
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
チームを動かすファシリテーションのドリル (扶桑社新書) 新書 – 2018/12/27
山口 博
(著)
デキる人とデキない人は何が違うのか?
デキる人が身につけているスキルを体得できるドリル
サントリーグループ、トヨタグループ、電通グループ等で採用! 高評価! 続々受講!
内容紹介
第1章 聞き手を引き付ける表現力
アイコンタクトの仕方、体の動かし方など
第2章 プレゼンテーション構成力
聞き手を引き付けるために有効な、話す順番など
第3章 リアクションによる誘導力
相手に反論された場合の、適切な反応など
第4章 メンバーを巻き込む合意形成力
紛糾する会議をまとめるための質問スキルなど
第5章 当事者同士を対立させない懸念解消力
対立しているチームを導く会議の方法など
第6章 柔軟思考による課題解決力
自分や相手のモチベーションを上げるスキルなど
本書の特徴
「1日1分30日」のセルフトレーニングで、会議をうまく誘導し、部下のモチベーションを自然にあげられるようになる! 上司や同僚を驚くほど巻き込める!
ビジネスパーソンに必要なファシリテーション――組織所属者の活動が容易にできるよう支援し、ことがうまく運ぶよう舵取りすること――のスキルが、ドリル形式で学べる1冊。
著者略歴
山口 博(やまぐち・ひろし)
グローバルトレーニングトレーナー。モチベーションファクター株式会社 代表取締役。第一生命保険、マニュライフ生命保険、SAPジャパン、シーメンスグループなどでトレーニング部長、人材開発部長、人事部長を歴任後、PwC/KPMGコンサルティング各ディレクターを経て、現職。モチベーションファクターを梃にした分解スキル反復演習型能力開発プログラムの普及に努める。横浜国立大学大学院非常勤講師。日本ナレッジマネジメント学会会員、ATD(Association for Talent Development)会員。飛躍的ビジネス伸展のための人事・組織変革、能力開発に関するオピニオンリーダーとして活動中。ハーバービジネスオンライン「分解スキル反復演習が人生を変える」、ダイヤモンドオンライン「トンデモ人事部が会社を壊す」を連載するコラムニスト。主な著書に『クライアントを惹き付けるモチベーションファクター・トレーニング』(きんざい)『99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100』(講談社+α新書)がある。慶應義塾大学法学部卒、サンパウロ大学法学部留学。長野県上田市出身。
デキる人が身につけているスキルを体得できるドリル
サントリーグループ、トヨタグループ、電通グループ等で採用! 高評価! 続々受講!
内容紹介
第1章 聞き手を引き付ける表現力
アイコンタクトの仕方、体の動かし方など
第2章 プレゼンテーション構成力
聞き手を引き付けるために有効な、話す順番など
第3章 リアクションによる誘導力
相手に反論された場合の、適切な反応など
第4章 メンバーを巻き込む合意形成力
紛糾する会議をまとめるための質問スキルなど
第5章 当事者同士を対立させない懸念解消力
対立しているチームを導く会議の方法など
第6章 柔軟思考による課題解決力
自分や相手のモチベーションを上げるスキルなど
本書の特徴
「1日1分30日」のセルフトレーニングで、会議をうまく誘導し、部下のモチベーションを自然にあげられるようになる! 上司や同僚を驚くほど巻き込める!
ビジネスパーソンに必要なファシリテーション――組織所属者の活動が容易にできるよう支援し、ことがうまく運ぶよう舵取りすること――のスキルが、ドリル形式で学べる1冊。
著者略歴
山口 博(やまぐち・ひろし)
グローバルトレーニングトレーナー。モチベーションファクター株式会社 代表取締役。第一生命保険、マニュライフ生命保険、SAPジャパン、シーメンスグループなどでトレーニング部長、人材開発部長、人事部長を歴任後、PwC/KPMGコンサルティング各ディレクターを経て、現職。モチベーションファクターを梃にした分解スキル反復演習型能力開発プログラムの普及に努める。横浜国立大学大学院非常勤講師。日本ナレッジマネジメント学会会員、ATD(Association for Talent Development)会員。飛躍的ビジネス伸展のための人事・組織変革、能力開発に関するオピニオンリーダーとして活動中。ハーバービジネスオンライン「分解スキル反復演習が人生を変える」、ダイヤモンドオンライン「トンデモ人事部が会社を壊す」を連載するコラムニスト。主な著書に『クライアントを惹き付けるモチベーションファクター・トレーニング』(きんざい)『99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100』(講談社+α新書)がある。慶應義塾大学法学部卒、サンパウロ大学法学部留学。長野県上田市出身。
- 本の長さ234ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2018/12/27
- 寸法11 x 1.4 x 17.4 cm
- ISBN-104594081282
- ISBN-13978-4594081287
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 扶桑社 (2018/12/27)
- 発売日 : 2018/12/27
- 言語 : 日本語
- 新書 : 234ページ
- ISBN-10 : 4594081282
- ISBN-13 : 978-4594081287
- 寸法 : 11 x 1.4 x 17.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 883,745位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 378位扶桑社新書
- - 717位企業革新
- - 1,233位リーダーシップ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

国内外金融・IT・製造企業の人材開発部長、人事部長、PwC/KPMGコンサルティング各ディレクターを経て、現在、モチベーションファクター株式会社代表取締役。
モチベーションファクター®を梃にした分解スキル反復演習®型能力開発プログラムの普及に努める。
横浜国立大学大学院非常勤講師「グローバルスタンダードの次世代ビジネススキル」講座担当。
ダイヤモンドオンラインに長期連載するコラムニスト。日本ナレッジマネジメント学会会員。
慶應義塾大学法学部卒業。長野県上田市出身。