
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
花のみやこで (H&C Comics ihr HertZシリーズ 133) コミック – 2013/3/9
宝井 理人
(著)
誰にも渡したくないと思うほど 親友に恋をした・・・
辻村医院の次男として生まれた辻村基晴は、幼い頃に出会った友人・蓮見晶にずっと想いを寄せている。
一度告白したものの受け入れられず、距離を置かれてしまう。
それでも晶と同じ大学に進み、同じ研究室に入る。
基晴は葛藤しながらも、すべてを忘れようと芸妓遊びの日々を送っていた。
そんなある日、晶に一緒に帰らないかと誘われ、昔に戻ったような感覚になる。
友人としてでも隣に居られるのなら
そう思っていた基晴だったが・・・
辻村医院の次男として生まれた辻村基晴は、幼い頃に出会った友人・蓮見晶にずっと想いを寄せている。
一度告白したものの受け入れられず、距離を置かれてしまう。
それでも晶と同じ大学に進み、同じ研究室に入る。
基晴は葛藤しながらも、すべてを忘れようと芸妓遊びの日々を送っていた。
そんなある日、晶に一緒に帰らないかと誘われ、昔に戻ったような感覚になる。
友人としてでも隣に居られるのなら
そう思っていた基晴だったが・・・
- 言語日本語
- 出版社大洋図書
- 発売日2013/3/9
- ISBN-104813030173
- ISBN-13978-4813030171
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 大洋図書 (2013/3/9)
- 発売日 : 2013/3/9
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4813030173
- ISBN-13 : 978-4813030171
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,561位ボーイズラブコミックス
- - 149,532位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Product came as shown, fast shipping to Canada.
2020年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「花のみぞ知る」のスピンオフです。
切なすぎて、本編より好きかもしれません。
切なすぎて、本編より好きかもしれません。
2019年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
花のみぞ知るのキャラの過去の話でした。
読み終わった時に、すごい余韻に浸りましたね。
ネタバレになるのであまり言えませんが、泣けました。
読み終わった時に、すごい余韻に浸りましたね。
ネタバレになるのであまり言えませんが、泣けました。
2018年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「花のみぞ知る」の続編やスピンオフがかかれているとのことで、購入させて頂きました。
またこの作品には、御崎くんが研究室でお世話になっている先生(辻村さん)の若い頃のお話も描かれています。なので、もしこの作品のみを購入しようとしている方は、一度「花のみぞ知る」を全巻読み切ってから読んだ方がいいです。多分そうじゃないと理解ができないです。
この作品で新たな繋がりが見えてくるので、読み終えたら「花のみぞ知る」をもう一周すると面白いかもです。
あと、御崎くんがすんごく可愛いです。言葉から行動からもう何もかもが可愛い。尊いです。はぁ、しんどい…。
P.S. 泣いてしまった箇所を細かく言うとネタバレになるので、それは言わないでおきます…。
またこの作品には、御崎くんが研究室でお世話になっている先生(辻村さん)の若い頃のお話も描かれています。なので、もしこの作品のみを購入しようとしている方は、一度「花のみぞ知る」を全巻読み切ってから読んだ方がいいです。多分そうじゃないと理解ができないです。
この作品で新たな繋がりが見えてくるので、読み終えたら「花のみぞ知る」をもう一周すると面白いかもです。
あと、御崎くんがすんごく可愛いです。言葉から行動からもう何もかもが可愛い。尊いです。はぁ、しんどい…。
P.S. 泣いてしまった箇所を細かく言うとネタバレになるので、それは言わないでおきます…。
2016年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「花のみぞ知る」の辻村先生(辻村基晴)の大学生時代が舞台です。
絵の美しさのみならず、細部まで相当に練り込んで作られた作品です。
何十回読み返したかわかりませんが、
未だに基晴の言葉の一つひとつの意味が重くのしかかってきます。
基晴への女中さんのセリフには特に注目すべきです。
後悔とは何か、生き方のヒントにもなると思います。
「あの日、一生忘れられない…」の部分に込められた基晴の想い、
その後「花のみぞ知る」において辻村先生としての立ち位置に至るまでの過程、
これらの部分を補完して考えると、いつも泣いてしまいます。
期待されてなかった基晴が、御崎から「すごい人」と言われる存在になるまでの努力。
相当色んな壁を乗り越えたことが、辻村先生がジェントルマンたる所以なのでしょうね。
「花のみぞ知る」とセットにして何度も読み返すことをオススメします。
きっと読み返す度に新しい発見があると思います。
また大洋図書さんのサイトに宝井先生のインタビューがあり、
そこに番外編的な書き下ろし漫画を見ることができます。
たった3ページなのですが、すごくキュンとなりますよ。
絵の美しさのみならず、細部まで相当に練り込んで作られた作品です。
何十回読み返したかわかりませんが、
未だに基晴の言葉の一つひとつの意味が重くのしかかってきます。
基晴への女中さんのセリフには特に注目すべきです。
後悔とは何か、生き方のヒントにもなると思います。
「あの日、一生忘れられない…」の部分に込められた基晴の想い、
その後「花のみぞ知る」において辻村先生としての立ち位置に至るまでの過程、
これらの部分を補完して考えると、いつも泣いてしまいます。
期待されてなかった基晴が、御崎から「すごい人」と言われる存在になるまでの努力。
相当色んな壁を乗り越えたことが、辻村先生がジェントルマンたる所以なのでしょうね。
「花のみぞ知る」とセットにして何度も読み返すことをオススメします。
きっと読み返す度に新しい発見があると思います。
また大洋図書さんのサイトに宝井先生のインタビューがあり、
そこに番外編的な書き下ろし漫画を見ることができます。
たった3ページなのですが、すごくキュンとなりますよ。
2013年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういうせつなさのBLって(最近)少ない気がする。
ハッピーエンドが大前提だから。
でもストーリーのどこで切り取るかによるけど
いつもハッピーなだけが人生じゃない。
しっとりとしたせつなさを描けててとてもいいエンディング。
個人的には「あの教授」の若い頃、しかも相手が…という設定が、
今イチ受け入れ難くしこりのように残ってしまうのだけど、
それを差し引いてもとても良かった。
反してメインキャスト2人のその後のストーリーは、
正直に言えば想像通りの展開で、もう少しひねりが欲しかったかも。
ハッピーエンドが大前提だから。
でもストーリーのどこで切り取るかによるけど
いつもハッピーなだけが人生じゃない。
しっとりとしたせつなさを描けててとてもいいエンディング。
個人的には「あの教授」の若い頃、しかも相手が…という設定が、
今イチ受け入れ難くしこりのように残ってしまうのだけど、
それを差し引いてもとても良かった。
反してメインキャスト2人のその後のストーリーは、
正直に言えば想像通りの展開で、もう少しひねりが欲しかったかも。
2018年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段は、レビューを書かないのですが、どうしても誰かに伝えたいと思いました。
初めて、室井先生の作品を読みました。5年前の作品なのですが、メチャ泣きました。読んだ後も、頭の中で、何度もストーリーをなぞりました。ってか、なぞってます。BLは、基本ハッピーエンドなので、二人が気持ちを確認し合ったときは、上手くいく!と思いましたが、基晴の語りで、エッと。たぶん、ハッピーエンドであれば、ここまで心を打つことはなかったかもしれないです。本当に、ステキな話でした。今、花のみぞ知るを注文して、手元に届くのを楽しみにしたてます。
初めて、室井先生の作品を読みました。5年前の作品なのですが、メチャ泣きました。読んだ後も、頭の中で、何度もストーリーをなぞりました。ってか、なぞってます。BLは、基本ハッピーエンドなので、二人が気持ちを確認し合ったときは、上手くいく!と思いましたが、基晴の語りで、エッと。たぶん、ハッピーエンドであれば、ここまで心を打つことはなかったかもしれないです。本当に、ステキな話でした。今、花のみぞ知るを注文して、手元に届くのを楽しみにしたてます。
2018年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容も細やかで、専門的な分野のお話も加えられて感動させられるすてきな本でした。