マーケティング成功事例を構造的にまとめた本は、
ヒントにはなるが、行動にはつながりにくい。
しかし、この本は違う。
数々のヒット商品を創り上げる過程を、当事者が
実体験として振り返っている。
これは、今までのマーケティングの本とは圧倒的な違いである。
情報誌の部数アップからコンビニ商品の開発、
ブックオフの店舗戦略まで、筆者は幅広い分野で実績をあげている。
その秘訣が「お客さまをとことん知る」という
マーケティングの本質に凝縮されており、
この本のテーマとなっている。
競合スーパーに24時間立ち続けてお客さまを観察したり、
現業職の若者と焼肉を食べながら話を聞いたり。
時にはデータベースを駆使して仮説検証するなど、
さまざまな事例が紹介されている。
文章も平易でとても読みやすく、場面がリアルに想像できる。
ローソン新浪社長が著書でローソン再生について語っているが、
野林氏のような実行力ある経営幹部の存在が一助となったのは間違いない。
本当に愛され売れる商品を作りたいと考える現場主義の方には、必読の書である。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
とことん観察マーケティング 単行本(ソフトカバー) – 2013/1/9
野林徳行
(著)
お客様をリアルに感じてヒットを生んできたカリスマ・マーケターの、「見る・聞く・想像する」行動的マーケティングを大公開
著者はこれまでローソン、ローソンチケット、リクルート、ブックオフでマーケティングや商品開発、企業経営に携わってきた。
どの会社でも「お客様の顔が浮かぶまで知る欲望を止めない」をモットーに、
顧客の調査、インタビュー、動向分析を徹底的に行ってきた。
たとえば、雑誌リニューアルのため600人に1人で聞き取り調査、24時間ライバル店のスーパーマーケットを観察、
キャバクラや居酒屋での会話から商品開発、自社のコンビニ店で買い物帰りの客に、まる一日聞き取り調査……。
その情報を「組織を超えて共有することに尽力する」ことで、継続するヒット商品が生まれ、生み出す組織力が向上すると体験的に学んだ。
本書では、「モノを売る」「売れるモノをつくりだす」方法を著者の実体験をもとに、各事例から検証していく。
著者はこれまでローソン、ローソンチケット、リクルート、ブックオフでマーケティングや商品開発、企業経営に携わってきた。
どの会社でも「お客様の顔が浮かぶまで知る欲望を止めない」をモットーに、
顧客の調査、インタビュー、動向分析を徹底的に行ってきた。
たとえば、雑誌リニューアルのため600人に1人で聞き取り調査、24時間ライバル店のスーパーマーケットを観察、
キャバクラや居酒屋での会話から商品開発、自社のコンビニ店で買い物帰りの客に、まる一日聞き取り調査……。
その情報を「組織を超えて共有することに尽力する」ことで、継続するヒット商品が生まれ、生み出す組織力が向上すると体験的に学んだ。
本書では、「モノを売る」「売れるモノをつくりだす」方法を著者の実体験をもとに、各事例から検証していく。
- 本の長さ227ページ
- 言語日本語
- 出版社ビジネス社
- 発売日2013/1/9
- ISBN-104828416935
- ISBN-13978-4828416939
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ビジネス社 (2013/1/9)
- 発売日 : 2013/1/9
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 227ページ
- ISBN-10 : 4828416935
- ISBN-13 : 978-4828416939
- Amazon 売れ筋ランキング: - 449,914位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 41,939位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雑誌記事以上の情報はあまりない印象。
視点の面白さや鋭さに感心しますが、
本としては、表紙などのセンス含めイマイチでした。
視点の面白さや鋭さに感心しますが、
本としては、表紙などのセンス含めイマイチでした。
2021年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
野林さんの顧客をとことん想像し、トコトン観察したマーケティング事例が沢山収録されており、マーケティングにおける顧客第一主義や現場主義の大切さを認識しました。また文章も野林さんの人柄が良く出た、フラットな立場から一緒の方向を向くような文章で、指導よりかは応援的なメッセージを受け取りました!
2019年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
事例はたくさん載っているのですが、情報が古めであまり参考になりません。
2016年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とことんカスタマーを知る行動が詰まった書籍です!
カスタマーをしる…言葉では簡単ですが、やるのは大変です。ヤッパリのばさん最高です!
カスタマーをしる…言葉では簡単ですが、やるのは大変です。ヤッパリのばさん最高です!
2013年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マーケティングのことが、わかりやすくとてめ勉強になりました!
2013年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中身が筆者の体験がいくつも綴られておりで実践的で面白い内容でした。
2020年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
情熱をもったマーケティング話がかいてあるが、ふつーの人には実践不可能です、リクルートとかそもそもマーケティングばりばりの企業に行くのなら読んでみるのもいいと思います