プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 146pt
(6%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥168

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで 単行本(ソフトカバー) – 2018/10/31
購入オプションとあわせ買い
この1冊に「個人・商用で自由に使える」ブラシ素材を約150点収録!
本書は、CLIP STUDIO PAINTで使える「ブラシ素材」を付属CD-ROMに多数収録し、使いこなし方やその作り方のテクニックを解説した一冊です。
・ブラシ素材は、なぞるだけの「ストローク」やポンと「スタンプ」するだけで、雲、樹木、水面、炎、霧、建物、橋などの形や岩肌やレンガ、金属などの質感が簡単に描ける
・実例からブラシ素材の使い方のコツを学べる
・素材の元となる写真の撮り方とブラシ素材の作り方を解説
・CLIP STUDIO PAINTのこれだけは押さえておきたい厳選テクニックを解説
・CLIP STUDIO PAINT PRO/EX、Windows版/macOS版/iPad版すべてのバージョン・OSで利用可能
本書のブラシ素材を効果的に使うことで、制作時間を短縮しつつ、自身の持つ画力以上のイラストへと昇華できます。
時間がない、画力が理想に追いつかない、そんな悩みを抱える人をサポートする究極の一冊です!
※付属のCD-ROMに収録されているブラシ素材は、個人・商業問わず、作品制作にご使用いただけます。
- 本の長さ159ページ
- 言語日本語
- 出版社ホビージャパン
- 発売日2018/10/31
- 寸法19.2 x 1.4 x 25.7 cm
- ISBN-104798617725
- ISBN-13978-4798617725
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
収録されているのはこんなブラシ!
|
|
|
---|---|---|
自然物ブラシ自然物が描けるブラシ。雲、木、岩、滝、雪、炎、霧などが簡単に描けます。 |
人工物ブラシ建築物や人工的な質感を描けるブラシ。細かいディテールを備えた建物、レンガや金属の質感などが一瞬で描けます。 |
効果ブラシイラストのアクセントとなる効果が描けるブラシ。模様や輝き、髪のツヤといったものが手間なく加えられます。 |
ブラシの使いこなしテクニックを掲載!
|
|
|
---|---|---|
これだけは押さえておきたいCLIP STUDIO PAINT本書のブラシを使いこなすために必要最低限のCLIP STUDIO PAINTの機能を解説。ひとまずこれだけ覚えておけばバッチリ! |
ブラシ扱いのコツ「ストローク」やハンコのように押す「スタンプ」などのブラシの動かし方を紹介。動画を見ながら学べます。 |
ブラシを使った実例たっぷりブラシに慣れるためにも、まずは本書に掲載している実例のとおりにやってみましょう! 手を動かしながら楽しくブラシを理解できます! |
ほかにも一歩進んだお役立ち情報が満載!
|
|
|
---|---|---|
風景イラストを描くためのテクニックイラストを描くためときに気をつけるちょっとしたことやパースなどの応用ワザまで。ブラシの紹介だけじゃない、実践的なテクニックも満載! |
ブラシ向きな写真の撮り方ブラシ向きな写真にはコツがあります。撮影テクニックも紹介。 |
ブラシの作り方撮影した写真からブラシを作る手順を紹介。自分だけのオリジナルブラシにも挑戦できます! |
Windows・macOS・iPadに対応!
付録CD-ROMに収録されたブラシ素材は、『CLIP STUDIO PAINT』の「for Windows」「for macOS」「for iPad」で使えます。
登録情報
- 出版社 : ホビージャパン (2018/10/31)
- 発売日 : 2018/10/31
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 159ページ
- ISBN-10 : 4798617725
- ISBN-13 : 978-4798617725
- 寸法 : 19.2 x 1.4 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 107,520位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 199位素材・デザイン集 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

イラスト技法書関係の執筆をしています。
背景関係が多めですが他にも広くカバーしています。
イラストレーター、専門学校講師としても活動中。
『神撃のバハムート』(株式会社 Cygames)などのソーシャルゲーム、ブラウザゲームにてイラスト制作、
パックワールド(http://pacworld.channel.or.jp/)、「コング/猿の王者」(http://netflix.jp/kong)の背景デザインに参加。
サークル「薬味さらい」で同人活動も展開中
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
特に植物のブラシは優秀で、カラーだけでなくモノクロ原稿でも使ったりしています(雑木林ブラシとか、トーン化して遠い木々の表現に使ったり)これ、いつ使うの?みたいなブラシも自分なりの使い方を見出したりして捨てる所がありません。
■本にブラシ一覧が作例と共にあるので、イメージが湧きやすい。
ブラシ一覧からイラストに合うブラシを選んで素材をぺたぺた貼る要領で
描写していく…というのは他素材と変わりませんが、
しっかりとした作例が本に載ってあるのでイメージが湧きやすく
ブラシを選択する時間をそんなにとらずにすみます。
PCの横に本を置きながらというのはなんとも間抜けな絵面ではと
最初は思っていましたが、本であるおかげで読み込み時間だとかも
とらないので、個人的にはストレスフリーに作業を進められました。
■安全な素材を安価で買える。
CLIP STUDIO ASSETSには大量に、そして無料で素材が
配布されており、勿論それを利用させていただくこともありました。
が、あそこは投稿型サイトの一種であり、規約違反、酷ければ
著作権を侵害している素材を掴まされることもあります。
無料で優良な素材が手に入る代わりに、そういったトラブルの種が
どうしても尽きないのがCLIP STUDIO ASSETSでした。
対してこちらは書籍として出版社から販売されているものですので、
そこいらのトラブルに関しては「素人がノータッチで配布している」ではなく
「プロが責任を持って販売している」構図になります。
もちろんASSETSも投稿型であるが故に幅広い素材を使えるわけで、
運営も対処してくださってはいるので一長一短だと思いますが、
その点に関しては買って損はない一冊なはずです。
ただ、作業環境やどういったものを描くかによっては注意点が。
■写真から起こしたブラシが多数なので、完全にカラーイラスト向き。
カラーで使うこと前提の素材が多いです。気にならない人は良いと思いますが、
モノクロで使うとどうしてもベタの密度の濃さが漫画向きではなくなるので
気になる人はいると思います。好みもあるでしょうが一応。
これと似たような内容で漫画用のが出てくれたらと願わずには。
(追記:3月27日に漫画用ブラシ素材ブックが発売だそうです!
モノクロイラスト・漫画のほうをよく描く方はそちらも
確認してみたほうがいいと思われます。)
■サブツールの入力処理が全て「ペン」になっている。
ペン系のカーソルを「点」や「極小ドット」にしていると
入力処理が全てペンになっているおかげで、ブラシサイズの感覚が掴めません。
別にブラシサイズの感覚を掴む必要のないブラシもあるにはありますが……。
しかも、クリスペにサブツールの入力処理を変える方法が存在せず、
全く同じ設定にしたカスタムサブツールを作成しなければなりません。
似たような書籍が出される時には是非ブラシの設定にしてくれたらなと思います。
最後で上げた注意点が本当に痛かったのですが、この値段を考えると
本当にありがたい一冊でした。面倒になりがちな現代風景に特に強いと
思いますので、迷っている人は是非です。
あまりに便利過ぎて付属のブラシに頼り過ぎてしまっているぐらいです。
頼り過ぎた結果、もっと雑なブラシが欲しいとか、ここはテクスチャの方が良いかもなど…
独自のテイストやブラシを研究する良い機会となり、クリスタ機能をより理解するきっかけとなる本となりました。
買ってよかった一冊になります。
があり少し残念な感じです…
「キャラだけ描いてきて、背景も手を出したくなった」という方には必ず役に立つ。
自然物が苦手、建物が面倒くさい、そういう人はこれを導入しておけばまず大丈夫です。
他の方も言っていますが、2200円という初期投資は破格の値段。一通り使えば五千円以上の価値は絶対にある。
一つだけ気になるのはラーメンブラシ。陸!海!空!ビル群!ラーメン!!(???
水面はあるけど水滴とか液体は描けない。まあ水の表現方法は個々のクセがもろに出るのでブラシに適さないといえばそうなのかもしれないが。
非常にリアルな空が簡単に描けて感動した。
自分にはこんな掠れた感じのブラシは使いこなせない。と思い込んでいましたが、解説付きで使ってみると、えっ!?ってなります。
新たな領域に足を踏み入れた感覚で、かなり感動です。
背景が描ける気がしてきました。
特に嬉しかったのが望遠街並みで、手描きで描いたら気が遠くなりそうな遠景のビルもポンポン配置できます。創作活動を力強くサポートしてくれる一冊であることは間違いなしです。