ブランド | 自然の館 |
---|---|
梱包サイズ | 26.4 x 18.4 x 4.4 cm; 1.04 kg |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
保存方法 | 高温・多湿を避け、常温で保存してください。 |
メーカー | 自然の館 |
原産国名 | 日本 |
商品の重量 | 1.04 Kilograms |
【自然の館】雑穀米 国産未来雑穀800g(400g×2)
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細は【美味しさは元気の源 自然の館】の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | 自然の館 |
商品の個数 | 2 |
ユニット数 | 800.0 グラム |
商品パッケージ数 | 2 |
パッケージ重量 | 1.04 キログラム |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01N0IZC5Z |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 22,968位食品・飲料・お酒 (食品・飲料・お酒の売れ筋ランキングを見る) - 91位雑穀・古代米 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/11/24 |
ご意見ご要望
重要なお知らせ
安全上のお知らせ
●当工場では、小麦、そば、卵、乳成分、落花生、エビ、カニを含む製品を製造しています。●農産物を原料としていますので、収穫時期の日照時間や個体差により、出来上がりの色調や食感などに差がある場合があります。●開封後は吸湿、虫害などを防ぐため、チャックをしっかり閉じて保管し、お早めに召し上がりください。
原材料・成分
裸麦α(大麦(国産))、黒米、裸押し麦、もち麦、赤米、黄大豆(割り)、黒千石大豆、青大豆(割り)、黒大豆(割り)、青肌玄米、小豆(割り)、発芽玄米、緑米、米粒状こんにゃく加工食品、精白ひえ、インゲン豆(割り)、精白高きび、精白もち粟、精白もちきび、精白はと麦、精白うるち粟、うずら豆(割り)、発芽もち玄米/加工デンプン、グルコン酸Ca、増粘剤(アルギン酸Na)、調味料(有機酸)
使用方法
1、白米1合を研ぎ、白米を炊く時と同じ水加減に調整します。 2、本品40g(大さじ約3杯)と水40ml(大さじ約3杯)を加えます。 (本品は洗う必要はありません。) 3、軽くかき混ぜてから炊き上げます。 ※お好みにより多少蒸らしていただきますと、より美味しくお召し上がれます。 ※本品の量、水分量、蒸らす時間はお好みにより調整してください。
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明
|
|
|
---|---|---|
【お客様に愛されて10年!】 自然の館のロングセラー商品 いつものごはんに混ぜて炊くだけ! 体の未来を考えた、21種類以上の国産雑穀ブレンド。 |
お客様から頂いたご意見を参考に 美味しさ・簡単・栄養バランスを考えてリニューアルしました。 未来雑穀は、タンパク質、カルシウム、鉄分、食物繊維が特に豊富! |
精白米と比べると栄養価の違いは一目瞭然です! |
|
|
|
---|---|---|
食物繊維たっぷりの国産もち麦『ダイシモチ』を配合! 白米の約30倍ものβグルカンを含有しています。 βグルカン=水溶性食物繊維 ダイシモチとは、平成9年に開発された新しい品種のもち麦です。弘法大師の出生地である、香川県善通寺市で開発されたことから『ダイシモチ』と名付けられました。 |
21位種類以上の国産雑穀を厳選配合! また、ご飯が覚めても美味しい『粒マンナン』も配合! |
未来雑穀は洗わなくてOK!研いだお米にそのまま入れるだけ。 【使い方】 いつものように研いで水加減した白米1合に対し、 ・未来雑穀 40g(大さじ約3杯) ・水 40ml を加えるだけ! 雑穀の配合量を変えると炊き上がりの色も変わります。是非、お好みの配合を見つけてみてください。 |
|
|
|
---|---|---|
毎日の食卓がもっと華やかになる! 雑穀アレンジメニュー 【おにぎり】 冷めてももちもち・ぷちぷちとした食感が楽しめる未来雑穀はおにぎりにしても美味しく召し上がれます。 塩昆布や鮭、梅干しなど具材を入れてももちろんOK! |
【カフェ風カレー】 カレーのご飯を雑穀米にチェンジするだけでカフェ風カレーに♪ 【いなり寿司】 カラフル華やかなのでホームパーティー等でも映える◎ |
【パワーサラダ】 茹でた雑穀をサラダにトッピングして、食べ応えと栄養をプラス! ダイエット中の方にオススメ。 【雑穀スープ】 茹でた雑穀をスープの具材に!食べ応え満点なのでこちらもダイエットメニューに◎ |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
美味しく炊けます。、
何回もリピートしています。
赤飯に似た発色があったのですが、白米との割合を同じで炊飯したら、薄くて。発色成分の割合が変わった様に感じました。次回から割合を変えて炊飯しようと思います。
でも、健康に良いものなので続けたいです。