Kindle 価格: | ¥792 (税込) |
獲得ポイント: | 8ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ブラックボランティア (角川新書) Kindle版
はじめに 酷暑下で展開される未曾有の「やりがい搾取」
第1章 10万人以上のボランティアをタダで使役
無償の根拠は何か
なりふり構わぬ学生の動員
驚愕の「中高生枠」
薬剤師も無償で調達
高齢者は募集対象外?
1964年は夏季開催を強く否定、10月に行われた
19年ラグビーWCまでも無償ボランティアで
長野五輪のボランティア
第2章 史上空前の商業イベント
商業化は84年のロサンゼルス五輪から
IOCと五輪貴族を支えるスポンサーシステム
一業種1社の原則を捨てた東京五輪
JOCの不明朗な体質
パブリックビューイングを開けない「スポンサーファースト」
第3章 ボランティアの定義と相容れない東京五輪
そもそも「タダ」という意味ではない
五輪運営費の内訳に対する疑念
巨額のスポンサー料をなぜ開示しないのか
第4章 東京五輪、搾取の構造
ボランティアがオリンピック貴族に貢ぐ構図
「やりがいPR」で再び炎上
さまざまな有償ボランティア
第5章 なぜやりがい搾取が報道されないのか
「全国紙全紙が五輪スポンサー」の異常
組織委の「核心利益」を追及できない
メディアの東京五輪報道は原発プロパガンダと同根である
電通を批判できないメディア
第6章 問題を伝え続けること
5万人がリツイートしたタダボラ批判
批判ツイートが閲覧不能に
大学でのタダボラ反対講義で参加希望者がゼロに
君たちはどこにいるのか
終章 21世紀の「インパール作戦」である
やりがいPRで再び炎上
外国人観光客の熱中症で病院はパニックに
無償ボランティアになるためにカネを払う?
「熱中症の患者がどのくらい出るか予想もできない」
おわりに
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2018/7/7
- ファイルサイズ8004 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この著者の人気タイトル
商品の説明
著者について
登録情報
- ASIN : B07FJ6VTDY
- 出版社 : KADOKAWA (2018/7/7)
- 発売日 : 2018/7/7
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 8004 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 180ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 161,442位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 556位角川新書
- - 3,680位ノンフィクション (Kindleストア)
- - 39,672位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

著述家。1962年、東京都に生まれる。1989年、博報堂に中途入社し、その後約18年間、一貫して営業を担当する。2006年同社退職後、在職中に発生した損金補填にまつわる詐欺容疑で逮捕・起訴され、栃木県の黒羽刑務所に1年間服役。出所後、その体験をつづった『「懲役」を知っていますか?』(学習研究社)で作家デビュー。東京電力福島第一原発事故を機に、博報堂時代の経験から、原発安全神話を作った広告を調査し原発推進勢力とメディアの癒着を追及。また、憲法改正国民投票や東京オリンピックなど、様々な角度から大手広告代理店のメディアへの影響力の実態を発信するなど、幅広く活動中。
主な著書に『名もなき受刑者たちへ』(宝島社)、『転落の記』(飛鳥新社)、『電通と原発報道』『原発広告』『原発広告と地方紙』(以上、亜紀書房)『大手広告代理店のすごい舞台裏』(アスペクト)、『原発プロパガンダ』(岩波新書)『メディアに操作される憲法改正国民投票』(岩波書店)『電通巨大利権』(サイゾー)、『広告が憲法を殺す日』(集英社)。2020年東京オリンピックにおける無償ボランティア問題の構造と欺瞞を告発した『ブラックボランティア』(カドカワ)。2018年11月より電子書籍ショートブック『東京五輪ボランティア問題アーカイブ』シリーズを刊行開始。2020年の開催まで、10巻以上の予定で東京五輪問題を追い続ける。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
その熱中症が1番発生するのが7月下旬からお盆まで。
思いっきりオリンピック期間と被っている。
そんな過酷な環境で無料奉仕とか、、
さらに今はコロナが終息してないからマスクも着用する。
確実に苦しくなる。
それなのにタダ働き。
バイトになれるならバイトになった方が良いと思う。
勧められて視聴するようになり、本間さんの
経歴などを知っていく内に読んでみようと
思いました。
近年オリンピックが商業化していたのは知ってましたが、内部の詳細までは関心がありませんでした。また私自身もボランティア=
イコール無償だという認識でしたのでこの機会に様々な事を知ることができ、本書を拝読してよかったです。
スポーツを観るのが好きでオリンピックも
単にスポーツとしてしか捉えてなかったので
色々考えさせられるきっかけになりました。
本間さんのお人柄にも惹かれましたので
「転落の記」「原発広告」も読みたいですが、転落の記は現在中古しかないのが残念です。

勧められて視聴するようになり、本間さんの
経歴などを知っていく内に読んでみようと
思いました。
近年オリンピックが商業化していたのは知ってましたが、内部の詳細までは関心がありませんでした。また私自身もボランティア=
イコール無償だという認識でしたのでこの機会に様々な事を知ることができ、本書を拝読してよかったです。
スポーツを観るのが好きでオリンピックも
単にスポーツとしてしか捉えてなかったので
色々考えさせられるきっかけになりました。
本間さんのお人柄にも惹かれましたので
「転落の記」「原発広告」も読みたいですが、転落の記は現在中古しかないのが残念です。


従って、この本で本間さんが書かれていることについては同感できるところが確かにありましたし、特にスポーツの試合運営のボランティアに参加されたことがない人や、学生及び社員を送り込みたいと思っている学校や企業の関係者にはぜひ読んでいただきたいです。
ただし、評価であえて減点をさせていただいたのは、本間さんがJリーグをはじめとしたサッカーの試合や東京マラソンをはじめとしたスポーツイベントでの運営ボランティアの存在及び実情を御存知ではないのではないかと思えたからです。特にJリーグをはじめとしたサッカーの試合に関しては、本間さんは「全て有給で雇用されている」と書かれていますが、実際には運営のボランティアスタッフの組織のあるチームが多いですし(Jリーグでは名古屋グランパス、そしてJFLでも企業及び大学以外のチームにはほぼ全てあります)、チームによっては完全な無給で運営ボランティアをやっているところや一定数の試合での活動ができることを条件としているところもありますので、できればこれらの実情を把握した上で書いていただきたかったですね。