥1,210
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
「お釈迦さまの言葉に最も近い経典」と言われるダンマパダ(法句経)を直訳、それをもとに、スリランカ仏教界の長老が上座仏教のエッセンスをやさしく語る。生きる力がわいてくる50のヒント。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。スリランカの国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭を とった後、1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事。全国で 講演やセミナーなども行い、ブッダの根本の教えを説き続けている。また、朝日カルチャーセンター(東京)の講師を務める(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『くじけないこと 角川SSC新書』(ISBN-10:4047315354)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すぐに読み終わってしまいました。
とても読みやすかったです。
何度か読み返したくなる内容でした。
とても読みやすかったです。
何度か読み返したくなる内容でした。
2018年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仏教初心者です。スマナサーラ長老の書籍を読み漁っております。その中でもこの「ダンマパダ」は一話が短くまとめてあるので、少しの空き時間にささっと読むことができます。一話は短いのですが、その中身は大変に重いものです。まさにエッセンスというべきまとまりで気軽に読めるものでもありません。つまりブッダの教えの真髄、即ち実践によって初めて修得理解できる教えなのです。一切の生命が幸せでありますように。
2016年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スマナサーラ氏がパーリ語のダンマパダを直訳したものなので、お釈迦様の教えのエッセンスが詰まった本と言えるでしょう。生きる上での心の持ち方、どのような行ないをすべきかが書かれてあります。読むと少しずつ自分の悩みが解決し心が穏やかになっていきます。
最後の項目「人格の完成を目指す 」のページを読むころには、少しでもお釈迦様に近づいた気分になります。
最後の項目「人格の完成を目指す 」のページを読むころには、少しでもお釈迦様に近づいた気分になります。
2023年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お釈迦様の言葉をこれだけほぐして書いてくれるのは有り難いね。
2015年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
釈迦さまの教えを短い文章で的確にかいせつした有るの良かった。
大変に参考になりました。
大変に参考になりました。
2011年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原文を知らずに訳文についてコメントするのも気が引けますが、日本語としては中村元氏のものに対して全般的に質が悪いと思います。また、その訳文に付けられた話も、ちょっと観点がずれているというか視点を広げすぎて焦点がぼけているような箇所が多いように感じます。
訳文を比較していくうちに、どうしてスマナサーラ氏の本を何冊も買わねばならなくなるのか、どうして重複内容なのに読んでしまうのかが分かってきた気がします。
この本、どこからでも拾い読みができますが、つぎはぎ感がつきまといます。一気に読み通すのは無駄が増えるだけかもしれません。
真理は普遍的なものですから我々の卑近な日常にも在り、そこから説けば分かりやすい法話になるのでしょうが、そこだけで話をまとめられてしまうと分かったようで分かっていないんです。
さらにショートショートな文章量ですから、きっと頭が勝手に好きなように分かっていない部分を補完してくれて満足していられるのでしょう。氏の次の本を買ってしまう要因ですね。
私は全く勉強不足な読者で申し訳ないのですが、本の購入者の一人として言わせていただけば、読後の充足感はありませんでした。レビュー評価にはある種のファン投票的なものを感じます。
訳文を比較していくうちに、どうしてスマナサーラ氏の本を何冊も買わねばならなくなるのか、どうして重複内容なのに読んでしまうのかが分かってきた気がします。
この本、どこからでも拾い読みができますが、つぎはぎ感がつきまといます。一気に読み通すのは無駄が増えるだけかもしれません。
真理は普遍的なものですから我々の卑近な日常にも在り、そこから説けば分かりやすい法話になるのでしょうが、そこだけで話をまとめられてしまうと分かったようで分かっていないんです。
さらにショートショートな文章量ですから、きっと頭が勝手に好きなように分かっていない部分を補完してくれて満足していられるのでしょう。氏の次の本を買ってしまう要因ですね。
私は全く勉強不足な読者で申し訳ないのですが、本の購入者の一人として言わせていただけば、読後の充足感はありませんでした。レビュー評価にはある種のファン投票的なものを感じます。
2009年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブッダの「真理のことば」・法句経の中から、
50の句が選ばれ、スマナサーラ氏の意訳と共に、
説法が付されている。
句は短く(短いばかりが原因ではない、
ものの見方、言葉の理解が必要)、
句だけからその意を汲むことは難しいように思える。
また、“味わう”風流な表現でもない。
しかし、説法を読むとその意味が解る。
シンプルな言葉のメッセージが生きてくる。
「真理のことば」、
幸せへの実践についてのお話しです。
身近な事に驚き、新たな気づきが得られます。
二年半ぶり、3回目の読了。
50の句が選ばれ、スマナサーラ氏の意訳と共に、
説法が付されている。
句は短く(短いばかりが原因ではない、
ものの見方、言葉の理解が必要)、
句だけからその意を汲むことは難しいように思える。
また、“味わう”風流な表現でもない。
しかし、説法を読むとその意味が解る。
シンプルな言葉のメッセージが生きてくる。
「真理のことば」、
幸せへの実践についてのお話しです。
身近な事に驚き、新たな気づきが得られます。
二年半ぶり、3回目の読了。